2016年5月12日「♪春の絹川茄子レシピ♪」

img201605-01.png

絹川茄子とは・・・
その名の通り、皮が絹のように薄く、柔らかな茄子です。そのため「絹かわ茄子」と名付けられました!水の都西条市の湧水「うちぬき」で育てられた特産品です。果肉は甘く柔らかく、滑らかな食感で、果肉の白さと種の少ないのが特徴。地元西条では「ぼてなす」とも呼ばれています♪

img201605-02.png

♪絹川茄子づくしの献立♪
・絹川茄子のてんぷら カレー塩
・絹川茄子の生姜あんかけ
・絹川茄子と牛肉の味噌田楽
・絹川茄子と鰻の炊き込みご飯

絹川茄子のてんぷら カレー塩

img201605-03.png

●材料(4人分)●
絹川茄子:1個
青等辛子:8本

【天ぷら衣】
 小麦粉:180g
 水:300cc
 卵黄:1個分

【カレー塩】
 カレー粉:小匙1
 塩:小匙3
 レモン:適量

●作り方●
1【絹川茄子のてんぷらをつくる】
①絹川茄子は適当な大きさに切る。
②天ぷら衣の材料を合わせ、175度の油で揚げる。
③青唐辛子は素揚げにする。

2【カレー塩をつくる】
カレー粉と塩を1対3の割合で合わせる。

3【盛り付ける】

絹川茄子の生姜あんかけ

img201605-04.png

●材料(4人分)●
絹川茄子の天ぷら:4人分
青唐辛子の素揚げ:4人分

【生姜あんかけ】
 だし汁:500cc
 みりん:100cc
 薄口醤油:50cc
 濃口醤油:50cc
 水溶き片栗粉:適量

おろし生姜:適量

●作り方●
1【絹川茄子のてんぷらをつくる】
①絹川茄子は適当な大きさに切る。
②天ぷら衣の材料を合わせ、175度の油で揚げる。
③青唐辛子は素揚げにする。

2【あんをつくる】
生姜あんかけの材料を合わせて火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉を加える。

3【盛り付ける】
器に絹川茄子の天ぷらと青唐辛子を盛り、あんをたっぷりとかけ生姜をのせる。

絹川茄子と牛肉の味噌田楽

img201605-05.png

●材料(4人分)●
絹川茄子:1個
牛ロース肉:150g
アスパラガス:4本

【田楽味噌】
 赤みそ:200g
 西京味噌:100g
 卵黄:3個分
 酒:300cc
 みりん:100cc
 砂糖:100g

みょうが:適量
白葱:適量
粉山椒:適量

●作り方●
1【田楽味噌をつくる】
①田楽味噌の材料を合わせて火にかける。
②約30分練り裏ごしをする。

2【具材を調理する】
①茄子は2cm厚さの輪切りにし、オリーブオイルで両面をゆっくりと焼く。
②牛肉は塩をふり両面をさっと焼き、そぎ切りにする。
③アスパラガスは皮をむき3cmの長さに切り、塩ゆでする。

3【盛り付ける】
①絹川茄子に牛肉を挟み器に盛り付け、アスパラガスを添える。
②田楽味噌をかけ天盛りに、みょうがの刻みと白髪ねぎをのせる。
③粉山椒を器全体に振りかける。

絹川茄子と鰻の炊き込みご飯

img201605-06.png

●材料(4人分)●
絹川茄子:1/2個
鰻のかば焼き:1尾
油揚げ:1枚
実山椒:大匙1
米:3合
木の芽:適量

【ご飯の炊き地】
 だし汁:700cc 
 酒:30cc
 塩:少量
 濃口醤油:小匙1
 鰻のタレ:50cc

●作り方●
1【材料の準備をする】
①米は洗ってザルに上げ30分置く。
②絹川茄子と鰻は1cm角の大きさに切る。油揚げはみじん切りにする。

2【たけのこご飯を炊く】
①土鍋に洗い米、絹川茄子、鰻、実山椒を加え、ご飯の炊き地で炊く。
②沸騰までは強火、沸騰すれば弱火に落とし12~15分炊く。
③蒸らし上がりに叩き木の芽を振りかけ、お茶碗によそう。