2022-03

オピニオン室

JR松山駅周辺に“バスタ”建設へ 

松山市の野志市長は30日、再開発が進むJR松山駅周辺に“バスタ”と呼ばれる新たな交通ターミナルの建設を目指す考えを明らかにしました。■松山市 野志市長「ぜひ、この松山で“バスタプロジェクト”をみなさん方としっかり連携しながら実現させたい」“...
オピニオン室

間もなくデビュー!2代目伊予灘ものがたり

JR四国初の本格的な観光列車として「伊予灘ものがたり」が運行を開始したのが2014年。全国のおすすめ観光列車のランキングで1位に輝き、コロナ禍前の平均乗車率は93%を超えるなどJR四国の看板商品に成長しました。デビューから7年半。老朽化が進...
オピニオン室

17歳の地図

昨日の愛媛FCホームゲーム。結果は最悪の開幕3連敗、しかし、一人の若者が希望を見せてくれました。J初出場で同点ゴールを決めたのが現役高校生、愛媛FCU-18に所属する行友翔哉(ゆくとも とき)選手でした。まだプロではありませんが“二種登録選...
オピニオン室

子育て世代を応援!学生服リサイクル

子育て世代を支える学生服リサイクルの取り組みが県内で広がりを見せています。※詳しくは動画で!必需品の学生服ある県立高校の学生服は新品価格で約4万5000円。(冬服・上着とスカート)しかし、これをリサイクル品でそろえると6分の1の7,500円...
オピニオン室

ニュースとファッションセンス

今日、放送の『ヒルナンデス~日テレ系女性アナ ファッションセンス格付けバトル』にNewsCh.4メインキャスター青木美奈実アナウンサーが出演し見事、第1位に輝きました。1位が決まった瞬間南海放送報道フロアでは大きな拍手が起こりました。◆ニュ...
オピニオン室

ニュースのウラカタ#33「カウント」

ニュースのウラカタ#33「カウント」今回のウラカタは、内容もボリュームもショートショートバージョンです。秒の話です。アナウンサーやキャスターにナレーションの録音をお願いする際、「これ10秒で読んでね」とか「13秒以内で…」といった注文をつけ...
オピニオン室

ラーメンのセレクトショップ?~コロナ

ラーメンの自販機販売県内 ”発祥の地” 今治市にまたまた、新タイプのラーメン自販機が出現しました。◆東京の人気ラーメンを仕入れて、売る麵屋武吉の店主、横内雅さん(46)は自分の店のラーメンではなく東京の有名店の人気ラーメンを仕入れて自販機で...
オピニオン室

今治に春が来た❕

「良い試合だったでしょう⁉」昨日、J3リーグ第2節のホームゲームでFC今治は2-1でカターレ富山を振り切り今季初勝利を挙げました。試合直後の記者会見を終えたFC今治・橋川和晃監督。その表情は初勝利の喜び以上に手に汗握るGOOD GAMEを披...
オピニオン室

ニュースのウラカタ#32「ナレとリズムとオンカンと」

ニュースのウラカタ#32「ナレとリズムとオンカンと」ナレーションを書くとき、リズムと音感を大切にしています。特にリードのVTRふりは、耳心地のよい調子と音の響きになるよう心がけています。例えば…「今日は柑橘王国愛媛のすごさに注目します。キー...
オピニオン室

自販機ビジネスが黒字化~コロナ対策

「コロナの中、自販機部門は黒字です」。今治市でホルモン屋を経営する阿部利弥さん(50)は、こう話します。去年6月から店の人気メニュー、ラーメンを自販機で販売しコロナ禍の中、『自販機決算単体』ではありますが”黒字化”を達成しました。「自販機を...