Archive for 1月, 2020

2020.01.28

ロッベンのイッペン読んでみ!

Author: ロッベン江刺

「記者たちは海に向かった 津波と放射能と福島民友新聞」門田隆将著

「甲子園への遺言」「なぜ君は絶望と闘えたのか」「死の淵を見た男」

彼の著書で外したものを読んだことがない

本書は「死の淵~」と同じく東日本大震災のドキュメント

ただこちらは地元新聞社の記者を主人公にしています

しかも

一人は津波に襲われる人を助け自らは亡くなった若手記者

ともう一人は

津波に襲われる人を救いきれず後悔する若手記者

映画「新聞記者」やドラマ「チャンネルはそのまま!」など

最近はメディアを新しい視点で描き注目されている

本作も是非、映像化を望みたい

しかも“チャンとこのまま”作ってほしい

出張帰りの機上で本作を読み終えました

終盤に向けても大いに感動しますが

一番泣いたのは【文庫版用のあとがぎ】で中学生が本書を劇にしたというところ

松山空港に着く直前は涙でほとんど周りが見えませんでした

今回も筆者の圧倒的取材力にただただ感服です

4ブック

2020.01.12

えさシネマ倶楽部

Author: ロッベン江刺

「フォードvsフェラーリ」

この手の作品を嫌いな男はいないでしょう

マット・ デイモン と クリスチャン・ベイル

自動車レースのル・マンで絶対王者フェラーリに挑んだ

フォードの奇跡の実話

偏屈なドライバーをやらせたらクリスチャン・ベールはハマりますね

役作りの為なら自由自在の体重激変振りも圧巻

今回は“痩せ”の方ですw

ストーリーは単純で予想通りの内容ではありますが

そんなことは関係ない

弱い方が知恵を絞って強い方をやっつける

判官びいきの極みです

まるでコックピットに座ってるような重低音のエキゾーストノート

を聞かされてオチない男子はおりません

3.5シネマ

2020.01.09

ロッベンのイッペン読んでみ!

Author: ロッベン江刺

「騙し絵の牙」塩田武士著

著者の「罪の声」がベラボウに面白かったので手にしました

大泉洋が表紙で彼を主人公に想定して“あてがき”したそうで

特に彼のファンでもないが新しい試みは楽しかったので

読み進めていけました

が、内容がデジタル化に追いやられる熱血雑誌編集長という

そんなに新しい試みではなかったので

途中で止めようかな~と思い始めたところで

最後の最後にどんでん返しがきます

どうぞラストまで諦めないでください

してやられます

塩田ものは骨があります

4ブック

「ジョーカー」「グリーン・ブック」「天気の子」を外して

あくまでも超個人的ランキングです

まず«ベスト»から

第3位【クリード 炎の宿敵】  

   ロッキーは不滅

第2位【ビューティフル・ボーイ】

   ドラッグ依存の息子を救うお父ちゃん
   美しさに泣けます

第1位【Girl】

  トランスジェンダーのチョー美男子がバレリーナに
  ラストに心も体も痛ッ

そして«金返せ部門»

第3位【ターミネーター/ニュー・フェイト】

   名作は触るべからず
   敵が2つに分離したらいかんやろ!

第2位【It/THE END それが見えたら終わり】

   名作は触るべからずパートⅡ
   「ドクタースリープ」の方はGOOD

第1位【アリータ】

   だ・か・ら
   名作は触るべからずなんだよ!
   大火傷を負ったジェームズ・キャメロン
   まあこれからも触りまくるんでしょうハリウッドは…