7月28日「家庭と仕事どっちが大事?」鳴門教育大学大学院 浜崎隆司教授②

In Category番組ポッドキャスト
By番組スタッフ

鳴門教育大学大学院教授の浜崎隆司先生へのインタビュー、今回は、基本的欲求と男女の人間関係についてです。

ドラマなどでよく、「家庭と仕事、どっちが大事なの!?」と女性が男性に詰め寄るシーンがありますが、この場合、男性はどう答えればいいのでしょう。

ヒントは、相手は何の欲求が満たされていないのか、を考えることです。

浜崎先生の“大人の恋愛学講座”、ぜひ、お聴きください!

7月14日「絵本の読み聞かせと選択理論」鳴門教育大学大学院 浜崎隆司教授①

In Category番組ポッドキャスト
By番組スタッフ

7月は、鳴門教育大学大学院の浜崎隆司教授へのインタビューをお送りします。

人は誰しも5つの“基本的欲求”をもっていると選択理論ではいわれますが、子どもにとって絵本の読み聞かせは、この5つの欲求の全てを満たすことになるんだそうです。

浜崎先生のこの研究結果は、インターネットの子育てサイトで話題になっていたものです。ぜひ、お聴きください。

6月30日「思春期の子どもとの接し方」日本選択理論心理学会 基礎インストラクター 出村栄子先生(神奈川)②

In Category番組ポッドキャスト
By番組スタッフ

前回に続いて、日本選択理論心理学会基礎インストラクターの出村栄子先生に、思春期の子どもとの接し方についてうかがいます。

スクールカウンセラーとして不登校の子どもや保護者の相談に応じてこられた出村先生から、保護者へのアドバイスをうかがいました。

また、出村先生は、リストカットについて、「怒り」のひとつの表現ととらえて、「怒り」が正しい表現にむかい、強い「力」の欲求が満たされるようにカウンセリングしているそうです。たとえば、1対1で戦うスポーツや武道・格闘技などをはじめることでリストカットを克服した事例も多くあるそうです。

6月23日「思春期の子どもとの接し方」日本選択理論心理学会 基礎インストラクター 出村栄子先生(神奈川)①

In Category番組ポッドキャスト
By番組スタッフ

日本選択理論心理学会 基礎インストラクターの出村栄子先生へのインタビューをお送りします。

出村先生は、1997年から北海道小中高等学校スクールカウンセラーとして多くの子どもたちや保護者の相談に応じてこられ、今は、神奈川県高等学校スクールソーシャルワーカーとしてご活躍です。

思春期特有の悩みについてうかがうと、自分を確立しようとする時期に確かなものが感じ取れないモヤモヤ感が言動になっているのではないか、とのことでした。思春期の子どもとの接し方について、気づきやヒントがいっぱいです。ぜひお聴きください。

 

6月9日「世界一のサービス」元シンガポール航空CA奈良裕子さん(松山市)②

In Category番組ポッドキャスト
By番組スタッフ

前回に続いて、元シンガポール航空CA(キャビンアテンダント・客室乗務員)の奈良裕子さんへのインタビューをお送りします。

シンガポール航空は、“世界ナンバーワンの機内サービス”といわれ人気があります。その理由として、奈良さんは、クルー(乗務員)の人間関係やコミュニケーションの良さが表れているのではないか、と言います。

クルーの人間関係の良し悪しは不思議とお客様に伝わるそうで、多国籍・多民族のシンガポール航空の場合、クルー同士が積極的なコミュニケーションに努めているので、それが良い空気を作り良いサービスにつながっているのではないでしょうか。