2006/05/27 土曜日: 23:47:19: 未分類

「酔ってらっしゃい」のお店訪問でお邪魔した
松山市湊町3丁目の「MUSICA」さん。
美味しいご飯とCAFEの、癒されるお店です。
開店が午後3時なので、お昼ご飯は3時〜夕方5時?くらいまで、と
ゆるりと流れる時間が素敵♪
この日のお昼ごはんは「ミートドリアとかぶのスープ+サラダ」

うみゃ〜でござる、うみゃ〜でござる。
夜メニューもいろいろありますが、毎日同じメニューがあると思っちゃあ大間違い!
その日にある材料で作られる日替わりメニュー。
おまかせメニューも楽しいよ♪
河端とと様、優かか様、ごちそう様でした。

2006/05/26 金曜日: 17:46:30: 未分類
20060526_1746.jpg
←山盛り氷のアイスカフェラテ(特注)

Aちゃんは氷が大好き♪
←これもきっと カフェラテが飲みたいんじゃなくて
氷が食べたいから注文したに違いない!

私も氷好き。
昔 ファーストフードのドリンク飲み干し後に
カップの蓋を開けて中の氷をボリボリ食べてたら
「氷をボリボリ食べる女 初めて見た‥」と呆れられた。

Aちゃんは 軽〜く私を上回っている。
あっ‥
Aちゃんが 氷のおかわりした‥

彼女はずっとボリボリ言ってる
恐るべしAんこちゃん‥

: 12:11:59: 未分類

九州南部が梅雨入りしたそうですよ。
窓の外は雨。
明日も雨、たぶん雨、きっと雨。

愛媛もこのまま梅雨かしら

私の紺色の傘、どこにいったんでしょう・・・
カサァァ ドゥユリ メンバァァ

2006/05/23 火曜日: 18:07:08: 未分類


ラ○ちゃんが散髪したようだ
○ラちゃんの髪の色も変わった

「写真撮ってもいい?」と聞いたら
証明写真でも撮ってくれるのかと期待したみたいだけど
どうやらそうじゃないと察したら
「じゃあ、うなじ撮って」と、そろえた襟足を見せられた。

6月の「ロバ耳」では ビートルズ特集をするらしい。
それに向けての気合が 
あののっぺりしたうなじに込められているのだろう・・・たぶん。

: 17:48:09: 未分類

その店のマスターは、ムスッとしているわけではないけど寡黙で
お酒の注文と、音楽の話を少ししたくらい。

昔、たまたま知っていた曲を口にしたら
「音楽詳しいんですね」と言われて、恐縮した。
それ以来、自分の知らない曲名を口にするのはやめた。

その日、めずらしくマスターは何か話したげに見えた。

しばらく他愛もない話をしていると、
今度、松山のCAFEで あるギタリストのライブがあることを教えてくれた。
昔、私と音楽の話をしたことを覚えてくれていたのだろうか?

私はたまにしか行かず、名も名乗ったことがなかったけれど
「もう10年くらいになりますよね」と、言われドキっとした。
初めて来た時、ちょっとハメはずしてたもんな・・・ あれも覚えてるのかな・・・

ジョン・ミラー JapanTour2006
6月3日(土) 19:00 START
前売り¥5000 (当日¥6000)
場所:music&cafe SPANKY 
松山市空港通り ジョイランド21内
089-973-1450(10時〜18時)

2006/05/20 土曜日: 21:19:38: 未分類

うちのビン腕カメラマンが突然坊主頭した、と噂に聞いていた。
流れるゆるい天然パーマが素敵だったので
何かヤラカシタのか?!と思ったが、
ちょっとした気分転換と仕事に集中するためらしい。
「日本代表の中にも多いでしょ?流行ってるんですよ」
と、それらしい事を言っていたが、
本人はいつも帽子をかぶっている。

・・・ので、帽子をずらして、デジ写に撮って、掲載許可も取った。

坊主にしてると皆につつかれるわ、娘は目を合わせてくれないわで
ちょっと後悔しているらしい。
でもかつて高校球児だった彼は昔取った杵柄頭でそれはそれで似合っている。
・・・いいのにな、坊主頭。
私の場合、坊主頭の男性に憧れるというよりは
隙あらばいつか自分が坊主頭(ベリーショート)にしたいと憧れている。
・・・ので、参考に。

2006/05/19 金曜日: 18:22:05: 未分類

朝、久々の青空を見た。
天気予報の降水確率は高かった。
でも松山といっても広いから、私ん家の上空は降らないんじゃないかと思った。

昨日 曇り空の隙をついて軒下に座布団を干した。
・・・ら、雨が降って、湿気った。

からりと乾かしたかった私は今日こそ!とまた軒下に干した。
よしよし、会社の窓から見える青空に小さくガッツポーズ。
その時、永野さんの声が背後のラジオから薄っすら聞こえてきた。
「愛媛県は大気の状態が不安定・・・雷を伴って激しく降る所があるでしょう・・・」
そうかそうか、昼休みに取り込んだんでいいかなザー

・・・ザー?

ダークサイド永野が予言した途端、窓の外 にわかに雨雲立ち込め
ザーザー雨が降り出した。
天気予報は信じましょう。
座布団もう一回洗いましょう。

2006/05/18 木曜日: 19:38:52: 未分類

今日はらくさぶろうさんのお誕生日らしい。おめでとうございます。

それはさておき (←らくちゃん、突っ込みどころです)
今日は、友達の誕生日。
友達と呼ばせてもらっていいのかどうか、
最近親しくさせて頂いている私よりグッと若い女性です。

ダンナ様は彼女に内緒で私達を招集し、
ささやかなパーティにしようと目論んでいる。
その計画を聞いてから、知らない素振りがバレないように彼女には会わないようにしていた。
なのに、会ってしまった!
私は誕生日のことには触れないように、お茶など飲みながら談笑していると、
一緒にいた彼女のお友達が「今日、誕生日なんですよ♪」などと無邪気に教えてくれるので
「えー、ホントですかー?おめでとうございます。」と、言った。
・・・このシラジラしい演技は、寺尾的には落第点だった。
私の大根ぶりをごまかすために
「そう言えば、らくさぶろうさんも誕生日なんですよ」と、少し話をそらした。
・・・が、このネタ振りも しどろもどろだった。

人を驚かせるのも大変だ。
でもそれで幸せを少し膨らませることができるなら、
私は喜んで大根役者の道を歩もう。

: 18:47:22: 未分類

バタンとドアを閉めた時に、ハッと我に返った。
まさか・・・・

恐る恐る見ると、やはり車のキーは付いたままだった。
おまけに今回はエンジンまで掛けっぱなしの上、BGMも流れている・・・。
オーマイゴーッ!

確かにちょっとボーっとしていた。
そしてちょっと急いでいたのかもしれない。
でも私がツイていたのは、
少し暑いから、手首が入るくらい運転席の窓を開けていたこと。
そしてそこは某店舗の駐車場で、
お店には優しいお姉さんが2人いて、
「何か長いものありませんか?」と聞く不審な客に
「どうぞ」と、針金を差し出してくれたこと。

窓が少し開いていなければ、さっさとロードサービスに電話していただろうが、
手首が車中に入るので「開けられるかも・・・」なんて思っっちゃったもんだから
そこから手首の格闘が始まってしまった。
針金の先を曲げ、ロックに引っ掛けようとするが、そう上手くは引っ掛からない。
引っ掛かったとしても針金は柔らかく、引き上げる程の強度じゃない。
そこでお店のお姉さんが針金の先にガムテープを付けてくれて再度チャレンジ!
が、しかし・・・。
手首が入ると言っても自由は利かないわけで、手がこむら返りを起こしそうになるわ、すり傷だらけになった。
これ以上お姉さん達を巻き込んではいけない。「J○Fに電話します」と言うと、
「1回やってみてもいいですか?」と、ガムテープのお姉さんがチャレンジすることになった。

お姉さん、親身になってくれてありがとう。
でもちょっと無理だと思いまカチャッ。
・・・え? カチャ??
「開いたーっ!」
なんとお姉さんは一発で開けてしまった。

ありがとうお姉さん!別の商売もできますね。

2006/05/15 月曜日: 23:35:08: 未分類
20060515_2335.jpg
←会社で愛用しているカップです。
昔むか〜し 先輩の渡部剛士さんから頂きました。
ハロッ○のカップなのに、いつも ブラックコーヒーをナミナミ入れています。

只今コーヒーを飲みながら「今コレ!deないと」の編集中です。
19日(金)の深夜1時から放送です。
丹下ちゃんと一緒に、また あれこれ食べてます。
見てね〜♪

コメント・トラックバックは承認制となっております。すぐに反映されないことがありますが、ご了承ください。

« 前ページへ次ページへ »