春のご飯の代表的な一品。
材料の種類を少なくして、たけのこの味や風味などを生かすことが大切!!
●材料●
たけのこ(ゆでたもの):1本
米:3カップ
油揚げ:1枚
木の芽:1/4箱
【たけのこご飯のだし汁】
だし汁:700cc
みりん:20cc
塩:小さじ1
薄口醤油:35cc
●作り方●
1【材料の準備をする】
①たけのこは少し厚みをもたせて1cm幅、3cm長さの短冊切りにする。
②油揚げは熱湯でゆでて油抜きをし、ざるに上げる。冷めたら細かいみじん切りにする。
2【たけのこご飯を炊く】
①だし汁にみりん、塩、薄口醤油を合わせ、かき混ぜて塩を溶かす。
②炊飯用の鍋に洗い米、たけのこご飯のだし汁、たけのこ、油揚げを入れて炊く。
③蒸らし終わったら、たけのこご飯を器によそい、たたき木の芽を散らす。
♪ワンポイント♪
たけのこは食感も大切なので歯ごたえを感じる厚みに切ること!
●下準備●
≪お米≫
お米は洗ってざるに上げ30分おく。
≪たけのこのゆで方≫
たけのこの穂先を皮ごと斜めに少し切り落とし、縦に皮だけに切り込みを入れる。
①たっぷりの水にたけのこ、米ぬか、たかの爪を入れ、落とし蓋をして火にかける。
②根元に金串がすっと通る柔らかさになるまでゆでる。
③おか上げし、そのまま冷ます。
④切り込みから指を入れて皮をむき、よく水で洗う。
⑤根元のいぼを包丁でむき、表面を包丁の峰でこそげて形を整える。水に約6時間さらす。