2021-09

オピニオン室

迫る総選挙に愛媛1区の新人は

岸田文雄氏が新総裁に決まり、衆院選の自民党の“顔”が決まり、選挙区も熱を帯びてきました。新人2人の立候補が予想される愛媛1区で、総裁選の結果や今後の戦略を聞きました。************************愛媛1区 自民党・新人塩崎...
オピニオン室

解説速報~岸田新総裁の”正統性”

自民党総裁選の第一回投票の結果をみて思わず、うなりました。下馬評と異なりトップは256票獲得した岸田さん。2位がわずか1票差ではあるものの255票の河野さんだったからです。「これが自民党の権力闘争の凄みだ」。そう感じました。◆2位、3位連合...
オピニオン室

決戦!衆院選④国民~ハイブリッド選挙

11月前半の投票が有力な次の衆院選では愛媛2区から国民民主党の公認候補として石井智恵さん(53)が立候補を予定しています。石井さんは元県議会議員(松山市・上浮穴郡選挙区)で看護師。現在、県内の衆院選(小選挙区)立候補予定者では唯一の女性です...
オピニオン室

大敗の向こう側で

第100回高校サッカー選手権県大会が先週木曜に開幕しました。今年もコロナの影響で東・中・南予地区予選をやめて全45チームによる一発トーナメントでの開催となりました。なので、最初は強豪校とそうじゃないチームとの対戦がいくつかあります。先日の1...
オピニオン室

今治焼き鳥 “人生最後の一手”とは

今治市のソウルフードと言えば…串に刺さず、鉄板にコテで押し付けて鶏肉を焼く「鉄板焼き鳥」。今治国際ホテル近く、住宅街にポツンと灯る赤ちょうちんが目印の「まる屋」。今治焼き鳥の人気店の一つです。カウンターにテーブル席が2つという小さなお店はコ...
オピニオン室

ニュースのウラカタ#23 「名月中継のブタイウラ」

ニュースのウラカタ#23 「名月中継のブタイウラ」9月21日”中秋の名月”。中秋の名月とは、旧暦の8月15日に見られる月のことです。意外にも、中秋の名月=満月となるのは8年ぶりだそう。ニュースCH4では、松山城から、このレアな名月を生中継で...
オピニオン室

決戦!衆院選③共産~野党共闘の最大値

共産党も加わり、県内でも準備が進む野党共闘。その実力は?仮説となる数字を表にしました。参議院議員、永江孝子さんの得票は2019年参院選(全県選挙)で獲得した票数です。比較したもう一方は、2017年衆院選小選挙区で自民党候補が各市で獲得した票...
オピニオン室

今週木曜開幕!100回目の選手権 

今大会のポスターが届きましたカッコいい~  マジカッコいいです。100回記念は初めて人気サッカー漫画のキャラクターが大集合!タイトル全部言えたらかなりのサッカー漫画通です。(答えは最下部に)現在、南海放送では サッカーを愛するチーム選手権ス...
オピニオン室

解説速報~総裁選4人は何を語った?

きょう、自民党総裁選が告示され、午後1時から4人の候補者が「所見発表演説会」を行いました。それぞれの候補者の主張、公約のポイントを”早書き”で解説します。◆河野太郎さん(58) 行政・規制改革相世界の民主主義国家で「日本はキリスト教国でない...
オピニオン室

被災地で次の100年へ・・・養老酒造

西日本豪雨で大きな被害を受けた大洲市肱川町の養老酒造が今月、創業100周年を迎えました。これを記念して、新たに、こだわりの日本酒が誕生。豪雨に負けず、次の世代へと受け継がれる酒蔵の姿を取材しました。西日本豪雨から3年 復興を果たした養老酒造...