オピニオン室 eスポーツで鯛を売るビジネスモデル eスポーツって最近、よく聞くけどビジネスとしてどんな可能性があるんだろう?こうした疑問にeスポーツの”ビジネスモデル”の実例を紹介します。例は今月21日、県内で行われたオンラインeスポーツ大会「撃鯛杯」です。(愛南町主催、愛媛県eスポーツ連... 2021.11.30 オピニオン室
オピニオン室 2022シーズン最大の目標は・・・ 昨日開催されたホーム最終戦。FC今治‐ヴァンラーレ八戸の実況中継が終わった数十分後にその瞬間は訪れました。J2リーグの試合で愛媛FCが敗れ初のJ3降格が決まりました。FC今治の試合開始から1時間後に愛媛FCの試合があったので放送開始前からソ... 2021.11.29 オピニオン室
オピニオン室 ニュースのウラカタ#26 「ウラカタらしい仕事」 ニュースのウラカタ#26 「ウラカタらしい仕事」ニュースCH4では12月、ニュースコンテンツに特化したYouTubeのチャンネルを立ち上げます。現在、松岡キャスターが中心となって、追い込み作業の真っ只中です。スタートの際、ある程度の数の動画... 2021.11.27 オピニオン室
オピニオン室 四国は全国で唯一の“新幹線空白地” ちょっと、想像してみてください。四国に新幹線が開通したら…実は四国は日本全国で唯一、新幹線が開通していない地方なんです。その四国に新幹線が走ったら私たちの暮らしはどう変わるのか。そんなテーマで、先日オンラインイベントが開かれました。ゲストに... 2021.11.26 オピニオン室
オピニオン室 備蓄石油放出の効果は?厳しい冬の到来か 原油価格の世界的な高騰が続き暮らしに深刻な影響が出る中、政府は24日国が備蓄している石油の一部を放出すると発表しました。※詳しくは動画で!県内は1年半で44円値上げ資源エネルギー庁のまとめによると、今月15日時点の県内のガソリン小売価格は1... 2021.11.25 オピニオン室
オピニオン室 ニンスタピッチの内側と外側で まず県総合運動公園ニンジニアスタジアムのピッチ内側で行われたのが昨日の愛媛FC戦です。結果はご存じのとおりまさかの逆転負け(1-2相模原)。リーグ戦残り3試合という最終盤で残留争い同士の直接対決だっただけにショック過ぎて未だに受け入れられま... 2021.11.22 オピニオン室
オピニオン室 “しまなみ海道”の自転車マナー向上を目指して しまなみ海道で、アフターコロナを見据えた安全安心なサイクリング実現への取り組みが始まっています。年間30万人以上のサイクリスト広島県と今治市を結ぶしまなみ海道は自転車で渡れるサイクリングロードで、コロナ前の2018年度には、33万人あまりの... 2021.11.18 オピニオン室
オピニオン室 ネットで今治焼き鳥作戦!対コロナ 今治焼き鳥を食べるのが夢だったという杉作J太郎さん。念願かなってまる屋という人気店のとり皮焼きを食べ、個性的な味の今治焼き鳥に大感動!ところが、女将(徳永圭子さん)によく聞いてみると、この味がネットで買えるというので・・・。▼『今治焼き鳥”... 2021.11.16 オピニオン室
オピニオン室 高校サッカー全国大会組合せ、超速報! 県大会決勝が土曜日に終わったばかりですがつい先ほど(午後4時ごろ)『第100回全国高校サッカー選手権』の組み合わせ抽選会が南海放送6階で“リモート”で行われました。気になる初戦の相手は…岐阜県代表の強豪・帝京可児高校!「春先から評判が良い。... 2021.11.15 オピニオン室
オピニオン室 販売回復の兆し… 愛媛の養殖マダイ 新型コロナで大打撃を受けた愛媛の養殖マダイが、補助金を活用した販促キャンペーンや加工品開発、そして若者らのPRなどで販売回復の兆しを見せています。「このままだと戦争並みになる」新型コロナが暗い影を落とし始めた去年3月、養殖が盛んな愛南町など... 2021.11.11 オピニオン室