オピニオン室 城宝匡史 on Fire!! 先週記事にしました【2021⁻22 B2リーグ戦第13節愛媛オレンジバイキングス対バンビシャス奈良】の武道館2DAYSはバイクスの見事な連勝で西地区の最下位脱出成功となりました。GAME①ではアンドリュー選手が一人で46得点の大爆発!神様、... 2021.12.27 オピニオン室
オピニオン室 道後温泉本館を現代アートでラッピング!? 3年後、2024年1月の完了を目指し約6年間の計画で保存修理工事が進む道後温泉本館。国の重要文化財に指定されている歴史的建造物が、今現代アート作品ですっぽりと覆われています。手がけたのは宇和島市を拠点に活動する美術家、大竹伸朗氏。ヴェネチア... 2021.12.21 オピニオン室
オピニオン室 ライブハウス“武道館”へようこそ! 桑田佳祐、福山雅治、ドリカム、Superfly、 ワンオク…かつて“愛媛県武道館“で2日間にわたってライブをやったアーティストたち。そんな大物たちとバイクスがついに肩を並べます!【B.LEAGUE2021⁻22 B2リーグ 第13節愛媛オレ... 2021.12.20 オピニオン室
オピニオン室 伊方原発再稼働 信頼回復への道のりは 連続トラブルや社員の無断外出問題などで運転再開が延期されていた伊方原発3号機が今月2日、およそ1年11か月ぶりに再稼働しました。再稼働までの道のり四国電力・伊方原子力発電所では2019年12月26日、3号機が定期検査に入りました。しかし、そ... 2021.12.15 オピニオン室
オピニオン室 ニュースのウラカタ#28 「ウラドリ」 ニュースのウラカタ#28 「ウラドリ」放送局や新聞社は、発表されてからではニュースバリューが落ちる情報をいかに発表前に掴んで報道するか…という競争を常に且つ潜在的に行っています。いわゆる”特ダネ”を競っているのです。今回のテーマ「ウラドリ=... 2021.12.14 オピニオン室
オピニオン室 新人記者はクリエイトする~YouTube報道 南海放送報道局が公式YouTubeチャンネルを立ち上げました。ネット報道をさらに加速します。立ち上げの主人公は入社2年目、現在、報道局で最も若い高木沙也佳記者(24)です。高木記者は、報道現場で最もキツいとされるサツ担当(事件・事故担当)。... 2021.12.14 オピニオン室
オピニオン室 愛媛FCの降格を検証する② 12月5日最終節試合後のセレモニーが終わった後、愛媛FCのフロント2人だけ(村上忠社長&青野大介GM)の個別会見が開かれました。降格の要因と復活へのプラン発表の場と誰もが思っていましたがおよそ70分間にわたった会見は予想以上に険悪な雰囲気で... 2021.12.13 オピニオン室
オピニオン室 国宝が動いた!平等院展のウラガワに潜入 愛媛県美術館で開催中の「平等院鳳凰堂と浄土院 その美と信仰」展。会期の折り返しに合わせて展示作品の入れ替え作業が行われ、12月8日から後期展がスタートしています。平安時代の1052年に京都府宇治市に開かれた、世界遺産の「平等院」。企画展では... 2021.12.11 オピニオン室
オピニオン室 「投票率の低さ」と「人権意識」 取材先で、ある小学生の言葉に投票率の低さは人権意識と関係しているのでは?という大きなテーマ、そして、私がこれまで気付かなかった新しい視点に気付かされました。小学生の人権メッセージ『いろんなものの見方』です。※メッセージを清家アナが朗読してい... 2021.12.07 オピニオン室
オピニオン室 愛媛FCが良かったこれだけのこと 昨日の最終戦後インタビューで涙ながらに訴えた近藤貴司選手と前野貴徳選手の言葉が全てでした。「最後の最後まで情けないゲームしかできなかった」「愛媛FCというクラブの価値がどんどん下がってる」「もう一度全てを見つめ直す必要がある」近藤選手にとっ... 2021.12.06 オピニオン室