2020-09

オピニオン室

伊予市×南海放送ラジオ

「ますます、いよし。」こんなキャッチコピーとポスターが目に付くようになりました。おそらく松山市民で、伊予市に“行ったことがない”人は、あまりいないのではないでしょうか…というより“通ったことがない人”との表現が正しいかも。 (伊予市経済雇用...
オピニオン室

女子マネがeスポーツ公式戦に挑戦!結果は?

ウイイレ部門愛媛県予選の決勝は去年、準優勝の済美高校”男子”チームと、ディフェンディングチャンピオンの小松高校”女子”マネージャーチーム。動画解説はコチラ!▼ストーリーの見どころ9月22日、松山市文化・スポーツ振興財団設立10周年を記念して...
オピニオン室

第78回「道後・秋の4連休 “コロナ禍”で一番の人出」

■シルバーウィーク4連休 賑わう道後愛媛県内は、9月19日(土)から22日(火・祝)までの秋のシルバーウィーク4連休、気持ちの良い秋晴れに恵まれました。この間の県内の観光地の様子を取材するため、道後の町を訪れました。 そこは、家族連れや友人...
オピニオン室

金曜昼は、百合田彩のキャンディボイス!

「番組やってくださいって言われて、ドッキリだと思っていました」-。 この秋から南海放送ラジオ「Tips」金曜日を担当することになった百合田彩さん。いまTipsのディレクターを務めているだけに、この秋から、まさか自分がガラスの向こうに座ること...
オピニオン室

”亜依ちゃん”が進める「漁協のDX」

解説動画はコチラ!◆養殖の町・愛南町を襲ったコロナ危機とDX(デジタルトランスフォーメーション)愛南漁協の三浦亜依さんは漁協の職員になって4年目。愛知県の大学を卒業後、一旦、県外で就職しましたが、Uターンし、”ひょん”なことから愛南漁協で働...
オピニオン室

季節外れのサクラ開花

気象予報士の水口佳美です。松山市の城山公園・さくら広場でソメイヨシノの花がちらほら…ソメイヨシノは通常、夏に花芽が形成されて、いったん休眠し、寒い冬を経て休眠打破して開花しますが、台風や乾燥、虫害などで葉が落ちてしまうと稀に休眠打破が起こっ...
オピニオン室

第77回「菅内閣発足 愛媛県内の反応は」

■菅内閣発足2020年9月16日に召集された衆参両院の臨時国会で、首相指名選挙が行われ、菅義偉首相(第99代首相)が誕生しました。その後の組閣では、菅首相も7年8か月にわたる歴代最長の在任期間を誇り、菅首相が自身の右腕として誰を指名するのか...
オピニオン室

平野和子キャスター民放デビュー!

愛媛大学理学部生物学科卒業。「ばりばりのリケジョだったんですね」と問うと、「もともと女優志望だったんですよ」・・・ん?「舞台女優なんですけど、オーディション受けたとき理系だとちょっと目立つかなと思って入学したんですよね。で、入ってみたら研究...
オピニオン室

サッカー部の女子マネがeスポーツ選手に!

きょうも動画解説です。▼小松高校サッカー部女子マネージャーがeスポーツ選手に!動画の中で”独り勝ち”していた安藤妃奈乃さんは、小松高校ライフデザイン科の3年生。県外の専門学校に進学しようと思っています。ファッション関係に興味があるそうです。...
オピニオン室

”ねこを救え”

「地元で演劇をやっているものにとって、“シアターねこ”の存在は宿願だった。活用すべきわれわれがちゃんと活用して生かさないと。まちの豊かさを守らないと」-。(シアターねこ 松山市緑町)コロナ禍のなか、全国の小劇場が存続の危機に見舞われています...