三谷隆司

オピニオン室

愛媛産・・・サスティナブルなウニ

今日は、お寿司で食べると美味しいウニについての解説記事です。でも、取材したのは地元では食べない、それどころか嫌われ者で駆除の対象だったガンガゼウニ。苦みや臭みが気になりこれまで食べていなかったそうです。ところが、このウニに・・・。ブロッコリ...
オピニオン室

産地を気にしてカキ、食べますか?

言われると当たり前なんだけど言われるまで気づかなかった・・・。そういうこと、ありませんか?「カキは産地によって味が違う」愛南町のカキ養殖を取材して「ん?」「そう言われるとそうだなぁ、でも、そんなこと考えたことなかった」「魚や肉、果物の産地は...
オピニオン室

今井琉璃男さんを”取材した”思い出

私にとっては、最後まで「愛媛新聞記者」だった今井琉璃男さん(愛媛新聞社相談役)が94歳で亡くなりお別れの会が今月22日開かれました。現場記者からスタートし愛媛新聞社社長を務めた今井さんと親しくさせていただいたのは8年ほど前からと短いのですが...
オピニオン室

”戦争こそ最大の人権侵害”と中学生が感じる時代

3日、東温市で人権作文・メッセージコンテンストが行われ県内の小中学生からの3万点を超える応募の中から22点が選ばれ、表彰されました。その取材で中学生がロシアのウクライナ侵攻を「最大の人権侵害」ととらえていることを知り大変、頼もしく感じ、また...
オピニオン室

20時当確に驚いた!大学生のホンネ

「ほぼ8時と同時にだった」「分からないです」20日投票の愛媛県知事選挙で投票締め切り後、間髪入れずに中村時広さんに”当確”が出たのを受け、YouTube生配信『知事選2022YOUNG GOH! GOH!』にゲスト生出演していた松山大学の保...
オピニオン室

知事選YouTube生配信!内容チラ見・・・

週末20日(日)に愛媛県知事選挙の投票が迫りました。当日19時30分から恒例のYouTube生配信を行います。今のことろ、投票率が気になる低調な選挙戦となっていますが論点は本当に盛りだくさんです。コロナを境に世界は大きく変化しています。中村...
オピニオン室

知事選に2人立候補 公約は?解説

今月20日投開票の愛媛県知事選挙がきょう(3日)、告示され中村時広さん(無所属・現職)と林紀子さん(共産党・新人)の2人が立候補を届け出ました。第一声からそれぞれの公約をお伝えしポイントなどを解説します。中村さんは継続的に取り組む政策の柱と...
オピニオン室

もう1つの高校サッカー~小松が全国へ!

県立小松高校のサッカー部員は30人。その中に1人だけリアル(現実)ではなく、バーチャル(仮想)空間でサッカーの練習をしている選手がいます。三浦歩夢選手(17・3年生)。三浦選手は栃木国体文化プログラム『全国都道府県対抗eスポーツ選手権202...
オピニオン室

島の分校でeスポーツ活動スタート!

「学校に来るモチベーションが上がった」「勉強にも力が入る」しまなみ海道の大三島(今治市)の県立今治北高校大三島分校で先週からユニークな取り組みが始まりました。放課後の活動にeスポーツを取り入れたのです。設立メンバーは3人。岡村恒我さん(3年...
オピニオン室

村上海賊もビックリ?幻の黒イチジクが・・・

幻の黒イチジクとは?ビオレソリエスと呼ばれるフランスではよく作られる品種で日本ではまだわずかな生産者しかいません。苗を植えて実をつけるのに7~8年近くかかるといわれしかも必ず実をつけるとは限りません。栽培がとても難しいのです。ところが!◆村...