本講演会では、3月まで石川県加賀市で教育長を務められていた島谷千春さんを講師にお迎えし、加賀市の改革と、これからの教育についてご講演いただきます。
島谷さんは、4月からNITS(独立行政法人教職員支援機構)の審議役に就任され、ご活躍されていますが、四国での講演は初めてのことです。
また、研修会の後半には、FC今治高等学校里山校校長の辻正太さんがご登壇され、島谷さんと予定調和無しの本音トーク(対談)をしていただきます。これからの学校教育はどうあるべきなのか、教員の研修意欲をどう高めるか、何より子どもたちが主体的に学ぶためにはどんなことをしていけばよいのかお話していただきます。お二人の対面もこの対談が初。こちらも必見です。
本会は、愛媛大学教職大学院と松山市教育委員会で実施している「大学連携セミナー」としても実施します。
教育やSDGsに関心のある方ならどなたでも参加できます。多くの方のご参加をお待ちしております。
●日時
令和7年5月25日(日)13時30分~16時30分
(受付13時~)
●場所
愛媛大学・南加記念ホール
●参加料
無料(事前申し込み制)
●参加申込方法
チラシの二次元バーコードからお申し込みください。(対面のみ。)
詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。
https://www.ehime-u.ac.jp/data_event/tp_20250501_edu/
