2021-10

オピニオン室

地方の主張②投票率の激減どうする?

「市長を4年間務めて農業に関する国の補助事業のメニューの豊富さには驚いた」。今年8月、無投票で再選を決めた宇和島市の岡原文彰市長(51)が市長になって痛感したといいます。なぜ、農業は別格に補助事業のメニューが豊富なのか?「他の産業と歴史が違...
オピニオン室

“里山ワイン”で祝杯を

開口一番。“メチャクチャ面白いサッカーになって私を含めDAZN中継スタッフ皆が今のFC今治を見るのが楽しいと言ってます!”と挨拶すると「そうだろ~」ニンマリと笑い誇らしげな顔はFC今治会長・岡田武史さん。今日はニュースCh4の企画取材に青木...
オピニオン室

新型コロナで変わる仕事の形

新型コロナは私たちの暮らしに様々な影響を与えました。居酒屋グループが雑貨店を経営ことし5月、道の駅ふたみ(伊予市)に雑貨店がオープンしました。ターゲットは子どもから高齢者まで、幅広い世代に設定。スニーカーや手作りタワシなど、さまざまな商品を...
オピニオン室

地方の主張①なぜ盛り上がらない?衆院選

「どうせ自分たちの声は届かない。そう感じてるんじゃないでしょうか」。今年2月に今治市長に就任したばかりの徳永繁樹さん(51・元自民党県議)が盛り上がりに欠く衆院選について分析します。コロナ禍で人が集まりにくい、しかし理由はそれほど単純ではな...
オピニオン室

今日は映画の話です

一応、キネマ旬報松山支部副会長しています(ホントに)。先日「BEMAC PRESENTS 久万高原町 ドライブ・イン・シアター」の司会をさせて頂きました。県下11の市や町で開催中、「愛媛国際映画祭」の一環です。久万公園グラウンドには熱心な映...
オピニオン室

衆院選⑥3区~激戦!ローラー対決

3区に立候補を予定しているのは現職で立憲民主党の白石洋一さん(58)と新人で自民党の井原巧さん(57)。白石さんは、徹底した戸別訪問、ローラー作戦で知られ徹底して1人ひとりに直接、あたる選挙戦術で前回の衆院選では自民候補を”粉砕”しました。...
オピニオン室

今年のXmas、ご予定は?

6シーズン目を迎えたバスケットB2リーグが開幕。昨日は愛媛オレンジバイキングス(以下バイクス)のホームゲーム第2節GAME2が松山市のコミセンアリーナで開催されました。地元開催を待ち望んだブースター716人が半年ぶりのプロバスケを堪能。残念...
オピニオン室

“先輩”ノーベル賞受賞者はかく語りき

“愛媛県出身の真鍋淑郎さんがノーベル物理学賞を受賞”。今年の愛媛のニュースで一番と言ってもいいぐらいおめでたいニュースが飛び込んできて、すぐに頭に浮かんだのが真鍋さんと同じノーベル物理学賞を2014年に受賞した中村修二さんです。中村さんだっ...
オピニオン室

衆院選⑤1区~”働き盛り世代”対決

1区に立候補を予定しているのは2人の新人、塩崎彰久さん(45)と友近聡朗さん(46)。先週末の活動からそれぞれの主張を2つのテーマに絞ってお伝えします。まず本人が第一に訴えた内容。そして、共に働き盛りの45歳と46歳、『子育て世代、働き盛り...
オピニオン室

完売御礼!ミュージカル紫電改

チケット売り切れました。ありがとうございます。凄いですね。 といってもほとんど脚本/演出の近藤誠二(劇団システムキッチン)さんのお陰ですが汗昨日、初めて全体練習に参加させていただきました。出演者皆さんの完成度の高さにかなりビビっています。早...