『スパシーバな朝』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

愛媛大学に来ているロシア人留学生のお二人が南海放送に遊びに来てくれました。
ロシア連邦チェリャビンスク大学の三年生。
初対面の異性には実にシャイで、恥ずかしがり(笑)。
ロシア人と日本人の似ているところです。

「今日はちゃんとお化粧を一生懸命にしていました」とアテンドしてきた先生からの情報。
「だから、最後に握手してやってください」と。
はい、はい。
スパシーバ。
僕が知っている唯一のロシア語と一緒に握手させてもらいました。

『振り向くな君は美しい』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

平成元年度全国高校サッカー選手権大会で全国制覇を果たした南宇和高校サッカー部。
あの時の石橋智之監督とエースストライカーのFW西田吉洋選手がふらっと遊びにきてくれました。
あれから30年!
あの時34歳だった石橋さんも、
18歳だった西田君も・・・
世間で言えば皆んな立派な中年世代なんだけど・・・なんか若々しい!!

嬉しい突然の訪問、ありがとうございました。
僕ももう少し、振り向かずに走ります。

『さつまいよ・・・佳境』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

12月15日(日)ひる12時から生放送される鹿児島・南日本放送と南海放送のラジオ特番「さつまいよ」
(まず、タイトルを僕は褒めました。)

南海放送アプリを使ってくださっている局も10社を超えます。
そんなアプリ仲間の局が系列を超えて共同企画しました。
今日、南日本放送の七枝(ななつえ)ディレクターが打ち合わせに我が社に来てくださいました。
(真ん中の西郷さんみたいな方)

お土産にいただいた桜島の「灰」の缶詰。「ハイ!どうぞ!!」(笑)(笑)

ラジオはさ、こうじゃないと・・・、。
我が社は「緊急放流=逃げろ!~誰が命を奪ったのか~」で今年度の民間放送連盟賞ラジオグランプリを獲ってノリノリの植田ディレクターの担当です。

『そんな時は唄だ。ならば・・・ラジオだ』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

FMラヂオバリバリ(今治コミュニティ放送)の市民パーソナリティさんのご婦人が、実母と義母の二人の介護を同時にしていた時、
「なんて私は不幸なんだろとため息ばかりついてました。そんな時ラジオに救われたんです」・・・とお話しされました。
司馬遼太郎さんの ある小説に、
「人が悲しんでいるときに顔をすり寄せてきて、お悲しいことでございましょうと言ってくる奴ほど困った手合はない」
「・・・こういう時はな、唄だ。唄はこういう時の為にあるのだ」・・・というシーンがあります。
FB友達の訃報の書き込みに「ご冥福をお祈りします」と僕が書かないのは、そういう事です。
そんな時は唄なのです。
今ならば・・・ラジオです。
だからまた、ラジオを来年のあるタイミングから始めようと思っています。

かかりつけの耳鼻科の待合室の好きな絵を見ながら・・・師走に思うことあり。

『FMラヂオバリバリの夜』

In Categoryヒコヒコ日誌
By田中和彦

ボランティアで喋っている市民ラジオパーソナリティさん達の勉強会に招かれて今治に。
中のお一人から「僕、南海電話リクエストのリスナーメンバーでした」と、記憶の底にある「電リクオンリーメンバーカード」の会員ナンバー“111”を見せて貰いました。

(たしか・・・昭和52年の頃のものです)
すぐ、かつてのコンビ松沢はつみちゃんにメールしました。こんなの大切に持っていてくれたんですね。

(規約の文章がいかにも僕らしい・・・)
ラジオはいいな、やっぱり。

そんなラジオ熱とバカ話ばかりした2時間でした。
皆様のお役に立てたかしらん(笑)