5月11日は追慕の日

In Category未分類
By番組スタッフ

ゴールデンウィークは楽しめたでしょうか。
我が家は、それなりに安・近・短ででかけるなどして
有意義な時間となりました。

さて、先週、5月4日の「くめさんの空」は、連休中でしたので
ゆったり、くめさんの詩と童謡をお送りしました。

詩は、くめさんの姪っ子に子どもが生まれたときに感じた思いを綴った「おまえの始動」、
くめさんのご両親の教えについての「道しるべ」(『秘めだるま』2011年冬の号、90ページ)
をご紹介しました。

曲は、「赤ちゃんのお耳」「背くらべ」「若葉」をお送りしました。

そして、次回、5月11日は「くめさんの空・追慕の日」です。
この日は、母の日でもあるので、くめさんのかぁちゃんへの思いを綴った詩
「お帰りなさい」「今朝のティータイム」もご紹介します。
お送りする曲は、「おうち忘れて」「肩たたき」「みかんの花咲く丘」です。
どうぞお楽しみに!

4月27日は、朝も夜もくめさん出演!

In Category未分類
By番組スタッフ

こんにちは。
ゴールデンウィーク突入ですね。
皆さんは、どのようなご予定ですか?

「くめさんの空」は、いつものように通常営業(?)で
朝8:20からの放送です。
月末の日曜日ですので、恒例の「くめさんの空・誕生会」として
4月生まれの皆さんへ、番組宛に寄せられたメッセージをご紹介します。
また、くめさんからは、鍵山秀三郎氏の著書「人間を磨く言葉」の中から
珠玉の言葉を紹介してもらいます。

曲は、童謡で「こじかのバンビ」と「春のうた」を、
また、千昌夫さんの「北国の春」をお送りします。

そして、この日は、夜も南海放送ラジオに、くめさんが出演します。
「松山市議会議員選挙開票速報」&「選挙女子会」という番組で
21:30~24:30と、3時間の生放送。
開票速報を伝えながら、当選した市議たちをスタジオに招いて
女性の視点で語り合う、ディスカッション番組です。
こちらもどうぞお楽しみに!

年齢考

In Category未分類
By番組スタッフ

くめさんは、先日の誕生日で68歳になりました。
その誕生日を前に、年齢について考えたエッセイ「67歳~年齢考~」をご紹介します。
くめさんも言っていますが、皆、平等に1年に1歳ずつつ歳を重ねられることは
考えてみればもったいないことなのかもしれません。
歳相応に人として成長しているかどうか、試験に合格しないと歳をとれないとしたら・・・
自分はいったい何歳なんでしょうね。

曲は「春が来た」と「春の小川」をお送りします。
今週もお楽しみに!

4月が来たぜ~

In Category未分類
By番組スタッフ

くめさんの嬉しそうな「4月が来たぜ~!」が聞かれる頃になりました。

1週目の6日は、いつものようにくめさんのエッセイと詩をおとどけしました。
エッセイは「今年最初の『まさか』の坂」
詩は「さくらふぶき」(「秘めだるま」2014春の号 76P)

曲は、「箱根の山」と「さくら」をお送りしました。

来週13日は、追慕の日です。
また、お聞きくださいね。

最後に、くめさんが登場するイベントをご紹介します。

4月12(土)、13(日)の二日間開催される
「2014春のふれあいフェア セキシン感謝祭」の中で、
小倉くめさんと熊本フミさん「想いのお墓」対談と朗読会
(土・日とも13:30~14:40)にくめさんが出演されます。

会場は、国道56号沿いにある石材振興会の伊予市展示場
(伊予市下吾川)です。
お近くの方、お時間がおありの方は、ぜひご参加くださいね!

今だからわかる

In Category未分類
By番組スタッフ

松山でも桜が開花しましたね。
本格的な春到来です!

さて、そんな3月30日の「くめさんの空」は、月末恒例のお誕生会です。
3月生まれの方々へ、番組宛に届いたメッセージなどをご紹介していきます。

また、くめさんが見つけた、ある新聞の投稿文「今だからわかる」もご紹介します。

曲は、卒業、別れの季節ということで、「仰げばと落とし」「蛍の光」と
春日八郎さんの「別れの一本杉」をお送りします。

最後に、メッセージ募集のお知らせです。
現在募集中のメッセージは、3つあります。

1 誕生日メッセージ・・・4月生まれの方へ、4月11日までにお寄せください。

2 追慕の日メッセージ・・・4月が命日の方へ、3月末までにお願いします。

3 3つの幸せ・・・ある1日に、あなたが見つけた3つの幸せを箇条書きでお寄せください。
          こちらは、随時募集中、折にふれて、ご紹介していきます。

メッセージでのご参加、お待ちしています~♪

人生の師

In Category未分類
By番組スタッフ

やっと春らしくなりましたね!
宇和島では桜が開花、木蓮は満開、沈丁花の甘い香りも漂ってきて
ここにきてちょっと駆け足で春がやって来たようです。

さて、「くめさんの空」では、このところ、
くめさんの人生の師・鍵山秀三郎さんの人生に学ぶ「求根塾」の話題が続いています。

23日も、それに因んだくめさんのエッセイ「二人の神様」を紹介します。
詩は「春が来たとて・・・」(「山より太い猪は出ん」114Pより)
曲は「めだかの学校」をお送りします。

鍵山さんの言葉には、学ぶべきものが多くて、
番組で紹介している著書を教えて欲しい、とのご質問もいただきました。
先週の放送でも紹介しましたが、くめさんが番組でよくとりあげているのは、
「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」
「無駄な努力はない」
「人間を磨く言葉」などです。

インターネットでも購入できるようですし、
よろしければ、共に学び合いましょう!

秘めだるま・春の号ができました!

In Category未分類
By番組スタッフ

いつも、「くめさんの空」をお聞きくださり、ありがとうございます!

さて、本日、9日放送分は、「追慕の日」でした。
東日本大震災から3年ということもあり、
被災地への思いも込めてお送りしました。
メディアでは、震災特集も多いのですが、この時期だけでなく
常に、心に留めておかなければならないと改めて思っています。

「秘めだるま」では、毎号、被災地情報を掲載していますが、
できたばかりの春の号では、「くめさんの空」と「秘めだるま」で応援している
岩手県宮古市・愛宕公園仮設住宅の皆さんの集合写真をカラーで紹介させて頂いています。

この写真は、震災から約1年たった2012年、仮設住宅に美容師さんが来られて、
皆さんのヘアースタイルが美しく整ったところをパチリ!と撮ったものだそうです。
当たり前のことが当たり前でない生活が続いていたことがうかがえます。

お送りした曲は、「おぼろ月夜」と「おやじの海」でした。

そして、来週16日は、くめさんのエッセイ「ここまで来た!」を紹介します。
なんと、くめさん、10年ぶりに東京に行き、
人生の師・鍵山秀三郎さんに学ぶ「求根塾」に参加されてきたのです!
そのお話しをどうぞ、お楽しみに。

曲は「春よ来い」と「どこかで春が」をお送りします。
来週も聞いてくださいね。

人間のルール

In Category未分類
By番組スタッフ

弥生3月の声をきいて、やっと春めいてきたように思います。
3月2日放送の「くめさんの空」は、子どもの頃の思い出を綴ったくめさんのエッセイ
「お別れ遠足の頃」を
もうすぐ発行される、「2014年 秘めだるま・春の号」からご紹介します。

小学校入学に憧れていた頃に思いを馳せながら、
子どもたちが幸せな学校生活を送れるよう、
幸せな人生を歩めるようにと願い、
まずは、大切な人間のルールを、子どもが小さいうちに教える必要がある、
と、くめさんは訴えています。

人間のルールとして、くめさんがたどり着いた仏教の教え「五戒」を、
ぜひ、みなさんも一緒に子どもたちに、親御さんたちに伝えていってください。

「五戒」
一つ、殺すな
二つ、盗むな
三つ、犯すな
四つ、嘘を言うな
五つ、酒を飲み過ぎるな

子どもたちを犯罪者にしないために、
今回も、くめさんの熱いトークが展開されています。
詳しいことは、ぜひ「秘めだるま」を手にとって読んでみてください!

また、詩は「雨水」(2014秘めだるま・春の号より)
曲は、「うれしいひな祭り」「うぐいす」をお送りします。

今週も、ぜひ聞いてくださいね!

月末の日曜日は誕生会です

In Category未分類
By番組スタッフ

「くめさんの空」の誕生会は、毎月末の日曜日。
2月は23日です。

立春を過ぎても、椿さんを過ぎても暖かくならない今年の冬ですが、
2月生まれの方は、こんな時期に生まれて、育ててもらってたんですね。

お送りする曲は、
「1年生になったら」
「仲良し小道」
「宗谷岬」です。
これらの曲で、春を迎えにいきたい気分です。
早く暖かくな~れ~

人は思いの深さで行動する

In Category未分類
By番組スタッフ

立春も過ぎ、椿さんも過ぎたというのに
寒い日が続いていますが、お元気ですか?

そんな中ではありますが、今週も
「くめさんの空」では、くめさんのHOTなトークをお送りします。

エッセイとトークのキーワードになるのは、
くめさん語録のひとつで
「秘めだるま・2004年秋の号」の表紙に掲げている
「出来るか出来んかではない。人は思いの深さで行動する」という言葉。

エッセイは、くめさんの
「私が生きとる間に日本中の義務教育現場からイジメを無くす!」という
強い思いを綴った
「人類の試練」(2013年冬の号より)を紹介します。

曲は、「シャベルでホイ」と「早春賦」をお送ります。

最後に一言・・・
♪は~るよ来い! は~やく来い!♪