松山市 【松山市】蜷川実花 with EiM × 道後温泉 DOGO ART 写真家で、映画監督、現代美術家の蜷川実花さんをお招きし、令和9年2月28日まで開催します。クリエイティブチームEiMと参加し、色彩豊かな作品で新たな創造と感動を届けます。作品は、道後温泉本館と椿の湯、道後商店街でご覧いただけます。道後温泉本... 2025.10.16 松山市
松山市 【松山市】第11回『坂の上の雲』のまち松山 サイクルロゲイニング大会 サイクリングとロゲイニングを合わせたイベントで、自転車や徒歩で、地図と写真を見ながら制限時間内にチェックポイントをまわり、獲得したポイントを競います。今年は、初めて興居島を巡ります。開催は11月9日(日曜日)朝10時から昼2時まで、申し込み... 2025.09.18 松山市
松山市 【松山市】第28回 俳句甲子園 松山市は先人たちが残した、豊かな文学的土壌を受け継ぎ、「ことば文化」を生かして、まちづくりをしています。その一つで、「俳句甲子園」を、8月23日(土曜日)と24日(日曜日)に開催します。全国30都道府県の高校生、94チームから地方大会と投句... 2025.08.22 松山市
松山市 【松山市】第37回トライアスロン中島大会 8月24日(日曜日)に中島本島で「松山・北条・中島合併20周年トライアスロン中島大会」を開催します。出場者数は約430名、最高齢は85歳の男性です。スイム1.5km、バイク40km、ラン10km、どの区間も瀬戸内海の美しい景色の中、レースが... 2025.08.21 松山市
松山市 【松山市】光のおもてなしin松山城2025 毎年、好評のライトアップイベント「光のおもてなしin松山城2025」を、7月25日(金曜日)から8月17日(日曜日)まで開催します。東雲口登城道や天守の石垣のカラーライトアップは、夕方6時30分から、「ひろしまドリミネーション」で、実際に使... 2025.07.23 松山市
松山市 【松山市】道後七夕物語2025~短冊に願いを込めよう~ 6月27日(金曜日)から8月7日(木曜日)まで、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の中庭・回廊で「道後七夕物語2025~短冊に願いを込めよう~」を開催します。短冊に願い事を書いて、飛鳥乃湯泉の中庭の笹に、飾り付けできるほか、回廊に、風鈴約100個と、... 2025.06.23 松山市
松山市 【松山市】松山くぼの町ホタル祭り 5月31日(土曜日)の夕方3時半から、坂本地区窪野町の正八幡神社と周辺で、「松山くぼの町ホタル祭り」を開催します。奥久谷で20年続いたホタル祭りを、隣接する窪野町の有志で引き継ぎ、開催されています。ホタルの鑑賞をはじめ、地元の小学生と中学生... 2025.05.23 松山市
松山市 【松山市】松山城二之丸史跡庭園 花のイベント『恋する庭園2025』 松山城二之丸史跡庭園は恋人の聖地に選定されています。令和4年に開園30周年を記念して花のイベントを実施し、大変好評で、今年も4月26日(土曜日)から「恋する庭園2025」を開催します。流水園に色とりどりの生花を浮かべる「花手水」やフラワーベ... 2025.04.18 松山市
松山市 【松山市】第21回 坊っちゃん文学賞 大賞決定 坊っちゃん文学賞は、松山市制100周年を機に、昭和63年に創設され、令和元年から4千字以内の「ショートショート」にリニューアルしました。松山市の豊かな文学的土壌をいかし、「ことばと文学のまち松山」を全国に発信しています。今年は、全国47都道... 2025.02.20 松山市
松山市 【松山市】新しいブランドロゴが決定しました 新ブランドスローガン「幸せになろう。」は、松山市が目指すべき未来の姿を表現し、「幸せといえば松山」と誇れるまちになれるように、市民の皆さんと共に歩んでいきたいという思いを込めています。皆さんの投票で、「幸せになろう。」のブランドロゴが決定し... 2025.02.05 松山市