極楽みかんちゃんの記憶~彼女のFBから~

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

 

深夜放送時代のリスナー達との繋がりは、たぶん一生途切れないと思います。

お互いの心のひだに「音楽」や「青春」がラジオと一緒に染み込んでしまったからです。

 

しかも、誰も・・・後悔していない(笑)

 

プライベートFBで再開した(当時のペンネーム)極楽みかんちゃん。

番組10周年の時、八木誠(故人・DJ)さんを招いて、10周年パーティを催したとき、

彼女は既に東京外大の学生で、フラメンコダンスを披露してくれました。

番組はその後20周年をもって終了し、それから10年以上経つから、

彼女も既に世間からは「中年」と呼ばれているカテゴリーにいると思います。

 

その彼女のFBで「懐かしのカセットテープ」という投稿があって、写真を拡大してみると、

あの頃、僕がヘビー・ローテーションしていた曲ばかりでした。

『極楽みかんちゃんの記憶~彼女のFBから~』

写真のカセットは当時の彼女の高校の先輩、「今治北校のホワイトストーン君」からもらったものだと・・・。

勿論、彼のことも覚えています。

トム・ウエイツ(Tom Waits) ウイリー・ネルソン(Willie Nelson) ドン・マクリーン(Don McLean) ・・・

こんな渋いのを若い高校生達に僕は押し付けていたのですね(笑)

 

どうぞ、今も。

みんなが幸せな「中年ライフ」をおくってくれていますように・・

 

どうぞ、今も。

ラジオのシンパでいてくれていますように・・

 

松野町のナイス・センス

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

〝森の国〟のキャッチ・コピーでお馴染みの

松野町の阪本壽明(さかもととしあき)町長さんが訪ねてきてくださいました。

南予の人は、誰も目が優しい・・です。

ヒコヒコ日誌

写真は町長さんの名刺の裏。

「ぽっぽ温泉」とか「おさかな館」の優待券になっているのも楽しいですが(笑)、

このキャニオニングのイラストが実に可愛い!!

聞けば、松野町に「Iターン」してきたクリエーターさんの作品だとか・・・。

 

街々に“人”はいますねえ・・。幾多の才能が生きているんですね。

 

ラジオからは、

キャロル・キング(Carole King)の「ナウ・アンド・フォーエバー(Now and Forever)」が聴こえます。

大昔の映画。街をなでるような俯瞰の映像に、この曲が使われていました。

 

今日だけは勝手に、松野町の歌として聴いています(笑)。

 

 

ポップコーンに捧げるほろ苦いブルース

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

smile

pophotcd

 

昔のリスナーだったMさんから、電子書籍で詩集をだしたというお手紙をもらいました。

僕のやっていた深夜放送「ポップスひこひこタイム」のテーマ曲「ポップコーン」に歌詞をつけたとしたら・・

という作品も入っているとか。

 

ありがたいし、懐かしいです。

 

ちなみにラジオ番組で使っていたのはポップコーン・メーカーズの演奏バージョンで、

一番オーソドックスなホットバターの方とは違います。

作者もメンバーの一人だし、アレンジはおんなじなのですが、本当に微妙に違うのです。

 

銀天街などの商店街のBGMで時々使われていて、「ありがとう」って思うのですが、

少し聞いていると「これは、ホットバターの方だ」とダメ出しを(笑)。

 

どうでもいいことのようで、どうしようもなくダメなこともあるものです。

 

価値観などと呼ぶにはおこがましいシロモノですが・・。

 

僕はこうして、毎日を、わがままに過ごしています。

 

※「あなたの笑顔を見たいから」(佐伯真依) Amazon kindle版 出版社マイナビ

貴族のスポーツ!?

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

第28回ひめライス杯 南海放送レディス卓球大会が昨日行われました。

0202田中社長ブログ

開会式にお邪魔して、選手の皆さんにお声がけしたのですが、

なんと今回の大会は参加者200組(400人)以上。大変な人気です。

 

で。参加者は21歳から、最年長は95歳!!

 

95歳!! (爆!)   ※写真の中程に写っている方です。

 

私は61歳になったばかりですが、34年後に生きている自信はありません。

いわんやスポーツをや・・・。

 

素晴らしいことですね。

これぞ生涯スポーツ!!

 

卓球は1880年頃。イギリスで生まれたスポーツです。

雨が降ってテニスができない時に室内でやれるゲームはないか? と考案されたとか。

上流階級の貴族に愛されたスポーツだったということです。

 

「・・・どうりで、今日は品のいい方が集まっていますね・・・」と開会式の主催者挨拶で申し上げたら、ちょっとウケました。

 

そういうことばかり意識してしまうのは(笑)アナウンサー出身の悲しい性(さが)ですね。