オピニオン室 愛媛マラソンネタが続きますが・・・ テレビ2時間半。ラジオ3時間。2年連続で中止による代替番組を昨日、放送しました。アナウンサーたちはそれほどでもありませんが(多分)、特にテレビディレクター達は中止が直前だったので例年以上に準備が大変だったようです。で、昨日出演中に今更ながら... 2022.01.31 オピニオン室
オピニオン室 ニュースのウラカタ 番外編「マラソン中継のウラカタ」 ニュースのウラカタ 番外編「マラソン中継のウラカタ」この原稿を書き始めた今、1月30日(日)午前9時31分です。本来なら「愛媛マラソン」のスタートが迫る時刻ですが、今年はオミクロン株の猛威により、中止となってしましました。ただし、中止にはな... 2022.01.30 オピニオン室
オピニオン室 松山から世界を目指すコントラバス職人 イタリアでの修行を経て弦楽器のコントラバスを専門に作る職人が松山にいます。※詳しくは動画で!コントラバスに憧れておととし4月、松山市の柳井町商店街に弦楽器工房ラ・キャーヴェ・ディ・バッソを立ち上げた西村啓二さん(32)。コントラバスはオーケ... 2022.01.27 オピニオン室
オピニオン室 オモチャ箱のような詩集~杉作J太郎 映画監督やラジオプレゼンターとして幅広く活躍する杉作J太郎さん(愛媛県出身)が初めての詩集『杉作J太郎詩集』を出しました。↓News Ch.4キャスターが朗読しています!▼YouTube【公式】南海放送NEWS『コロナ時代に心に響く詩集~杉... 2022.01.25 オピニオン室
オピニオン室 ワクワクが止まらない ~愛媛FC新体制~ 先週土曜日、初めてファンに公開された愛媛FC新体制でのトレーニング。練習場の梅津寺は久しぶりに明るいムードが戻ってました。ビッグマウスではなくJ3で優勝できるメンバーが揃ったと私は思っています。「う~ん、あとはディフェンス面やね~」攻撃陣に... 2022.01.24 オピニオン室
オピニオン室 ニュースのウラカタ#29 「サンカイネット」 ニュースのウラカタ#29 「サンカイネット」テレビ局には‟系列”があります。南海放送は日本テレビ系列です。他にフジテレビ系、TBS系、テレビ朝日系、愛媛にはありませんがテレビ東京系。強弱はありますが系列局同士にはつながりがあり、様々な場面で... 2022.01.21 オピニオン室
オピニオン室 子どもを感染から守る~深刻さ増す保育現場 県内のコロナ感染確認は連日、200人を超え、過去最多を更新しています。昨日(20日)の感染の年代別資料で着目したいのが10歳未満の29人です。職業別でみても未就学児が15人、児童・生徒が35人とここ数日、子どもの感染が多くなっています。今治... 2022.01.21 オピニオン室
オピニオン室 重点措置は申請せず… 愛媛のコロナ対応 オミクロン株による新型コロナの感染拡大が続く県内ですが愛媛県は国に“まん延防止等重点措置”の適用申請に踏み切っていません。◆重点措置とは?緊急事態宣言に次いで強力なまん延防止等重点措置(重点措置)は去年2月に新たに導入されました。県内では去... 2022.01.20 オピニオン室
オピニオン室 「愛媛県警」ググると・・・「取り締まり情報」の謎 愛媛県警がスピード違反などの交通取り締まり情報をHPで公開しています。「愛媛県警」でググれば、TOPページにバナーが設置されています。公開自体は以前から行われていましたが今年から、地図で取り締まり場所が一目瞭然。松山東警察署管内(1月)・情... 2022.01.18 オピニオン室
オピニオン室 ランナーが一番!と前置きした上で… 今年最初の投稿が愛媛マラソン中止についてになるとは何ともやるせないなあと凹んでいたのですが目の前で当日の代替番組に向けて仕込みを続けるメイン・ディレクター二人のやる気を見てウジウジ言うのを止めました。例年、大会1か月前くらいになると開場する... 2022.01.17 オピニオン室