江刺伯洋

オピニオン室

超速報!~高校サッカー県総体観戦記~

先ほど終わったばかり!準決勝第1試合「帝京第五-今治東」。新人戦で初の愛媛制覇を成し遂げた第1シード・帝京第五と岡田メソッドの今治東という優勝候補同士の一戦でした。「最初の15分、全力で行け!」帝京第五・植田監督の作戦を遂行させたタイガー軍...
オピニオン室

人工知能がついに高校サッカー界に・・・!

入稿が一日遅れたのはこの“最新メカ写真”を待っていたからなのです。こちらなんと人(カメラマン)がいなくても内臓のAIが画面内のボールや選手に反応し勝手にズームしたり、パーンしたりしてくれると言うAIカメラなんです!本日、南海放送からニュース...
オピニオン室

男とか、女とか、ダービーとか

先週の土曜日、愛媛の全サッカーファンが注目した愛媛FCとFC今治の公式戦初対決が実現しました。初対決の舞台はJリーグではなくカテゴリーも、プロも、アマもカンケー無いねのごっちゃ混ぜ日本最古で最大の天下一決定トーナメント、“天皇杯”での1回戦...
オピニオン室

現状維持は後退である byウォルト・ディズニー

DAZNで“ライバルウィーク”と銘打ったJ3リーグ、FC今治対カマタマーレ讃岐の四国ダービーが昨日行われ1-1の引き分けでした。下位に沈む同士(今治13位、讃岐15位最下位←試合後14位)とは思えないバチバチの90分で四国ライバル決戦として...
オピニオン室

ネオ・アフリカン・ドリーム

3週間ぶりの公式戦となったFC今治のJ3リーグ。その間、最大のトピックスは大型助っ人2人が加入したことです。西アフリカ・ギニアビサウ出身、188㎝FWバルデマール選手(23歳)と、パナマ出身、185㎝DFオスカル選手(27歳)。2人とも母国...
オピニオン室

第三勢力の潜在能力

先日の名古屋戦が今季ホームラストゲームだった愛媛オレンジバイキングス(以下バイクス)。10月から始まったB2リーグははやくも終盤を迎え、地区優勝やB1昇格へのプレーオフ進出チームが決まるなど、バスケシーズンとしてはこれからが最も盛り上がるポ...
オピニオン室

シン・愛媛FC    

前半終了を告げる御厨(みくりや)主審の笛が吹かれると応援席から地元チームを讃えるたくさんの拍手が送られました。ニンスタでこれほど誇らしげな拍手を聞いたのは久しぶりでした。DAZN解説、石橋智之氏も「今までの愛媛からすると(前半)30分で2得...
オピニオン室

福西崇史、長友佑都、川又堅碁、そして・・・

今や堂々の日本A代表、鎌田大地選手(かまだ・だいち、伊予市出身)…の小学生(現ゼブラキッズ)時代のワンカットです。(*第32回南海放送杯決勝)「スキルは当然、当時から“個人戦術”がずば抜けてました」とは当時の監督・飯尾始さん(現FCゼブラ・...
オピニオン室

日本一のDAZN中継(*個人の感想です)

(快勝後のFC今治リュイス監督と松井通訳)「WGG」=Weekly Good Goalの略です。何のことかというとDAZNが選定するJリーグ中継(J1&J2&J3毎節)の全ゴールにおける最も素晴らしいゴールシークエンス(映像表現)コンテスト...
オピニオン室

愛媛FCと綾波レイに関するもどかしさ

あ~もどかしい。もどかしいったらありゃしない。エヴァンゲリオンの碇シンジの決断力くらいにもどかしい。(注:最近映画観てドハマりしたので少しお付き合いください)あんなに圧倒していたのに負けてしまうなんて・・・昨日のホームゲーム。特に前半。愛媛...