オピニオン室 冒険するアーティストMAYA MAXX この夏、アーティスト、MAYA MAXX(マヤマックス)さんの展覧会が出身地の今治市で初めて開かれ、一昨日、本人を招いてギャラリートークが開催されました。最新作の絵本、「おらんちゃん」(福音館書店、2021年)の原画とMAYAさんのトークで... 2021.08.31 オピニオン室
オピニオン室 そろそろ本気で○○リーグ、作りませんか? 五輪で中断していたJ3リーグが昨日、1か月半ぶりに再開しました。試合前、久しぶりのホームゲームに今治の夢スタジアムは高揚感で包まれてましたが実は放送席は大慌てでした。キックオフ1時間前に配られた公式メンバー表に書かれた選手名が我々の事前予想... 2021.08.30 オピニオン室
オピニオン室 どうなる?新学期~「まん延防止」 愛媛県は「まん延防止等重点措置」が適用されるなか新学期を迎えます。「感染対策」と「学び」をいかにして両立させるか、愛媛県、そして重点措置の対象区域である松山市はそれぞれ新学期の方針を打ち出しました。松山市内の県立高校は「遅らせて、短縮」愛媛... 2021.08.29 オピニオン室
オピニオン室 学生ビジネス最前線①魚の皮で小物を作ろう! この夏、県内ではチャレンジ精神を発揮してさまざまなビジネスに挑戦する大学生たちの姿がありました。そんな社会人顔負けの彼らの活動を2回にわたってお伝えします。一回目は魚の皮で小物を作る学生です。「革製品というと、一般的には牛革だったり、豚革、... 2021.08.26 オピニオン室
オピニオン室 「感染」続編がYahoo!ニュースに 今日、午後4時(予定)、「感染」の続編とも呼べる解説原稿がYahoo!ニュースで配信されます。「感染ー正義とは何かー」は、去年5月に放送されたラジオ報道ドキュメンタリー番組で文化庁芸術祭ラジオ部門で大賞を受賞するなどしました。ラジオ以外のメ... 2021.08.25 オピニオン室
オピニオン室 高校サッカー愛媛県大会組合抽選会! 先ほど“無事”終了~!例年の倍以上の時間がかかりどうなるかと思われましたが大人たちが知恵を絞り本当になんとか“無事”終了。担当荻山Dも司会の小川ANも「よかった~汗」とホッとしてました。というのもご覧の様にコロナ感染回避の為、全45校の代表... 2021.08.23 オピニオン室
オピニオン室 危険の”個性”と「避難指示」の課題 11日からの大雨への警戒でレベル4 『避難指示』が発令された地区の1つ、今治市上浦町盛地区(大三島)です。しまなみ海道の県境、大三島は、3年前の西日本豪雨の被災地であり、盛地区は、その被災現場から車で5分ほどの場所です。盛地区には□1回目1... 2021.08.20 オピニオン室
オピニオン室 あす前線が停滞し活発に・・大雨警戒 この一週間はNews Ch.4のお天気キャスターで気象予報士の水口佳美さんの力を借りながら大雨関連のニュース発信に付きっきりでした。大雨と土砂災害への警戒は週末まで必要ですが、あすは前線が停滞し、活発になるため特に気の抜けない状況が続きます... 2021.08.17 オピニオン室
オピニオン室 ニュースのウラカタ#20 「呼び出し当番」 ニュースのウラカタ#20 「呼び出し当番」24時間放送を続けている南海放送ですが、夜間は会社に、ほとんど人がいません。放送の技術的な監視を行っている人と警備の方など、ほんのわずかな人たちが業務にあたっています。というわけで、私が所属する報道... 2021.08.11 オピニオン室
オピニオン室 「感染」が今夜、Yahoo!ニュースに 文化庁芸術祭ラジオ部門で大賞を受賞した「感染ー正義とは何かー」が解説原稿に生まれ変わり今夜(10日夜)、Yahoo!ニュースで配信されます。多くの賞を受賞したラジオ報道ドキュメンタリー番組「感染」は、かねてより広く、様々なメディアで公開して... 2021.08.10 オピニオン室