Archive for 10月, 2018

まさに愛媛高校サッカー史に残る激闘でした。

特に前半は済美の守備が光りました。

センターバックの7番中矢、4番主将古川

この鉄壁のオレンジコンビで相手2トップに何もさせず。

攻撃ではエース番号14を背負う浦がクリ・ロナばりの

縦落ちのブレ球フリーキックをぶち込むなど

完全に済美ペースでした。

潮目が変わったのは後半

動きが落ち始めた済美の守備が緩くなるのを見逃さなかった宇東ベンチ赤松監督は

攻撃的な選手11番清家と18番増田を同時投入すると

相手のオウンゴールを誘い1点差に。

最後はやはり3年生のホットラインでした。

残りワンプレーのアディショナルタイム。

7番立木から最後は10番ストライカー豊田がフィニッシュ。

こうなると流れが決まります。

追いついた宇和島東も見事だったが

今までチームカラーになかった〝ハイプレス守備〟で

第1シードを土俵際に追い詰めた済美。

負けても記憶に残るグッドルーザーでした。

いろいろ言いたいことはたくさんありますが…ここまでにして。

さて。

聖地ニンスタチケットを手にしたのは

有間(現Fc今治)世代以来の8年振りの宇和島東と

なんと森岡茂(元G大阪)以来の27年振りとなる八幡浜工業となった。

どうやら今年は高校サッカーも南予から元気を届ける年らしい。

夏の王者か?旋風の古豪か?

FINALのキックオフは2週間後です!

2018.10.27

申しわけございませんでした

Author: ロッベン江刺

回線トラブル?で今治からの中継(宇和島東VS済美)が出来ませんでした

あれほど劇的な試合だったのに・・・

現場ではPKまでフルで実況しましたが

結局1秒も生配信できず泣

早急に原因を突き止めます

ここで私が謝罪してもしょうがないのですが

ニュースなどではお伝えできると思います

楽しみにされていた方

本当に申しわけございませんでした

12:00~

今治スポーツパークでは

宇和島東VS済美の〝矛盾(ほこたて)対決〟

新居浜グリーンフィールドでは

八幡浜工業VS松山北の〝旋風(せんぷう)対決〟

です

南海放送HPで同時配信

一番面白いのはセミファイナルだ

今から今治行ってきます!

【松山北3-1帝京第五】@新居浜GF

試合前「最初の10分をしのげれば」と言っていた帝京第五・植田監督のプランが

開始4分に変わってしまった。

松山北・5番吉田の柔らかいクロスが風に乗ってそのままゴールに吸い込まれ先制。

シンプルに相手最終ライン裏を狙った松山北・渡部監督の作戦が功を奏したとも言える。

その後は一進一退だったが

帝京第五がやり返す。

10番片倉(2年)を中心にボールが回り始めたころ

右サイドで15番古都(3年)がドリブルを開始。

そのままボックス内まで持ち込んで右足を一閃。

前半で同点に追いついた帝京第五。

2年生主体の両チームでゲームを決めたのはやはり3年生だった。

再三のコーナーキックやフリーキックでリズムを作っていた松北・10番三宅(3年)。

後半26分、その三宅からのコーナーキックを3番柏原(2年)がヘッドで決めて

2対1と突き放しに成功。

とどめも三宅だった。

ゴール左でパスを貰うとドリブルで相手を抜き去り

キーパーとの1対1を見き分めてのゴールだった。

実はこの時、相手のチャージで三宅は右足シューズが脱げかけていた。

それでもドリブルしながらキーパーと1対1になると

〝ポンッ〟と右足のシューズを後ろに放り脱いで冷静にコントロールショットを沈めた。

だから得点時はスパイクを履いていない。

「(接触で)足を踏まれて(スパイクが)脱げかけてて

このまま蹴ったら失敗すると思ったんで裸足(ソックス)でゴールしました笑」

どうやらこの男にはシューズは二足もいらないらしい。

三宅には今年に賭ける強い想いがある。

1年時に全国選手権に出場したが初戦で敗れている(95回大会松山北0-2岩手・遠野)。

「2年前に出たんですけど何もできなくて…それで3年になっても残りました」

ゴッソリ3年生が抜けても選手権を勝ち上がる集中力はもはや松北の伝統芸。

「三宅だけじゃなく中村もそうです。残った3年の二人は相当貴重です」

能力の高い2年生との融合を大会を通して高める渡部監督の手腕も見事だ。

優勝候補の今治東を破った勢いはブラフではなかった。

トーナメントの実績だけで言うと勝ち残った4チームではNO.1だろう。

波乱で始まった今大会、波乱で終わるのも悪くはない。

「今日勝てたらそれが言えるかなと思ってまして…〝欲〟出して行きます!」

試合後、日に焼けた指揮官の顔には2年前のギラギラが戻っていた。

*準決勝(10/27)はHPでWEB実況中継有り

*試合結果詳細はHPでご覧ください

今日の4試合でなんと計32ものゴールが生まれました

DAZNのJ2オール・ゴールズショー並ですW

例年と比べてもハイペースで

今年のオフェンス陣の能力の高さを証明してるような気がしますが

逆にディフェンス陣に目が行きましたので

ロッベンが勝手にニックネイムを付けさせてもらいましたW

14年ぶりのひのき舞台に戻ってきた三島高校

最後は力尽きてしまったけれど

CB山内政吾キャプテンのコーチング力と1対1の迫力は感動ものでした

命名〝シコチューのジョン・テリー〟

8-0と予想を上回る快勝スタートの新田

下馬評通り強いです

自慢の攻撃陣が爆発しましたが3バックの鉄壁さが衝撃!

ヘッド2発の竹田航大が〝ファン・ダイク〟で

大木凌が〝フンメルス〟

真ん中で統率するキャプテン木原慧が〝カンナバーロ〟ってとこでしょうか

「直ぐ調子に乗るのでヤメてください笑」と小野監督に怒られそうですが

この3人が新田初制覇の鍵を握ってそうです

さあ、次はシード校が登場です

来週じゃないですよ、今週の土曜日ですよ!

間違えないように~

メチャクチャ見たいけれどJリーグもある泣

2018.10.07

達郎SP無事終了~

Author: ロッベン江刺

流石、達郎さん県外からのメッセージが多かったです

1週間はラジコのタイムフリーで聞けますので是非!

そして早く来い来い火曜夜♪

2018.10.06

達郎Song×ショートドラマ

Author: ロッベン江刺

いよいよ明日9:30~『開局65年南海放送 山下達郎SP ON THE RNB CORNER』

ONAIRです(ご本人は出演されませんよ汗 インタはありますが…)

弊社と同い年繋がりで実現した初の夢コラボ

10月9日(火)開催の松山コンサートを前に

テンションMAXの弊社達郎ファンで企画実現しました

普通のリクエスト番組だとこの愛が伝わらないと思い

達郎SONGにちなんだオリジナル恋愛ショートドラマを制作

現在、Oディレクターと鋭意編集中(間に合う???)

南海放送アナウンサーほぼほぼ&プレゼンター出演

江刺原作5篇はHPで公開中ですのでどうぞ冷やかしに見てやってください

(他、OGU原作2編は番組冒頭で紹介)

名曲とは不思議なもので編集作業で何十回聞いても飽きません

大変だけど楽しくてしょうがない

これまで「クリスマス・イブ」くらいしか知らなかったというOディレでしたが

潮騒の音を録りに早朝の堀江海岸に行ったり

スクランブル交差点のノイズは千舟町交差点で収録したりなど

天性の凝り性&天才ぶりを遺憾なく発揮

今では「ナイヤガラ・トライアングルの頃は~」なんてスッカリ達郎フリークに(シメシメ)

さてどんな2時間半になるのでしょうか

フリークじゃない方にも素敵な時間となりますように

2018.10.05

ロッベンのイッペン読んでみ!

Author: ロッベン江刺

「タイニー・タイニー・ハッピー」飛鳥井千砂著

最近、恋愛思考(仕事上)になる為に何冊かこの系を読んでます

本著者の作品は初めて読みました

完全にジャケ買いですW

表紙の女子が〝カア~イイ!〟

エミ○ルのようなショッピングモールが舞台

店員さん達の恋物語がオムニバスで登場します

流石プロ(当たり前ですね)

各店舗で働く男女の恋愛ショートストーリーがどんどん出てきます

これがオシャレです オシャンティです

参考にさせていただきました

ただ

毎回主人公が変わるので

オジサンは途中からチャンガラになってしまいました

司馬作品や調査報道ものばかりでなく

こういった本も時々読まないと頭カッチカチになってしまいますもんね

4ブック

2018.10.04

えさシネマ倶楽部

Author: ロッベン江刺

「イマジネーションゲーム」

惜しい、非常に惜しい!アイデアは良いのに

久本雅美と元AKBの友ちん主演で

ネット上の女神と夫のDVに悩む主婦とのサスペンス

匿名で久本さんが都内某所にパンティを隠し

それをネトヲタが狂喜して探しまくるのですが

チト無理がある

確かにおみ足はチョー綺麗ですが

声はそのままのせないだろっ

ヴォイスチェンジャー使うやろっ

とか

美人主婦の友ちんがDV受けて夫を殺そうとするまでを

ネットで報告してカリスマになるのも

そのDV具合を見せてくれないと感情移入できないだろっ

とか

その二人が住む高級マンションが

いかにもロケで使わせていただきました感があり綺麗過ぎだろっ

そこはちゃんと生活感を出さないと

特にキッチン周りっ

とか

ツッコミ所が多すぎました

邦画と言えどもそういうこともチャントしてほしい

でもネタは面白かったです

3シネマ