ニュースのウラカタ 番外編「マラソン中継のウラカタ」

オピニオン室

ニュースのウラカタ 番外編「マラソン中継のウラカタ」
この原稿を書き始めた今、1月30日(日)午前9時31分です。

本来なら「愛媛マラソン」のスタートが迫る時刻ですが、
今年はオミクロン株の猛威により、中止となってしましました。

ただし、中止にはなりましたが、
ランナーや大会関係者の愛媛マラソンへの熱い思いを視聴者に伝えたいと
特別番組を放送します。

「これが私の愛媛マラソン」
このあと、10時25分スタートです。

南海放送で働く人たちにとって、
1年の中で最も重要なシーンのひとつが
愛媛マラソンと愛媛マラソンの中継です。
私も、25年前の入社以来、
ディレクターとして、ほぼ中継に関わってきました。

時代を経るごとに大会は大きくなり、
伴って番組の規模も中継の規模も大きくなってきました。
系列各局からの技術応援もたくさんいただいて、
番組だけで150人以上のスタッフが携わります。

私の愛媛マラソンは、
新人ディレクターの登竜門である
スタート&フィニッシュ地点の中継FD(フロアディレクター)、
移動中継車のFD、スタジオの進行FDなど
ディレクターの補助的な役割にはじまり、
経験を積んでくると
中継車のD、スタート&フィニッシュ地点のD、
サブの連絡D(まあまあ重要なポジション)、
第2部の「もぎたて愛媛マラソン」のメインDと
いろいろ経験させてもらいました。

その中で「これが私の愛媛マラソン」と言えるのは、
ランナーと一番近くで仕事をした第3移動中継車のFDです。

中継仕様に改造され、中継機材を満載したバンタイプの車に乗り込み、
ランナーの走りを伝えます。

第3移動車は、市民ランナーと女子ランナー中心のリポートを担当します。

運転手さん以外の、
リポーター、D、FD、カメラマン、技術担当が全員後ろ向きに座って、
ランナーの雄姿を前から捉えます。

FDの主な仕事は、
事前取材により情報を持っている(リポート可能な)ランナー探し。
申告タイムをもとに計算し、
今、そのランナーがどこを走っている可能性が高いかを割り出し、
D、リポーターと相談しながらその辺りへ中継車を導くのです。

窓は全開放、ほぼ吹きさらし状態で長時間コース上を行ったり来たりします。
リポートしていないときは、ランナーに声援を送りつつ。

今、この原稿を書きながらも頭に浮かぶ、
ランナーの走りから受けた感動、
リポートがうまくいったときの移動車スタッフ全員が味わう達成感、
そして、うまくいかず番組メインDから浴びせられた罵声、
悔しさに涙した入社3年目の冬…
「これが私の愛媛マラソン」。

筆を置こうとしている今、時刻は10時12分、
隣のサブで行われていたリハーサルは先ほど終わったようです。

若いスタッフが中心に制作した2時間半に渡る特別番組。
ぜひご覧ください。

記者プロフィール
この記事を書いた人
宇都宮宏明

西予市宇和町出身、1996年 南海放送入社後、主にテレビ番組制作部門。
「もぎたてテレビ」のディレクター・プロデューサーなど担当。
2018年~「ニュースCH4」デスク(自称”世界で一番優しいニュースデスク”)。

宇都宮宏明をフォローする
オピニオン室