ニュース解説 コロナの今こそチャンス!ミカン”株式会社” 八幡浜市川上というミカンの”超”名門ブランド地区に位置しながら、JAに属さず、自ら販路開拓し、着実に成長している農業生産法人があります。 株式会社ミヤモトオレンジガーデンです。 従業員は11人、平均年齢は34歳。代表の宮... 2020.12.08 ニュース解説
ニュース解説 老舗タオル会社が危機で守る「コスト」とは? 今治市のタオル会社、株式会社・丹後はちょっと変わった出自を持つ”老舗”タオル会社です。 社長の丹後博文さんはもともと(そして今も)、保険や不動産業を扱う会社の3代目。仕事を通じて、90年間続きながらも廃業を決意した”老舗”タオル会社の... 2020.12.01 ニュース解説
ニュース解説 まさかの場所のキジ肉レストラン~ウィズコロナ 探すのに苦労しました。 正直、鬼北町の土地勘がないので迷いました。支局記者から、松山からだと三間ICで降りるといいと言われたのですが、内子ICで降りて、城川経由で行った方が近いです。 ▼まさかの場所のキジ肉レストラン~ウィズコロ... 2020.11.24 ニュース解説
ニュース解説 城川のタモリさんとブラっ!とジオ&紅葉 きょうは楽しい解説動画です。主人公は西予ジオパーク推進協議会の事務局長、高橋司さん。 西予市城川町の三滝渓谷の紅葉が今、盛りと聞いて、取材に出かけたのですが・・・ 高橋さんは北海道大学で地質学を専門に学んだ大の地... 2020.11.17 ニュース解説
ニュース解説 家族で目指したeスポーツ全国大会~結果は? きょうはeスポーツの全国大会を目指して頑張った、ある家族の物語です。 主人公は高校2年生、さて両親はeスポーツに対して、どんな姿勢で臨んだのでしょうか? 目指したのは『全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020KAGOS... 2020.11.10 ニュース解説
ニュース解説 大逆転で全国へ!ウイイレ大会で松大生らコンビ きのう(8日)、『全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA eFootball ウイニングイレブン部門』四国ブロック大会が徳島市で行われました。 オープンの部でまったく無名の、大会初出場という松山大学生とOBのコ... 2020.11.09 ニュース解説
ニュース解説 「地方のグローバル化」新たな視点~eスポーツ きょうは24日、松山大学で行われたeスポーツ大会「撃鯛杯」を、ドキュメント風にまとめた動画解説です。 eスポーツ大会といってもオンラインで行われていますので、厳密にいえば会場は存在しません。強いていえば、会場はバーチャル空間で... 2020.10.27 ニュース解説
ニュース解説 動画イントロ~国境を超えたeスポーツ大会 あす配信する解説動画『国境を超えたeスポーツ大会』のイントロが完成しました。 中国・インターネットサービス大手、ネットイースと愛南町や松山大学、南海放送などが共同制作し、24日にネット配信した番組の、制作過程や背景、当日の密着... 2020.10.26 ニュース解説
ニュース解説 撃鯛杯~国境超えてネット配信番組を制作 さきほど、愛南町がeスポーツを通じて、コロナの影響で需要の減少に直面する養殖マダイの販売促進に挑戦する「撃鯛杯」の生配信が終了しました。 ダイジェスト版を作りましたのでご覧下さい。 競技ゲームタイトルとなった「荒野行動」... 2020.10.24 ニュース解説
ニュース解説 スマホで鯛を釣るeスポーツ大会 きょうは竹内愛希アナウンサーによる解説動画です。 ◆コロナで苦しむ養殖マダイを応援するeスポーツ大会 週末の24日(土)14時からオンラインで開催されるeスポーツ大会「撃鯛杯」は、コロナで極端に細った需要に苦しむ愛南町の... 2020.10.20 ニュース解説