そこが知りたい!”新”避難情報って何なの?

オピニオン室

 

大雨や台風の時に出る「避難情報」。

警戒レベル3とか警戒レベル4とかって

みなさん、聞いたことがあると思うんですが

5/20から、その避難情報が

新しくなったんです。

こちらが今までの避難情報と

今回新しくなったものの比較ですね。

今回、変更があったのは

警戒レベル3、4、5なんですが…

見比べると

字が少なくなったことに気付きますね。

そうなんです。

特に注目してほしいのが

レベル4です。レベル4は

土砂災害警戒情報などが発表され、

災害が発生する恐れが極めて高い

「必ず避難を!」という状況です。

今までは

「避難勧告」と「避難指示」でしたが

新しい避難情報は

「避難指示」に一本化されたんですね。

そうなんです。

これについて宇和島市の

防災担当の山下さんに聞きました。

宇和島市危機管理課 山下真嗣課長

これまで避難勧告と避難指示の違いが
なかなか住民の方に伝わっていなかったと受け止めています。
さらに、避難勧告と避難指示が1つの警戒レベル、レベル4ですよね。
警戒レベル4の中に2つあったということで
より分かりにくかったのではないかと思っていました。
今回それが一本化されたということで
住民の方々にはより分かりやすくなったんではないかなと感じています。

 

これまでは「避難勧告」が出て、

さらに状況が悪化すると

「避難指示」に変わるという

流れでしたよね。

そうなんです。

本来、警戒レベル4が出たら

「必ず避難!」なのですが

これまでの避難情報では

「避難勧告」が出ても

まだ「避難指示」では無いからと

避難所などに避難をしない、

住民の避難行動に結びついていない、

という課題がありました。

その課題を踏まえて、今後は

今まで「避難勧告」が出ていたタイミングで

「避難指示」が出るということなんですね。

そうです。

つまりこの警戒レベル4、

「避難指示」が出たら

「必ず避難!」ということを心がけてください。

たとえ、避難が空振りになっても

遅くともレベル4のうちに

必ず避難を済ませるようにしましょう。

 

そして避難所だけが

避難先ではありません。

市や町が指定する避難所以外にも

親せきの家や知り合いの家、

ホテルなどの選択肢もありますよね。

マンションやビルなどの場合は

高層階に留まることで

身の安全を確保できる場合もあります。

 

まさにこの新しい避難情報の

運用が始まった5/20、

愛媛県では宇和島市の2つの地区に

警戒レベル4・避難指示が出ました。

台風のシーズンも近付いています。

運用が始まった新しい避難情報は

内閣府や自治体のホームページなどで

確認できます。

今のうちに避難情報を理解して

いざという時に備えましょう。

記者プロフィール
この記事を書いた人
松岡宏忠

奈良県大和高田市出身。2005年に入社し
2009年の「NEWS CH.4」番組開始とともに
フィールドキャスターに。
2013年からキャスターを務める。
2021年春からはデスク業務にもあたる。
好きな言葉は「毒蛇は急がない」。

松岡宏忠をフォローする
オピニオン室