Archive for the '未分類' Category

2010.02.16

ロッベンのイッペン読んでみ!

Author: ロッベン江刺

「坂の上の雲」(文庫版1〜8巻:司馬遼太郎著)

ほんと遅ればせながらの完読です

知人の『「坂雲」は3巻まででいいのよ

あとは戦争してるだけだから〜』の言葉に

胡坐をかきとうとうこの年まで来てしまいました

「うさぎと亀」のうさぎの心境です

「竜馬がゆく」を20歳までに

「坂雲」を30歳までに出会っていれば

違う人生をあゆんでいたであろうか・・・

5ブック

2010.02.12

えさシネマ倶楽部

Author: ロッベン江刺

「ラブリーボーン」

とにかく主演の女の子がめっちゃラブリーボーン!

シアーシャ・ローナン

手足がメッチャ長く欧米人特有のそばかすがあるのが

また可愛くて眉毛ボーン!

思春期特有のちょっとオシャマな物言いもはまってる

あの透明感、アジアにはいないなあ

あ、最近はちょっと出てきたかな

でもこの子にはかなわない

ハリウッドもまた新しい宝石を見つけたなあと思っていたら

聞くと子役で幼少のころからテレビによく出ていたとか

でもまったくスレていない(多分笑)

いつまでもそうであってほしい

ローナンちゃんは過去アカデミー助演女優にもノミネートしたことあり

キュートなだけでなく演技も見所です

因みに憎っき犯人役を演じたスタンリー・トゥッチが

今回、助演男優賞にノミネートされております

4シネマ

2010.02.11

えさシネマ倶楽部

Author: ロッベン江刺

「インビクタス 負けざる者たち」

監督がイーストウッド

ネルソン・マンデラをモーガン・フリーマン

ラグビーチームのキャプテンをマット・デイモン

94年南アフリカの大統領になり

95年W杯で優勝する実話

これ以上何がいりますか

原作とは違い映画はスポーツ色が濃すぎて

展開がベタではありますが

だってホントのことだもんと言われれば

ただ受け入れるだけ

27年間の投獄生活から大統領へ

これぞホントの不屈の精神

朝〇龍とは大違い

私も言い訳をしない男を目指します!

4シネマ

2010.02.08

ロッベンのイッペン読んでみ!

Author: ロッベン江刺

「ほかならぬ人へ」(白石一文著)

後輩のはるなから『絶対に面白いです!』と

借りましたが・・・

面白くないわけではないです

文章が素敵ですし

確かに丸の内OLさんたちには好かれる内容ですね

直木賞を取らなければ決して手に取らなかったタイプの作品

でもそういう未開の分野に出会えたことがよかったです

3.5ブック

2010.02.02

ロッベンのイッペン読んでみ!

Author: ロッベン江刺

大イベント終わりました・・・

この場を借りて全ての人に感謝を申し上げます

大変だったけどメッチャ楽しかったです!

で、やっとたまっていた本が読めました

「球体の蛇」(道尾秀介著)

「向日葵の咲かない夏」で有名になりましたね

そっちは読んでませんが笑

ユリ姉さんに借りました貴重なハードカバー

嘘はいけませんね

でも今朝も早速ついてしましました小さなウソ

そこから人が死んでいくなんて

でも全ては純愛からきているという少年と少女の物語

4ブック

2010.01.25

ロッベンのイッペン読んでみ!

Author: ロッベン江刺

「インビクタス 負けざる者たち」(ジョン・カーリン著 八坂ありさ訳)

監督クリント・イーストウッド

主演モーガン・フリーマン、マット・デイモンで映画化の原作

95年ラグビーワールドカップで南アフリカが優勝した

奇跡の立役者、ネルソン・マンデラを描いています

このメンツで映画を見に行かないわけにはいかないし

と思い原作を手に取りました

が、今並行して「坂雲」を読んでるからでしょうか

文章が下手笑

訳し方が英語文法のままなのでまどろっこしい

司馬さんと比べるのが間違いではありますが

後半までラグビー話が出てこないので

ちょっと苦しいですがそれも必要なファクター

がまんすれば後半の優勝シーンまでで

充分に感動します

映画を期待しすぎているのがコワイ気もします・・・

3.5ブック

2010.01.04

えさシネマ倶楽部

Author: ロッベン江刺

「THE 4TH KIND」

超恐かった〜

椅子から落ちそうになりました

オチとしてはUFOなので

え〜今更?という肩すかし感はありますが

それでも当時の映像は凄すぎます

どこまでホントなのか

いや信じてしまうなあ

4シネマ

2010.01.04

えさシネマ倶楽部

Author: ロッベン江刺

「SOUL RED 松田優作」

冒頭、「ブラックレイン」のオーディションシーンが

出てきたときはいきなりぶっ飛びそうになりましたが

その後は

彼の作品が出てくるだけで

秘蔵映像とかプライベートなシーンが出るわけではないので

相当期待した割にはがっかりでした

3.5シネマ

2009.12.21

ロッベンのイッペン読んでみ!

Author: ロッベン江刺

「影武者 徳川家康(上・中・下巻)」(文庫版:隆慶一郎著)

大作を釣りあげました

時がっても色褪せない

中巻あたりでは細かすぎて気持ちが離れそうになりましたが

最後まで読ませる筆力は流石です

またファンになりました

4ブック

今年、スクリーンでの鑑賞作品数は48本でした
あと2本足りんかった・・・

洋画ベスト部門  第1位「レスラー」
           第2位「チェンジリング」
           第3位「フロスト×ニクソン」
           次点「ミルク」&「スラムドッグ$ミリオネア」

邦画ベスト部門  第1位「ディア・ドクター」
           第2位「誰も守ってくれない」
           第3位「女の子ものがたり」
           次点「ニセ札」
           審査員特別賞「ごくせん TheMovie」

金返せ部門  第1位「GOEMON」
         第2位「引き出しの中のラブレター」
         第3位「アマルフィー」
         次点「エレジー」&「感染列島」

以上