今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】調理ビジネスコース 今治×ベトナムMIX「焼豚玉子バインミー」で初めてのキッチンカー販売にチャレンジ!

本学調理ビジネスコースが現在メニュー開発中の「焼豚玉子バインミー」を9月29日(日)新居浜市山根公園で開催される「東予わくわくフェス2024」で販売します。この「焼豚玉子バインミー」の販売は、バインミー(ベトナムのサンドイッチ)のキッチンカ...
松山市

【松山市】松山市ブランディングサイト

松山市は、全国から選ばれ続ける都市を目指し、「第2期 松山市都市ブランド戦略」の策定を進めています。「いい、加減。まつやま」で高めてきたブランド価値を継承しながら、未来志向のブランドメッセージやロゴマークなどを制作する予定です。新しい都市ブ...
聖カタリナ大学・短期大学部

【聖カタリナ大学・短期大学部】大学祭2024「繋輪~繋がりが完成を生み出す~」(小)パイプオルガン公開オルガン体験会・ミニ演奏会 ご案内

聖カタリナホールの(大)パイプオルガンは、2001年3月24日の芸予地震の際にパイプ脱落という大きな被害を受けましたが、多くの音楽愛好家や地域の方々からのご寄付とご協力により翌2002年に修復されました。以来、感謝の気持ちを込めて大学祭のイ...
愛媛大学

【愛媛大学】愛媛大学文系研究センター合同シンポジウム「地域文化の研究・活用の可能性と課題を考える」

地域協働推進機構地域文化研究の3つの文系研究センター(地域共創研究センター、四国遍路・世界の巡礼研究センター、俳句・書文化研究センター)では、標記シンポジウムを以下のとおり開催します。本年は高浜虚子生誕150年にあたり、松山市出身である高浜...
愛媛大学

【愛媛大学】第15回愛媛大学ホームカミングデイ

ホームカミングデイは、卒業生の皆様や退職された教職員の方々に本学にお越しいただき、在校生や教職員との交流及び大学の施設や学生祭の見学などを通して、母校へのご理解を深めていただくことを目的としています。また、今年は新型コロナウイルス感染症の影...
愛媛大学

【愛媛大学】愛媛大学基金 第6回相続・遺贈セミナー

愛媛大学基金のプログラムの一つである「遺贈」について、三井住友信託銀行・伊予銀行・愛媛銀行の協力により、相続・遺贈に関するセミナーを開催します。この機会に、終活について考え始めてみませんか。●日時令和6年10月18日(金)13時30分~15...
聖カタリナ大学・短期大学部

【聖カタリナ大学・短期大学部】2024年度 愛媛銀行寄付講座・聖カタリナ大学公開講座「風早の塾」

令和3年12月に株式会社愛媛銀行と学校法人聖カタリナ学園(聖カタリナ大学)は、SDGsの推進に関する連携協力協定を締結しました。この度、同協定の一環として愛媛銀行のご支援を受け、産官学連携事業(愛媛銀行・松山市・聖カタリナ大学)として公開講...
愛媛大学

【愛媛大学】日本の巡礼と世界の巡礼

愛媛大学ミュージアムでは、第2常設展示ゾーンにて「日本の巡礼と世界の巡礼」展を開催しています。今回は世界の様々な巡礼に焦点をあて、四国遍路・世界の巡礼研究センターが所蔵する絵画や写真、古記録、歴史資料を用いて、日本や世界の巡礼との比較を学術...
愛媛大学

【愛媛大学】第47回放送県民大学「現代教養講座」

豊かな教養と創造力を培っていただくため、「現代教養講座」を中予・東予・南予の3会場で開催します。愛媛大学の教員等による講義と、その関連映像をご覧いただき、知識を深めていただきます。ご興味のある方は是非ご参加ください。●開講期間令和6年9月2...
今治市

【今治市】朝倉「斉明天皇」ゆかりの地ツアー

今治市朝倉地域活性化推進協議会より今治市市政20周年関連事業イベントのお知らせです。みなさんは「斉(さい)明天皇(めいてんのう)」についてご存じですか?飛鳥時代の女性天皇で、当時の百済を救うため、朝鮮半島に出兵したと言われています。実はその...