オピニオン室 大規模漁船火災から1年、復活への足取り 去年、20隻以上の漁船が焼失した伊予市の大規模火災から一年が経ちました。苦境に立ち向かう漁師の物語です。※詳しくは動画で!漁船21隻焼失も火災原因は「不明」21隻の漁船が焼けた大規模火災は、去年4月26日、伊予市の上灘漁港で起きました。漁師... 2022.05.19 オピニオン室
オピニオン室 「にいはまサーモン」デビュー! 先月30日、新居浜市沖で養殖されたサーモンが初めて水揚げされスーパーに並びました。養殖のいけすがあるのは新居浜市沖の燧灘(ひうちなだ)。風や波の影響を受けやすくこれまで魚の養殖には向いていないとされた海域です。今年1月これまでの常識に挑戦し... 2022.05.17 オピニオン室
オピニオン室 Kom op、ラルフ❕ オランダ語で“がんばれ”の意味…のはずです。(4月17日撮影)ご存じでしょうが先日、加入したばかりFC今治のオランダ人FW、ラルフ・セウントイェンス選手(33歳)に内科系の疾患が見つかり、精密検査のため急遽、オランダへ一時帰国しました。(4... 2022.05.16 オピニオン室
オピニオン室 松山大でeスポーツ講義を今年も開講 松山大学で『eスポーツビジネスマネジメント』(経営学部情報コース特殊講義/愛媛県eスポーツ連合協力)が今年度も開講されています。先月29日、愛媛県eスポーツ連合公認キャスターで南海放送の和氣孝治さんが「eスポーツを話す~eスポーツキャスター... 2022.05.13 オピニオン室
オピニオン室 萬翠荘100年~ウクライナ侵攻で考える 今週、ベルギー王国のロクサンヌ・ドゥ・ビルデルリング駐日大使が愛媛県を訪れました。100年の輝き 萬翠荘ビルデルリング駐日大使が訪れた松山市の萬翠荘には、ベルギー製の鏡が飾られています。萬翠荘は、今から100年前の1922年、大正11年に旧... 2022.05.12 オピニオン室
オピニオン室 只今収録絶好調❕ フライングガールプロジェクト 5月22日(日)13時~ラジオドラマ『FlyingGirl 日本初の女性飛行家兵頭精物語』。GW関係なく連日の収録は佳境に入っております。弊社アナウンサーやプレゼンターにも出演ご協力いただきました。初の試みとしてラジオリスナーが番組投稿して... 2022.05.09 オピニオン室
オピニオン室 もう一つの坂の上の雲~GWお勧めスポット このデッサン、日本の植物分類学の基礎を築いたある人物の作品です。独学で植物の描写、研究に励み発見、命名した新品種は1,500以上。植物図鑑はまるで美術作品のようで植物愛好家にとってそして、教育界にとってもなくてはならない書となりました。作者... 2022.05.03 オピニオン室
オピニオン室 ニュースのウラカタ#35 「トップニュース」 ニュースのウラカタ#35 「トップニュース」トップニュースとは読んで字の如く、一番のニュース、番組で最初に報道する項目のことです。CH.4では、その日の番組の編集責任者を「週デスク」と呼びます。この週デスクが、1週間に渡り、いわゆる編集長を... 2022.04.27 オピニオン室
オピニオン室 開幕!えひめ南予きずな博 「えひめ南予きずな博」が開幕しました。南予地方の4つの市(宇和島市、八幡浜市、大洲市、西予市)と5つの町(内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町)を舞台に今年12月まで開催され、250を超えるイベントや体験プログラムが企画されています。先週... 2022.04.26 オピニオン室