新人記者はクリエイトする~YouTube報道

オピニオン室

南海放送報道局が
公式YouTubeチャンネルを
立ち上げました。
ネット報道をさらに加速します。

【公式】南海放送NEWS(チャン4)
愛媛県の放送局 南海放送(日本テレビ系列)の報道部が運営する公式チャンネルです。 最新ニュースや特集、解説など、愛媛のニュースをお伝えしていきます。

立ち上げの主人公は入社2年目、
現在、報道局で最も若い
高木沙也佳記者(24)です。

高木記者は、報道現場で
最もキツいとされる
サツ担当(事件・事故担当)。

基本、24時間365日のハードワークです。
(もちろんローテーションを組み
休みはとる)

責任感が求められるのは当たり前、
体力、精神力、正義感、対人能力、知力
全てが要求され、そのバランスが
仕事の質に現れるのがサツ担当です。

◆「君もやってもらうから」

そんなハードワークの中の11月中旬、
高木記者は新たな指令を受けました。

「君もやってもらうから」。

南海放送報道局はこの数年、
報道コンテンツのネット進出を
最大のテーマに掲げ、
yahoo!ニュース特集や
選挙特番のYouTube生配信、
報道公式Twitterなどへの取り組みを
強化してきました。

こうした経験と蓄積をもとに
私たちの最大の強みである
動画ニュースの日常的な配信に
踏み出すことにしました。

その立ち上げメンバーの一人に
高木記者が選ばれたのです。

◆テレビでニュースは見てない?

高木記者は東温市出身。
バスで松山市内の高校に通いました。

3人兄弟の真ん中で、
お兄さんと妹さんがいます。
大学は県外、文系の王道学部です。
(学部名はなぜか
公開して欲しくないらしい)

記者になりたくて
南海放送に入社したわけではありません。

「報道の仕事に携っていなければ
今ごろ、テレビでニュースは見てない」
といいます。

実は、高木記者が
YouTube設立メンバーに選ばれた理由は
まさに、そこにあります。

◆ローカル局が”地域限定”は「思い込み」

南海放送に入社する前は
「地元で、地元の情報を広く伝えたい」
と思っていたそうです。

しかし、それが2年足らずで
「思い込みだと気づいた」(高木記者)。

去年1年間、南海放送報道局は
若手全員をメンバーに
デジタル勉強会を設け、
IT時代の報道のあるべき姿について
意見交換、議論を行いました。

そこで高木記者は
「南海放送も全国に向かって
情報発信できるんだ」
と感じたといいます。

こういう経緯があって今年11月、
管理職から
「君もやってもらうから」
といわれた時、
「快く引き受けました。
興味がある分野でしたから」
(高木記者)。

その後、「やってるうちに
中心みたいになっちゃった」
(高木記者) そうです。

現在、タイトルやサムネイル(表紙画面)の
チェック役も務めるほど
局内で信頼されています。

◆記者は本来、クリエイター

南海放送HPから
YouTubeチャンネルにリンクする
この静止画は、
高木記者がIPadProで
Procreateというデザインソフトを使って
自作しました。

そっくりそのまま採用されています。

優れた記者は本来、クリエイターであり
クリエイターとは本来、
変化をクリエイトする職業なのです。

◆現在、最も再生回数の多い動画は
”サツネタ”

高木記者が
自慢げに話した瞬間がありました。

「今、一番、見られているのは
キャップの剛さん(本名・山下剛
警察担当キャップ)の作った
警察学校の動画なんですよ。
5000回以上の再生です。
すごいでしょ~」。

その動画はこちら!

「若い人が夕方、わざわざ家に帰って
テレビでニュース見るとは
思わないんですよ。
でも、警察ネタは
ニュースを見ない人でも
興味は持っていると思うんですよ。
だから夜、YouTubeで
時間がある時に
見てもらえると思うんです。
ヒマつぶしに見ると思います」。

”ヒマつぶしに見ると思います”と
サラっといってのける
しなやかさ。

ただモノじゃないですね。

頼りにしています。

そして、期待しています。

記者プロフィール
この記事を書いた人
三谷隆司

今治市出身(57) 1988年南海放送入社後、新居浜支局、県政担当記者を経て現在、執行役員報道局長・解説委員長。釣りとJAZZ、「資本論」(マルクス)や「21世紀の資本」(ピケティ)など資本主義研究が趣味。

三谷隆司をフォローする
オピニオン室