オピニオン室 第56回「新型コロナ緊急事態宣言 愛媛への影響は」 ■安倍首相が緊急事態宣言を発令 2020年4月7日夕方、安倍首相が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言を出しました。この宣言は、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づくもので、2012年の特措法成立後、初めての発令となりま... 2020.04.09 オピニオン室
オピニオン室 ちょっと見る目を変えてみたら 「不登校の子どもは、今のように学校が休みの時はリラックスできているんです」-。30年以上にわたって不登校や引きこもりの子どもたちをサポートしてきたカウンセラー長谷川美和子さんは話します。長谷川さんが代表を務める「カウンセリングスペース 麦(... 2020.04.08 オピニオン室
オピニオン室 桜と人気のおでん、そして、コロナウイルス 西条市に桜の時期だけオープンし、時には2時間待ちという行列の出来る人気の『おでん』があります。おととい(5日)、取材用に特別に作ってもらい、味見させてもらいましたが、一番人気のすじ肉を口に運ぶと田舎風の甘みが広がります。「ん!美味い」と納得... 2020.04.07 オピニオン室
オピニオン室 第55回「ニュースチャンネル4 リニューアルの舞台裏」 ■6年半ぶりのリニューアル2009年3月31日に産声を上げた、南海放送の夕方ニュース『ニュースチャンネル4』。番組スタート当初は、永野彰子アナウンサー、和氣孝治キアナウンサーがメインキャスターを。そして、2013年9月30日からは、松岡宏忠... 2020.04.02 オピニオン室
オピニオン室 ラジオも新顔! あるときは坊ちゃん劇場の俳優、あるときは社会人向けコミュニケーション講座の先生、また、子どもたちの学習発表会のお手伝いをしたり、営業にまわったり舞台の小道具を制作したり。そして新たに、南海放送ラジオのプレゼンターという顔も加わりました。南海... 2020.04.01 オピニオン室
オピニオン室 青木アナをNews Ch.4に起用した理由 きのう(30日)から大規模リニューアルした南海放送報道局の”主戦場”、News Ch.4の最大の目玉は、女性キャスターに入社2年目、23歳の青木美奈実アナウンサーを起用したことです。なぜ、青木キャスターなのか? ご説明したいと思います。キャ... 2020.03.31 オピニオン室
オピニオン室 第54回「4年ぶり自民から議長誕生 県連再生は」 ■【自民】4年ぶりに議長ポスト3月18日、愛媛県議会2月定例会最終日。西田議長と梶谷副議長の辞職に伴う正副議長選挙が行われました。その結果、新しい議長に選出されたのは、戒能潤之介県議(松山市・上浮穴郡区、57歳、6期)。そして、副議長に選出... 2020.03.26 オピニオン室
オピニオン室 貼り紙に込めた思い 「ひとりで抱え込まないで…」こんな貼り紙を、公共施設や商業施設の女性用トイレなどで見かけた人は多いのではないでしょうか。メッセージの送り手は「愛媛県女性保護対策協議会」です。主に女性のための夜間電話相談で支援にあたっています。「夫や交際相手... 2020.03.25 オピニオン室
オピニオン室 『eスポーツを感動しながら学ぶテレビ』制作中! 3月8日に南海放送で開催されたeスポーツ大会『スティーロ杯ゼロ』は、愛媛はもちろん、全国的にみても”挑戦的”なeスポーツ大会だったと思います。より多くの方に楽しんでもらおうと現在、テレビ番組を制作中です。番組タイトルは『eスポーツを”感動し... 2020.03.24 オピニオン室
オピニオン室 加戸前知事の訃報を受けて、取材者の立場で きょう正午前、ある記者が「加戸前知事が亡くなったらしい」という一報を報道フロアに持ち込み、記者、デスクが総がかりで裏どりに走りました。死亡確認はなかなか難しい作業です。確認は、あっけなく取れました。松山市内のある住居前に張り紙があったからで... 2020.03.24 オピニオン室