オピニオン室 開戦から1年 ウクライナ柔道選手が愛媛で合宿 今月24日でロシアのウクライナ侵攻から1年を迎えます。先月、ウクライナ出身の2人の男性が愛媛で柔道の猛特訓に励みました。※詳しくは動画で!2人はボロディミール グチュコフさん(愛称ボル・23歳)と、ブラディフラブ クラソフスキーさん(愛称ビ... 2023.02.02 オピニオン室
オピニオン室 漫画家・須本壮一さんのメールに驚きました 以下抜粋します↓「お久しぶりです。漫画家の須本壮一です。ニュースでご存じだと思いますが講談社イブニングが2月28日号で廃刊です。連載していた作品【紫電改343】の継続が非常にピンチです。そこで自力継続すべく現在、制作費支援のクラファンを実行... 2023.01.30 オピニオン室
オピニオン室 愛媛産・・・サスティナブルなウニ 今日は、お寿司で食べると美味しいウニについての解説記事です。でも、取材したのは地元では食べない、それどころか嫌われ者で駆除の対象だったガンガゼウニ。苦みや臭みが気になりこれまで食べていなかったそうです。ところが、このウニに・・・。ブロッコリ... 2023.01.27 オピニオン室
オピニオン室 産地を気にしてカキ、食べますか? 言われると当たり前なんだけど言われるまで気づかなかった・・・。そういうこと、ありませんか?「カキは産地によって味が違う」愛南町のカキ養殖を取材して「ん?」「そう言われるとそうだなぁ、でも、そんなこと考えたことなかった」「魚や肉、果物の産地は... 2023.01.20 オピニオン室
オピニオン室 去年、足りなかったところですか… 「足りないものは何もありません。今のままでいいと思っています!」少しだけ考え直し「…唯一、足りなかったのは“背骨の太さ”、それが勝点7だけ足りなかったですね」と付け加えた。昨年5位だったFC今治は勝点60。2位で昇格した藤枝MYFCは勝点6... 2023.01.16 オピニオン室
オピニオン室 展望2023年 続く物価高に電気料金は… 物価高騰があらゆる分野に及ぶなか、暮らしに欠かせない電気料金はこれからどうなるのでしょうか。電気料金 いったんは値下げ、しかし・・・先月、エネルギー価格の高騰対策などが盛り込まれた国の第二次補正予算が成立しました。国の対策費が得られることで... 2023.01.11 オピニオン室
オピニオン室 今井琉璃男さんを”取材した”思い出 私にとっては、最後まで「愛媛新聞記者」だった今井琉璃男さん(愛媛新聞社相談役)が94歳で亡くなりお別れの会が今月22日開かれました。現場記者からスタートし愛媛新聞社社長を務めた今井さんと親しくさせていただいたのは8年ほど前からと短いのですが... 2022.12.29 オピニオン室
オピニオン室 またどこかの空でお会いしましょう 先週の13日(火)と14日(水)の済美高校生へ向けての公演(コミセン)で全ツアーが終了となりました「フライングガール・プロジェクト」。地元出身で日本初の女性飛行家となった兵頭精さんを主人公にしたラジオドラマを今年5月、放送してから始まったこ... 2022.12.19 オピニオン室
オピニオン室 *個人の感想です 一昨日、松山市コミセンアリーナで開催されたB2リーグ第11節愛媛オレンジバイキングス(以下バイクス)対アルティーリ千葉のGAME②を地上波実況生中継で担当させていただきました。結果は74-79。GAME①90-93に続いてクロスゲームを落と... 2022.12.12 オピニオン室
オピニオン室 ”戦争こそ最大の人権侵害”と中学生が感じる時代 3日、東温市で人権作文・メッセージコンテンストが行われ県内の小中学生からの3万点を超える応募の中から22点が選ばれ、表彰されました。その取材で中学生がロシアのウクライナ侵攻を「最大の人権侵害」ととらえていることを知り大変、頼もしく感じ、また... 2022.12.08 オピニオン室