愛媛労働局

【愛媛労働局】日本食研ホールディングス株式会社を「プラチナくるみん」に認定!認定書を交付しました

日本食研ホールディングス株式会社(今治市:代表取締役社長 大沢哲也)は、これまで4回の「くるみん」認定を受け、長年にわたる子育て支援のなかで、より高い水準の目標を設定し、精力的な取組を行ってきたことが評価され、より優良な「子育てサポート企業」として、「プラチナくるみん」認定を獲得しました。

令和7年4月15日、愛媛労働局において、次世代育成支援対策推進法に基づく基準適合一般事業主認定通知書交付式を開催しました。

「プラチナくるみん」認定は愛媛県内で5社目であり、食料品製造業では日本食研ホールディングス株式会社が初の認定企業となっております。

【認定通知書交付式の様子】

左から【人財部健康推進グループ 主任 德見様】【愛媛労働局長 常盤】【人財部 部長 小池様】【人財部健康推進グループ グループリーダー 藤原様】

★「プラチナくるみん」とは
○くるみん認定企業のうち、より高い水準の取組を行った企業が、一定の 要件を満たした場合、必要書類を添えて申請を行うことにより、優良な 「子育てサポート」企業として厚生労働大臣(都道府県労働局長へ委任)の特例認定(プラチナくるみん認定)を受けることができます。
○特例認定を受けると、くるみん認定と同じように、プラチナくるみん マークを商品、広告、求人広告などにつけることができ、子育てサポート企業であることのPR効果がさらに高まります。さらに、税制上の優遇措置や、公共調達の加点評価を受けることができます。