ニュースのウラカタ#19 「素朴な疑問」

オピニオン室

ニュースのウラカタ#19 「素朴な疑問」
ニュース番組で最も大切と言えるのが、
取り上げる情報(ネタ)の選択です。

■事件、事故、社会の動き、行政の動き、政治の動き、裁判…
■経済、交通、気象、災害、避難呼びかけ…
■スポーツ、グルメ、ファッション、遊び、おでかけ、動物…

様々なジャンルに渡る大量の情報がありますが、
その中から、視聴者の
・知りたい欲求に応え
・命や暮らしに役立つ
情報を選ぶことが求められます。

ニュースCH4の放送時間帯は、
NHKを含む愛媛県内すべてのテレビ局が
ローカルニュース番組を編成し放送しています。

その中から、
南海放送のニュースCH4を選んでもらうために
取り上げる情報(ネタ)の選択が超重要なのです。

大きな社会の動き、例えば「新型コロナ」だと、
他局のニュース番組でももちろん取り上げられます。
この場合、情報の精度・切り口・内容で勝負することになります。

一方で、
他局が気づいていない興味深い情報(ネタ)を見つけたとしたら、
内容に関わらず、そのネタ自体のパワーで勝負できます。

そんな理由から、ニュースデスクになって以降、
通勤中も、焼き鳥中も、
常に目を皿のようにしながらネタを探しています。
そして、その探す行為に欠かせないのが「素朴な疑問」を持つこと。
なんで?どうして?なにが?どうなる?

…と、ここまでが前置きで、ここからが本題。

”目皿”&”素朴な疑問”を駆使して見つけたものの、
番組には採用されないレベルのネタを
私自身が撮影・編集した動画をいくつか掲載します。

①カギってどっち?

”カギをかける”と言うと、どっちもカギのような気がしますが、
カギは漢字で書くと「鍵」、英語だと「key」なので、
手に持っている方がカギでしょうね。
自転車についている方は漢字だと「錠」、英語だと「lock」です。

…という風に、今回はこんな小ネタ集です。
それでもよければ、もう少しお付き合いください。

②なすびの「び」って?

なすびの「び」、諸説あるそうです。

③青信号は青い?

 

④愛媛の地名、ときに難読!
私の故郷は、西予市宇和町明石です。
この「明石」は、アカシとは読みません。
地元の人以外、まず読めない難読地名です。

しかしニュース番組では、
地名の読み間違いは許されません。
松岡キャスター
難読地名に遭遇した時どうするんですか?

明石=アゲイシです。
四国霊場43番札所 明石寺がある場所です。
ちなみに、明石寺=メイセキジです。

郷土の研究などしていた祖父によると、
神話時代、
天女が山に大きな石を運ぼうとしましたが、
重さに耐えられず、
結局、山の麓に石を置いて去ったそうです。
その石が置かれた場所が今の明石(アゲイシ)とのこと。

天女が石を山に上げるから、上げ石(アゲイシ)、
漢字は明石に変化しましたが、
読みだけはアゲイシが残ったそうです。

松岡キャスターも言っていますが、
難読地名大募集中です。
ニュースCH4公式Twitterまで!
https://mobile.twitter.com/RNB_houdou

記者プロフィール
この記事を書いた人
宇都宮宏明

西予市宇和町出身、1996年 南海放送入社後、主にテレビ番組制作部門。
「もぎたてテレビ」のディレクター・プロデューサーなど担当。
2018年~「ニュースCH4」デスク(自称”世界で一番優しいニュースデスク”)。

宇都宮宏明をフォローする
オピニオン室