オピニオン室 「学びたい」をかなえるために 「“治ってから学校においで…”きっと善意で言っている言葉でしょうが、病気になった子どもたちにとって、突き放された気持ちになる言葉なんです」-。「がんの子どもを守る会」愛媛支部主催の公開シンポジウム(12月8日開催)で、久保田一男さん鈴美さん... 2019.12.11 オピニオン室
オピニオン室 被災地「レモン香る園地に」②レモン人気の秘密 11月26日の解説記事『被災地復興「レモン香る園地に」今治大三島』で、西日本豪雨で大きな被害を受けた今治市大三島の上浦町で農地を再編し、大都市圏で人気があり、価格が安定している”レモン”を中心に栽培する計画があるとお伝えしました。レモンを復... 2019.12.10 オピニオン室
オピニオン室 第39回「12月1日スタート【ながら運転】厳罰化」 ■大きな社会問題スマートフォンなどを使用しながら車を運転するいわゆる【ながら運転】がいま大きな社会問題となっています。記憶に新しいものでは、2016年10月に愛知県一宮市でスマートフォンでゲームをしながら運転していた男のトラックが横断歩道を... 2019.12.05 オピニオン室
オピニオン室 ストーリーを食べる 「作り手さんが作り続けるためには、買ってくれる人がいないと続いていかない。いいものを作り続けてもらうために、われわれにできることは、なんだろうと考えました」―。付録が「食べ物」というユニークな雑誌「えひめ食べる通信」がこのほど創刊されました... 2019.12.04 オピニオン室
オピニオン室 【鳥取出張編】年間30万人を呼ぶパンケーキ! 11月28、29日、日本テレビ系列の中四国報道局長会議が、鳥取市にある日本海テレビで開かれました。鳥取といえば、2つの”砂”が有名ですが・・・◆観光客ゼロから30万人へ、6次産業の挑戦鳥取市内から車で30分はかかる中山間地域に、”パンケーキ... 2019.12.03 オピニオン室
オピニオン室 祝・FC今治Jリーグ昇格!!岡田会長が会見で語った4年間。 元日本代表監督岡田武史さんがFC今治のオーナーに就任して4シーズン目。FC今治がついに夢の一歩を踏み出した。11月10日のホームゲームで勝利しJ3昇格条件となる年間4位以内を確定させ11月18日のJリーグ理事会で正式にJ3昇格が承認された。... 2019.12.02 オピニオン室
オピニオン室 第38回「どうなる?【衆議院愛媛4区】議席の行方は!?」 ■自民党現職代議士の不出馬表明 9月27日、自民党県連が大洲市で開催した県連再生会議の終了後、衆議院愛媛4区選出の自民党現職・山本公一衆議院議員の後援会からある発表がありました。山本氏が体調不良などを理由に次の衆院選に出馬しないという意向が... 2019.11.28 オピニオン室
オピニオン室 やのくにこさんの原動力 八面六臂の活躍とはまさにこの人だと思う。シニア野菜ソムリエ中級食品表示診断士6次産業化プランナービジネスアドバイザーべジフルビューティアドバイザー温泉ソムリエ旅・食のライター…やのくにこさん。(中身が赤い青森りんごをジャムにした、ロシアンテ... 2019.11.27 オピニオン室
オピニオン室 被災地復興「レモンの香る園地に」 今治市大三島 今治市のしまなみ海道沿線の島、大三島でレモンの花が咲き、清々しい香りが広がっています。レモンの花の蕾はピンク、なのに咲くと純白。そこに青い実をつけ、実は徐々にレモン色に変化します。取材して、レモンの不思議な色の変化を知りました。レモンの蕾は... 2019.11.26 オピニオン室
オピニオン室 大王製紙エリエールレディスオープン熾烈な賞金女王争いの中で。河本結が見せた涙。 今年の大王製紙エリエールレディスオープンは「黄金世代」を引っ張る賞金ランキング3位の渋野日向子が逆転勝利。これで現在賞金ランキングトップの鈴木愛、2位の申ジエとの差がつまり3つ巴の賞金女王争いは最終戦にもつれ込み盛り上がりを見せている。エリ... 2019.11.26 オピニオン室