当社には特番企画などを考える総合コンテンツ戦略室という組織があります。
その組織が一昨年。「赤シャツの逆襲」というラジオドラマをテレビドラマにしたいと提案してきました。
僕が大昔に芸術祭賞をいただいた作品でしたが、立場的には収支計画優先であれこれ注文をつけましたが、結果はうまくいきました。
去年の今頃。総合コンテンツ戦略室はロシア・日本交流年を背景にラジオドラマ「ソローキンの見た桜」のテレビドラマ化を提案してきました。
柳の下にそうそうドジョウはいないと、アレコレとまた注文をつけましたが、担当者の熱意で結果的にはGOサイン。
担当者はキャスティングと制作の相談に東京の平成プロジェクト・益田社長に面会します。
そこで彼女に一喝されるのです。
「何、それ?!何、考えてるの?!」
「やっぱりダメですか?!」
「こんなスケールの大きい話をテレビドラマの1時間なんて!何、考えてるの?!無理でしょ」
「・・・」
「映画よ、映画。日露合作にして、ロシアでも放映しましょう。」
「えーっ?!!!映画?!ロシア合作?!」
益田祐美子社長が業界で凄腕プロデューサーとして知られているのは、こんなところです。
彼女の読みと決断に“(井の中の)田舎のかわず”はついて行ったのです。
同級生のお母様の葬儀に参列してまいりました。享年91歳。
生前何度かお会いしているのですが、実に聡明で上品な面持ちのお母様でした。
彼はお父様からジャーナリストの血を受け、このお母様から「品」を受け継いだんだなと思ったものです。
喪主であるお父様の謝辞・・・
(この方は現役時代は敏腕記者であり、新聞社の社長もされました)
「素晴らしく賢い良妻賢母でした。ご近所やお友達など皆さんに愛されました。私は新聞記者しかしませんでしたから、子供二人をキチンと育てたのも家内一人です。
ただこんな事もありました。新聞で暴力団を叩く記事を書いた時に、その頃は個人情報がどうのこうのなかったですから、自宅に彼らから脅しの電話が直接かかってくるんです。
ある時。家内がその電話をとった時。じゃかましい!!と一喝して電話を叩き切ったんです。以来、電話はかかってこなくなりました(場内・・・笑)」
凛としている女性は僕の憧れです。
彼のお母様。カッコよかったんですね。
ジャーナリストの血もお母さんからだったのかも、ともう一度手を合わせました。
黒いネクタイをピンクに締め変えて、東京に急ぎます。
「ソローキンの見た桜」の関係者への完成披露試写会です。
大きな式典で挨拶したり、司会したりする僕を見るたびに、
亡き母は「あんたがあと10センチ背が高かったらねぇ・・・」と。
「私が牛乳が嫌いじゃったけん、あんたに飲ませなんだんが、いかんかった。
Kちゃんは(僕の弟)あんたで失敗したからちゃんと牛乳飲ませたけん、良かったんよ」・・・と。
失敗作みたいに言われてもなあ(笑)
僕はあなたが毎晩、寝床で読み聞かせをしてくれたお陰で本好きになって、
それで人生をしのいできたから、それだけで感謝しているのに・・・。
(お見せできませんが)下着はリスナー軍団から還暦祝いに頂いた勝負の赤パン。
第52回 南海放送賞の吉日です。
昨日、サッカー元日本代表監督、西野朗さんの講演会に行って来ました。いい時間でした。
(早稲田大学の二年後輩だけど、何故か“さん付け”・・・笑)
1992年に愛媛でキリンカップサッカー「日本 対 ウェールズ」がありました。
松山でこんなビッグゲームがあったのはこの年が最初で最期。
参加チームはアルゼンチン、日本、ウェールズ。
僕はテレビの実況をやったのですが、この時の解説が確か・・・西野さん。当時からハンサムでした。
西野さんとは全国高校サッカー選手権大会も何試合かご一緒しました。
「和彦の実況は面白いから・・・」とサッカー嫌いの父親がおふくろにそう言って、キリンカップは一緒に観たんだと後で聴きました。
この時の日本代表は攻撃的MFがラモス瑠偉。FWは高木琢也のワントップでした。
すでに優勝を決めていたアルゼンチンのカニーヒア(カニージャ)が自分とおなじような金髪の彼女を連れて優勝カップを松山のスタジアムに取りに来ました。
あの時の彼女。今はどうしているんだろう・・・。
なんでそんなツマンナイ事ばかり思い出すんでしょうね。
1992年の、僕のララバイ・・・です。
昨日は、お誘いを頂いて大阪交響楽団の演奏会に行って参りました。
※演奏会チラシの画像
前半の演奏でオーケストラバックにピアノを奏でたのは赤いドレスの林澄子さん。
松山東高校のOG。
昭和の母親たちが娘に一度はピアノを弾かせようとした気持ちが分かりました。
・・・か、か、カッコいい。
(前の席にいらした友近ママに後で聞いたら、やっぱり一度は娘達にピアノをやらせてみたらしいです。)
後半の演奏曲は僕が知っている数少ないクラシック「新世界より」(ドヴォルザーク)。
中学一年の頃。親にねだってステレオを買って貰い、「クラシックを聴くなら…」という母親との約束で一年だけ聴いたLPの中にあった曲です。
その後。荒木一郎、フォーク・クルセイダース、ビー・ジーズ、サイモン&ガーファンクル…とクラシックから離れていき、・・・挙句、ご存知の中年ポップス野郎に。
演奏会の余韻を楽しみたくて、一人二次会にスタバタイムです。
おや?!お店の黒板に愛媛マラソンの応援が・・・。
この店はコースに面しているから営業的に迷惑かけるのに、嬉しいですね。