2018年2月8日 「簡単いよかんピザ」

img201802-01.pngimg201802-02.png

●材料(4個分)●
いよかん:8房
餃子の皮:8枚
玉ねぎ(スライス):1/2個
ピーマン(うす切り):1個
ピザソース:適量
とろけるチーズ:適量
油:適量

●作り方●
①いよかんの皮を薄皮(じょうのう)までむき、1房を小分け切る。玉ねぎは薄くスライスし、ピーマンは種を取り薄切りにする。
②アルミホイルを一度くちゃくちゃにもみ、きれいに広げる。
③ ②のアルミホイルをフライパンにしき、薄く油をぬり餃子の皮を置く。※火はまだつけない。
④餃子の皮の上に、スライスした玉ねぎ・いよかん・薄切りピーマン・とろけるチーズ・ピザソースの順番にのせる。
⑤フライパンのふたをし、火をつけ中火で5分加熱し、チーズが溶ければ出来上がり。

2018年1月18日 「白いものコロッケ」

img201801-01.pngimg201801-02.png

●材料(4個分)●
白いも:中4個
ひじき:適量
ごぼう:適量
にんじん:適量
ゆでうずら卵:4個


小麦粉
パン粉
とき卵
塩コショウ
揚げ油

●作り方●
①白いもは茹でて、熱いうちにつぶしておく。
②ひじき、ごぼう、にんじんをみじん切りにし、塩コショウで軽く炒める。
③ ①と②を混ぜ合わせる。
④ゆでうずら卵を中心に3を適当な大きさに丸める。
⑤小麦粉、とき卵、パン粉の順にまぶし、揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。

2017年12月23日 「白粥生湯葉かにあんかけ」

img201712-06.pngimg201712-03.png

●材料(4人分)●
米:1カップ
┏水:2000cc
┗塩:小匙1
生湯葉:150g
かにの身:200g


【べっこうあん】
┏だし汁:800cc
│味醂:80cc
│薄口醤油:25cc
│濃口醤油:50cc
┗水溶き葛粉:大匙3
土生姜:30g

●作り方●
①米は洗ってざるに上げ30分おく。
②白粥を作る。
 釜に洗い米、水を入れ蓋をして火にかける。
 沸騰したら蓋をずらし、表面が躍るくらいの火加減にする。
 水分が2/3量位になり、米が十分にやわらかくなるまでゆっくりと炊く。
 仕上げに塩を加え、蓋をして火を止め5分蒸らす。
③生湯葉は細かく切る。
④かにの身は適当にさばく。
⑤べっこうあんを作る。
 だし汁を火にかけ、味醂、薄く、濃口醤油で味をつける。
 生湯葉とかにの身を加え、水溶き葛粉でとろみをつける。
⑥土生姜は皮をむき、おろし金でおろす。
⑦器に白粥を盛り、生湯葉かにあんをかける。
 おろし生姜を天盛りにする。

ローストチキン みかんソース

img201712-04.png

●材料(4人分)●
鶏もも肉(骨付き):4枚
みかん塩:適量
こしょう:適量
【みかんソース】
温州みかんジュース:200cc
はちみつ:50cc
デミグラスソース:100cc
レモン汁:15cc
グランマルニエール:30cc
バター:50g
塩コショウ:適量


【付け合わせ】
ゆでじゃがいも:適量
ゆで人参:適量
ミニトマト:適量
クレッソン:適量
ローズマリー:適量

●作り方●
①鶏もも肉に塩こしょうをし、フライパンで焼く。
②みかんソースを作る。
 鍋にみかんジュースを入れ火にかける。
 デミグラスソース、はちみつ、レモン汁を加え更に煮詰める。
 仕上げにグランマルニエールを加え塩コショウで味を調える。
 バターを加え仕上げる。
③器に鶏肉を盛り付け野菜をあしらい、みかんソースをかける。

伊予美人と豚バラ肉の土鍋煮込み

img201712-05.png

●材料(4人分)●
伊予美人:800g
豚バラ肉:600g
豚バラ肉のゆで汁:1000cc
┏紹興酒:300cc
│味醂:100cc
│砂糖:100g
│濃口醤油:150cc
│オイスターソース:30cc
│黒酢:15cc
│土生姜薄切り:30g
│水溶きかたくり粉:適量
┗ゴマ油:適量


干し椎茸:4枚
たけのこ:100g
きくらげ:4枚
うずら卵:8個
パプリカ(赤・黄):各1/4個
青梗菜:1/2株
白葱:1本
糸唐辛子:適量

●作り方●
①伊予美人は皮を六方にむき、適当な大きさに切り柔らかくゆでる。
②豚バラ肉は塊のまま、土生姜とねぎを加え水から柔らかくなるまでゆでる。
 水にさらし3cm角に切り、フライパンで焼き目をつける。
 ゆで汁はネル地で漉しておく。
③干し椎茸は水で戻し、石づきを切り取り4等分に切る。
④白葱は斜め乱切りにする。
⑤きくらげは水で戻し、適当な大きさに切りゆでる。
⑥パプリカと青梗菜は適当な大きさに切る。
⑦土鍋に伊予美人と豚バラ肉を入れ、調味料と材料を加え30分煮込む。
⑧残りの材料を加えさらに煮込み、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
⑨器に盛り付け、糸唐辛子を天盛りにする。