オピニオン室 第68回「西日本豪雨から2年 愛媛は今年も大雨に・・・」 ■西日本豪雨から2年…2020年7月7日。西日本豪雨が愛媛県内に大きな被害の爪痕を残してから2年が経ちました。この豪雨により犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り致しますとともに、被害に遭われました皆様にお見舞いを申し上げます。2018年... 2020.07.09 オピニオン室
オピニオン室 第67回「あなたはエコバッグ派? “レジ袋有料化”スタート」 ■“レジ袋”有料化スタートプラスチックは、短期間で経済社会に浸透し、生活に利便性と恩恵をもたらした一方で、海洋ごみ問題や地球温暖化といった地球規模の課題が一層、深刻さを増しています。こうした背景を踏まえ、消費者のライフスタイルを変革し、プラ... 2020.07.02 オピニオン室
オピニオン室 第66回「“待ちに待った”道後温泉本館営業再開」 ■約2か月ぶりの営業再開愛媛県を代表する観光名所、道後温泉本館。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言の対象に愛媛県が含まれたことなどを受け、4月18日から臨時休館を続けていました。これまで道後温泉本館は、年に1度実施される“すす... 2020.06.25 オピニオン室
オピニオン室 第65回「新型コロナ・愛媛は19日から【縮小期】へ移行」 ■6月19日から次のステップへ6月12日。中村知事は、6月19日以降の愛媛県の新型コロナ対処方針について発表しました。愛媛県は、新型コロナの警戒レベルについて【対策期】、【警戒期】、【縮小期】の3段階に設定しています。全国的に感染が拡大し、... 2020.06.18 オピニオン室
オピニオン室 第64回「フォレストアドベンチャー・西条 オープンの舞台裏」 ■四国最大級のアウトドアパーク6月6日。愛媛県西条市、「伊予三湯」のひとつ本谷温泉に隣接する公園に四国最大級のアウトドアパークがオープンしました。その名も「フォレストアドベンチャー・西条」『フォレスト=森林』と『アドベンチャー=冒険』を冠し... 2020.06.11 オピニオン室
オピニオン室 第63回「新型コロナ 愛媛県【感染警戒期】継続」 ■「緊急事態宣言」解除後の国の方針5月25日に全面解除された「緊急事態宣言」。まず、この「緊急事態宣言」解除後の国の方針についておさらいします。政府は、5月25日から7月31日までの約2か月間を移行期間と定め、この期間で、感染の状況を確認し... 2020.06.04 オピニオン室
オピニオン室 第62回「授業の遅れはどうなる?愛媛でも学校再開」 ■愛媛県内の公立学校が完全再開5月25日。愛媛県内すべての公立学校が完全再開し、校舎には子どもたちの元気な姿が帰ってきました。愛媛県内の公立学校は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、3月4日から臨時休校していました。新年度を迎え、入学式... 2020.05.28 オピニオン室
オピニオン室 第61回「松山の病院で新型コロナクラスター発生 医療現場の苦悩」 ■愛媛県内初の大規模クラスター5月13日、愛媛県は、松山市の牧病院に勤務する男性介護職員が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。その数時間後、この男性介護職員の同居家族1人と男性の同僚の女性看護職員の計2人についても感染が確認されたと... 2020.05.21 オピニオン室
オピニオン室 第60回「緊急事態宣言解除 愛媛県では・・・」 ■「緊急事態宣言」の条件付き解除ゴールデンウィーク期間中の5月4日。政府は、新型コロナウイルス対策の「緊急事態宣言」について、愛媛県を含む全都道府県を対象に5月31日まで期限を延長していました。しかし、そのわずか10日後の5月14日。「特定... 2020.05.14 オピニオン室
オピニオン室 第59回「伊予銀行第9代頭取 三好賢治・新頭取に聞く」 ■伊予銀行第9代頭取に就任2020年4月。140余年の歴史を持つ伊予銀行の9代目頭取に三好賢治氏が就任しました。三好頭取は、松山市出身の60歳。慶應義塾大学法学部を卒業後、1982年4月に伊予銀行入行。資金証券部長や総合企画部長、営業本部副... 2020.04.30 オピニオン室