今治明徳短期大学

今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】調理ビジネスコース 11月24日(日)FC今治最終ホーム戦「バリグル」に出店!「FC今治コラボ授業」で開発した「オリーブま焼き鳥」を販売。

【調理ビジネスコース】11月24日(日)FC今治最終ホーム戦「バリグル」に出店!「FC今治コラボ授業」で開発した「オリーブま焼き鳥」を販売します。今治明徳短期大学では、様々な体験を通して、専門科目にプラスした「力」を育てることを目的に「FC...
今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】大学公開講座『南海トラフ地震 臨時情報について』~臨時情報の発表と備え~

【今治明徳短期大学 大学公開講座】『南海トラフ地震 臨時情報について』~臨時情報の発表と備え~南海トラフ地震臨時情報とは何か。どう備えればいいのか。今治市の防災の対応について学生とともに学びませんか。今回の大学公開講座は本学介護福祉コースの...
今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】大学公開講座『絵本作家 長野ヒデ子さん講演会』絵本と紙芝居の不思議な魅力!

【今治明徳短期大学 大学公開講座】『絵本作家 長野ヒデ子さん講演会』 絵本と紙芝居の不思議な魅力!今治市拝志出身の絵本・紙芝居作家の長野ヒデ子さんによる講演会です。 長野さんは今年、児童文化功労賞を受賞されました。今回の大学公開講座は、幼児...
今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】学生祭2024

今治明徳短期大学 学生祭202410/26(土)10:00~16:00明徳短大(めいたん)学生祭は、専門分野の学びに関連したイベントがオモシロイ!国際観光ビジネスコースは、ネパール、スリランカ、ミャンマーの留学生による華やかな民族衣装でおも...
今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】調理ビジネスコース 今治×ベトナムMIX「焼豚玉子バインミー」で初めてのキッチンカー販売にチャレンジ!

本学調理ビジネスコースが現在メニュー開発中の「焼豚玉子バインミー」を9月29日(日)新居浜市山根公園で開催される「東予わくわくフェス2024」で販売します。この「焼豚玉子バインミー」の販売は、バインミー(ベトナムのサンドイッチ)のキッチンカ...
今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】「大学公開講座」開催のお知らせ

開催日時:2024年3月22日(金)14:00~16:00開催場所:今治明徳短期大学 3号館 大講義室定  員:100名内  容:雅楽演奏会     雅楽演奏、浦安の舞、伊予神楽・楽器体験      ※事前申し込みですが、当日空きがあれば受...
今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】第2回いまばり若者カイギを開催します

昨年度に引き続き、今年度も地域活動に取り組む若者が今治に集います!この「いまばり若者カイギ」では、“食”をテーマにした取り組みを行う本学学生と県内高校生が互いに地域活性化の活動事例を発表しあい、各校の取り組みのブラッシュアップにつなげる会で...
今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】今治明徳短期大学と遼寧省人民政府外事辦公室外事交流サービスセンターは連携協定

令和6年1月25日(木)今治明徳短期大学と遼寧省人民政府外事辦公室外事交流サービスセンターは連携協定式をオンラインにて実施しました。この度の連携協定は、外国人介護人材の確保に向けて中国からの留学生の受入れ拡大を図るため、マッチングコーディネ...
今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】(産学連携)調理ビジネスコース 里芋の「親芋」を使って開発したメニューが彩菜食堂で2月5日より3週間の限定販売!

今年度調理ビジネスコース(1年生)は、JAおちいまばりさんと里芋の親芋を使ったSDGSなレシピ開発に取り組んできました。親芋は、大きくて、少し硬くてアクが強いので、市場に流通させることが難しくて「捨てるのが当たり前」の食材。でも、心の奥には...
今治明徳短期大学

【今治明徳短期大学】「残存機能を適切に引き出す介護技術」「街を子どもたちの音で彩る」

11月に大学公開講座を開催する運びとなりました。11月11日(土)介護の日に合わせて、介護福祉コースが株式会社大起エンゼルヘルプ 理学療法士 田中義行先生をお迎えし、「残存機能を適切に引き出す介護技術」の題名で講演と実技指導の2部構成で開催...