『別れとはかくありたい・・・な』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

幕末の会津の悲劇、白虎隊。
会津藩は落城前に新しい国家の為にと、二人の優秀な男の子をそっと逃したそうです。
いずれも白虎隊に入るには一歳足りなかった二人を。
そのうちの一人、山川健次郎は後に東京帝国大学の総長になった人ですが、死ぬまで白虎隊の話をする毎に涙を流したといいます。
今日で寿退職する星加奈緒アナウンサーに退職辞令をお渡ししました。

このお別れも、そんなふうに“明日”に繋がるものならばいいなと思っています。
ウチは会津藩みたいに美しい根性はないんだけど・・・(笑)
星加君、お疲れ様でした。

『石鎚の風に歌う』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

久々に旧知の秋川雅史さんとご一緒しました。

いつも爽やかで、僕の10倍は声量のある方(笑)。
新井満さんが作詞・作曲して歌われていた元歌を西条の市民団体からのリクエストで秋川雅史さんに歌って欲しい・・・と。
それが3月25日にリリースされたばかりの「石鎚山」です。

壮大な歌声が山に響き渡る感じの出来上がりです。
成就社あたりの広場で秋川さんに歌ってもらい、それをドローン映像でなめながら石鎚山にカメラが飛んでいく・・・そんなPVが似合いそうです。
新型コロナウイルスを一気に空に吹き飛ばしそうなイメージです。
是非。今年の紅白歌合戦で歌い上げて欲しいなと、民放の人間ながら夢見ています。

『加戸守行さん(85)に捧げる』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

前・愛媛県知事の加戸さん。
あなたの訃報を今朝になって知りました。
今、2015年4月にご一緒に行ったアラスカでの舞台公演「オーロラになったサムライ」の写真を眺めています。

この半年前に肺がんが見つかっていましたが、
「老人は進行が遅いから大丈夫だよ。だけどタバコはやめさせられたよ」と陽気に僕に話されました。
写真は戒田節子座長が開演前に幕の裏側でキャスト、スタッフに最後の気合いを入れているところです。
その真ん中にいる白髪のあなた。
あなたはいつも楽しそうに、その場所その場所におられました。
映画「ソローキンの見た桜」の冒頭シーンにもでていただきました。
貴方から学んだ事で一番は“神様・仏様との付き合い方”でした。
「田中君・・・僕はね。神社仏閣どこであれ手を合わせても、神様や仏様にあーしてくれ、こーしてくれは言わないんだよ。どうか見ていて下さいこの加戸守行を・・・としかね」
3月21日(土)に亡くなられて通夜葬儀はそっと済まされていたと。香典・供花・弔電など全てご辞退。
それも貴方がいつも言われていた作法でした。
だからありきたりのお悔やみの言葉は一切申し上げません。でもこれだけは言わせて貰います・・・。
“ありがとうございました”
貴方の作法を真似て生きていきます。

『昔、むかし。あるところに・・・』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

深夜放送時代のペンネームは「くもりのちはれ」君。
彼は八幡浜から佐賀の大学に行って、南海放送ラジオが聴けなくなりました。
たまたま知り合った女の子が、深夜放送をカセットに録音して毎週彼に送ってあげていました。
で、二人はやがて結婚します。
(ラジコがある今の時代ではありえないラブストーリーです)
その彼“くもりのちはれ君”こと尾下君が店長になってフジ伊予店に異動赴任してきました。
実家に行くついでがあったら、顔見に行くよ・・・と約束していたので、昨日お墓参りの後で孫と一緒に逢いに行きました。

不思議な縁が続きます。
昔、むかし。あるところに深夜放送をしていたDJとリスナーだった青年がいました・・・
そして・・・物語は続きます。

『応援。それは人生に必要なもの』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

不思議なもので、愛媛県の高校がセンバツ高校野球に出場しないからか(笑)
無観客での開催が検討されているとのニュースをクールに見ていました。
応援のないスポーツがどんなにつまんないものか分かるから・・・
無観客試合をやるのは悪くありません。
応援。それは人生に必要なもの・・・です。
深夜放送時代に貰った1枚1枚のリクエストカードもそんなチカラがありました。お返しをしないと・・・。
だからウチの会社はこの街の応援団でずっといたいと思っています。
今朝はホイットニー・ヒューストンを聴きながら、皆んなが元気になる方法ばかりを考えています。

画像は現在放送中の自社PRのテレビCMです。