2016年12月24日 「愛媛満載 パエリャ」

img201612-01.png

●材料(4人分)●
米:200g
鶏もも肉骨なし:200g
ヤリイカ:1杯
有頭エビ:8尾
アサリ:300g
牡蠣:16粒
タマネギみじん切り:1/4個
ニンニクみじん切り:1かけ
トマト:1個
パプリカ(赤・黄・オレンジ):各1/4個
さやいんげん:8本
紅マドンナ果肉:適量
ブラックオリーブ(種抜き):適量

サフラン:適量
紅マドンナ果汁:200cc
チキンブイヨン:300cc
白ワイン:50cc
ローリエ:1枚
塩こしょう:適量
レモン:1/2個
イタリアンパセリ:適量
オリーブオイル:適量

●作り方●
①鶏もも肉は2cm角に切り塩こしょうする。

②ヤリイカは内臓を抜き、輪切りにする。

③有頭エビは背ワタを取る。

④トマトは湯むきし種を取り、1cm角に切る。

⑤各パプリカは細切りに、さやいんげんは2cm長さに切り、塩ゆでする。

⑥紅マドンナは果肉を取り、残りはジュースにする。

⑦チキンブイヨンを火にかけ、サフランと紅マドンナジュースを加え色と香りをだす。

⑧鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ香りが出るまで加熱し、タマネギを加え炒める。

⑨米、トマト、ブラックオリーブを加え、さらに炒める。

⑩ ⑥で作ったスープに、白ワインとローリエを加え、塩こしょうで調える。

⑪鶏肉、イカ、エビ、パプリカ、さやいんげんを加え蓋をして弱火で10分煮る。

⑫炊き上がったら紅マドンナをのせ、中央にレモン、イタリアンパセリとオリーブオイルを散らす。

2016年12月8日 「蓮根ハンバーグ キノコソース」

●材料(4人分)●
【蓮根ハンバーグ生地】
 蓮根:400g
 合挽き肉:500g
 玉ねぎ みじん切り:50g
 パン粉:20g
 卵:1個
 赤みそ:30g
 粉山椒:少量
 塩:少量
 サラダ油:適量

【付け合わせ】
 ブロッコリー塩ゆで:適量
 人参塩ゆで:適量
 じゃがいも塩ゆで:適量
 クレッソン:適量

【キノコソース】
 生椎茸:4枚
 しめじ:1パック
 エリンギ:1本
 ニンニク:1片
 塩こしょう:少量
 赤ワイン:100cc
 みりん:50cc
 濃口醤油:50cc
 バター:30g

●作り方●
①蓮根ハンバーグの生地を作る。
蓮根は皮をむき水にさらす。
200gはおろし金でおろし適度に汁気をしぼり、残り200gはみじん切りにする。
蓮根と玉ねぎはサラダ油で炒め、塩こしょうする。
ボールに蓮根生地の材料と調味料を合わせ、生地を練り4等分に分け、丸める。

②フライパンにサラダ油を敷き、蓮根生地を両面きつね色に焼き上げる。

③キノコソースを作る。
キノコ類とニンニクは適当な大きさに切り、バターで炒め他の調味料を加える。

④器にハンバーグを盛りキノコソースをかけ、付け合わせをあしらう。

2016年11月10日 「みかん入り散らしずし 八幡浜流」

20161110-01.png20161110-02.png

●材料(4人分)●
みかん:4個

【シロップ】
 水:200cc
 砂糖:70g

【合わせ酢】
 酢:100cc
 みかんのしぼり汁:20cc
 塩:15g
 砂糖:60g
 昆布(5cm角):1枚

米:4合
昆布(5cm角):1枚

【卵焼き】
 卵:2個
 砂糖:小匙1
 みりん:10cc
 塩:少量

干し椎茸(戻した物):5枚

【干し椎茸の旨煮】
 かつおだし:300cc
 干し椎茸の戻し汁:300cc
 砂糖:大匙2
 味醂:30cc
 濃口醤油:100cc

海老:4尾
イクラ醤油漬け:50g
ちりめんじゃこ:50g
かまぼこ:30g
じゃこ天:1枚
栗甘露煮:4個
絹さや:4枚
白ごま:大匙1
海苔:適量
木の芽:適量
柚子:適量

●作り方●
①砂糖と水を火にかけ温めたシロップを冷やし、薄皮までむいたみかんを漬ける。

②合わせ酢を作る。
鍋に合わせ酢の分量(酢・しぼり汁・塩・砂糖)を合わせて火にかけ、昆布を入れてそのまま冷ます。

③すし飯を合わす。
米は洗ってざるに上げ30分おいて昆布を加えて炊く。ご飯を半切りに移し②の合わせ酢をかけ、ご飯を切るように混ぜる。

④卵焼きを作る。
卵と調味料を合わせ、だし巻き卵の要領で巻き、1cm角の大きさに切る。

⑤鍋に水で戻した干し椎茸を入れ、だし汁、干し椎茸の戻し汁を加えて火にかける。沸騰したら砂糖、みりんを加え、煮つめる。煮汁が半量になったところで濃口醤油を加え、煮汁が少し残る程度に煮る。火からおろして冷めたら2枚は1cm角に切り、残りの3枚は細かく刻む。

⑥海老は背ワタを取り、のし串をし塩ゆでする。殻をむき1cmの長さに切る。

⑦かまぼこ・じゃこ天・栗甘露煮は1cm角に切る。

⑧海苔は直火で火取りし、細かくちぎる。

⑨絹さやは塩ゆでにし水に落として冷ます。冷めたら1cm幅に切る。

⑩すし飯に干し椎茸、ちりめんじゃこ、白胡麻を混ぜ合わせる。器に盛り込み海苔を散らす。上に卵焼き、椎茸、海老、かまぼこ、じゃこ天、栗甘露煮、絹さやを盛り付ける。

⑪最後にみかん、イクラと木の芽を散らし、柚子の皮のすりおろしたものを振りかける。