

←サボテンをくれた
‥私って 砂漠のイメージ?
あるいは 刺のある女、な感じ?
どっちも目指してはないんだけど‥。
‥私って 砂漠のイメージ?
あるいは 刺のある女、な感じ?
どっちも目指してはないんだけど‥。
そうですか、6が3つ並ぶ日は、あまりお好きじゃないですか?
映画「オーメン」は今日から公開らしいですよ、平日なのに・・・。
ま、ホラー・オカルト系が苦手な私は絶対見ませんけど。
6が3つ並ぶのが不吉なら、4つにしちゃえってんで、
もうひとつ‘6’を加えてみました。
確か、去年もこのTシャツを着てました。
そして、階段から転げ、骨を折りました。
あれから早や、一年・・・。
そうか!
去年は、6が2つの上にTシャツを着て
自ら 666 にしちゃったんだ!
オーマイゴーッ!
・・・一年経って気が付いた
※ ↑写真を撮ってくれたHさんは後ろ向きの私に向かって、
「はい、チーズ!」と言ったので、「え??」と思いながらも、一応満面の笑顔で撮りました。
←天使の形してるのわかります? かっわい〜♪
このクッキー特注らしく、松山・一番町のスターバックスから
ロープウェイ街に入って2〜3軒目にある‘エンジェル補聴器’と
八幡浜・北浜の‘SG四国補聴器’で、
明日6月6日の「補聴器の日」にちなんで今日と明日の2日間、
ご来店の方に配って下さるらしいと今朝らくさんのラジオで言ってました♪
ラジオを聞いた方は是非!
そして耳の事で関心のある方はこの機会にお出掛ください。
←ペコちゃんの真似してるのわかります? かっわ・・・い・い・・・
‥‥
先日 紹介したカップは あれからほどなくして、ひびが入りました‥
たけっさん、ごめんなさい。
※ 良いテーブルクロスがなかったので、
田中和○さんの座布団に置いて撮りました。
とってもゴージャス!
インスタントコーヒーには見えません!
・・・諸先輩方、寺尾にご注意。
きのう、お財布と携帯と家の鍵だけ持って、
あとのカバンをそっくり
橋口さんの車の中に忘れてきた
橋口さん、届けてくれてありがとう
今日、カバンは持ってきたが
財布を忘れてきた
・・・。
橋口さんは届けてくれそうにないので
自力で取りに帰ります
愛媛大学・無細胞生命科学工学研究センター長
遠藤弥重太先生です。
6月3日(土)からの新番組「研究室からこんにちは」の収録が先日行われました。
お会いするまでは日本を代表する研究者ということで、とぉっても緊張しましたが、ユーモアがあおりで笑顔が素敵な先生でした。
先生が開発したコムギ胚芽を使った無細胞系タンパク質を自由自在に合成する技術は、
国を越え、分野を越え、時を越えた、広い分野の発展に貢献する重要な研究です。
ほら、難しいでしょ?
でも何も知らなかった私も、周囲から無茶だ無理だと言われてもやり遂げたお話や、
今やその発明がどれだけ世界に大きな希望を与えているかという事を知ると、ゾクゾクしました。
3日と10日、2週に渡って放送します。とても15分や30分では言い尽くせないお話ですが、
愛媛にはこんな誇れる人がいる事を知って下さい。
毎週土曜 午後 0:40〜0:55放送
置き忘れていたビーズの指輪を橋口が見つけてくれた。
ありがとう。
※ 良い台座がなかったので、田中和○さんの椅子の背に置いて撮りました。
ピンクは椅子に掛かっていた服・白は着てた服 (田中○彦・後ろ姿 一部)
とてもゴージャスに見えます!
背後で パシャッ!っという大きな音がしたのに田中さんは気付きませんでした。
この分じゃ盗撮されても気が付かないんじゃないかと心配です。 (・・・無用?)
とても大人しく家に帰る気分になれなかったので
お酒でも飲んでコテッと寝ようと思って馴染みの店に行った。
「おすすめの度数控えめなお酒があるんですよ」と言われた。
「いえいえ 今日は度数が高い方がいいんです。」と言い終わらない内に
「間違えて注文して 余ってるのがあるんです。
ほら、ご注文の品と見た目変わらないでしょ?」
思えば、私が注文したお酒は余ったお酒と度数違いなだけで、
それを注文した客に勧めてみるにはあまりにもタイムリーだった。
おまけに度数が低い分?値段も半額になるので尚更勧められた。
「いえいえ、見た目似てるとかじゃなくて、今日は酔いたいので‥」
と、言ったか言わないかの内に、
見た目よく似た、度数が低い方のお酒が注がれた。
こらこら。
やっぱり酔えなかったので、2杯目のお酒を頼んだ。
「もう少しで空く おすすめのお酒がありますよ」
「それって、そのボトル早く空けたいだけでしょ!」
店に入るまで 近年希に見る怒りモードだったので
マスターのとぼけた客あしらいに拍子抜けして 笑えた。
酔えはしなかったけど
お酒の役目は十分だった。
なかなか良い店じゃない
「ガラスの仮面」
必死で読んでたけど、今どうなってるっけ?
終わった?
あたしはすっかり大人になったけど、
北島マヤちゃんは大人になったっけ?
紫のバラもあの頃はきっと貴重だったろうに
窓際で無造作に活けられてるのを見ると複雑
今日はパソコン作動が遅い上に
ブログに書き込んだ力作文が消えた・・・(消した)
それも2回・・・
だめだ・・・ちょっと精魂尽き果てた・・・
気分転換に映画に行こうと思ったら、時間が合わない
だめな時はだめだ・・・
おまけにお腹が空いている
これじゃぁ思考回路も働かないや。
とりあえず、食べよう。