オピニオン室 第68回「西日本豪雨から2年 愛媛は今年も大雨に・・・」 ■西日本豪雨から2年…2020年7月7日。西日本豪雨が愛媛県内に大きな被害の爪痕を残してから2年が経ちました。この豪雨により犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り致しますとともに、被害に遭われました皆様にお見舞いを申し上げます。2018年... 2020.07.09 オピニオン室
オピニオン室 柔道からはじまる”ユニバーサル”な可能性 「やめてしまったあの子を思い出すことはありませんか。もっと違う指導をしていたらあの子は柔道を続けることができたのではないかと」-。「発達が気になる子が輝く柔道&スポーツの指導法」(発行:NPO法人judo3.0)このたび発刊された「発達が気... 2020.07.08 オピニオン室
オピニオン室 愛南町マダイを売ろう!松大生がプロジェクト コロナ危機で首都圏の飲食店が営業を自粛した影響などで、愛南町の養殖マダイが生け簀に滞留し、過剰在庫が大きな問題になってます。金額は数十億円に上り、今後、いかに消費拡大を図るかが課題です。◆大学生がコロナ被害 の解決に挑戦!コロナ危機という歴... 2020.07.07 オピニオン室
オピニオン室 頑張れ高校3年生!区切りの試合 競技更に増加 ■部活に別れを告げる日新型コロナの影響で中止になった県総体の代替試合が始まった。このうち女子ホッケーの3年生引退試合は松前町で行われた。県内の女子ホッケー部は松山中央と松山南の2校しかない。2校しかないからこそ毎年総体ではライバル心むき出し... 2020.07.06 オピニオン室
オピニオン室 第67回「あなたはエコバッグ派? “レジ袋有料化”スタート」 ■“レジ袋”有料化スタートプラスチックは、短期間で経済社会に浸透し、生活に利便性と恩恵をもたらした一方で、海洋ごみ問題や地球温暖化といった地球規模の課題が一層、深刻さを増しています。こうした背景を踏まえ、消費者のライフスタイルを変革し、プラ... 2020.07.02 オピニオン室
オピニオン室 シニアソムリエ 中西佳子さん 「食材の上にちょっと黒コショウを振る。それだけで、赤ワインに含まれるスパイシーな香りと味わいに料理との共通項ができて、赤ワインとのマリアージュが生まれたりするんですよ」-。毎週火曜日の「TIPS」で、お酒の楽しみ方を紹介している「サントリー... 2020.07.01 オピニオン室