今週、坂の上に訪ねて来てくださったのは、愛媛県まなび推進課の学芸員・喜安(きやす) 嶺(れい)さん。2月1日から愛媛県美術館で開催中「没後20年 畦地梅太郎 山のなか 本のなか」展について、詳しくお話を伺いました。畦地梅太郎というと、「山の版画家」として知られ、代表作「山男シリーズ」を思い浮かべる方が多いと思いますが、今回の展示には、こんな意外な作品も含まれているんです!


 

佐伯)(図録の)第4章になりますと、いよいよ「本の仕事」についての章になりますけれども。

喜安)そうですね、この「本の仕事」っていうのが本当に、今回調べていて「畦地さん、こんなお仕事までされてたんだ!」という、なんかこう開けてびっくりするようなことがたくさんあったんです。最初の頃ですともう30代の頃から本のお仕事を始めていてですね、これなかなか展示室に来ていただかないと伝わりづらいんですが、“文字を掘る”っていうお仕事を一番最初にされてたんですね。京都なんかでは柘植の櫛って言って、硬いしっかりした木の種類の柘植があるんですけれども、その柘植の木を彫って一字一字活字を掘るというお仕事を最初の頃されてまして。割と皆さん、畦地さんって山男のイメージが強かったりですとか、山の風景のイメージを持たれてる方が多いので、おおらかな表現というのに慣れてらっしゃると思うんですけれども、こういう木活字っていう細かい仕事・・・

佐伯)えっ?!ちょっと待ってください!「文字を掘る」って、私、本の表紙にあるような、題字というかある程度大きさもあって、なんて言うんですかフォント?がゴシックみたいな、ちょっとポップなものだったりっていうのを見てたんですけど、もしかして…そうではなくて…本自体の中の、中身の活字ってことですか???

喜安)そうですね。

佐伯)これ一字一字彫ったんですか?!島崎藤村の詩集だったり・・・

喜安)そうなんですよ、若山牧水の詩の文字の一字一字を彫っていた時代がありまして。

佐伯)え~~~~~~~!!

喜安)大体そうですね、1センチ角ないぐらいの文字をですね、一字一字彫っていた時代がありまして、なかなかこう見て皆さん「え!?この仕事はいったい???」って。

佐伯)本当!今ちょっと口がぽかんと開いたままになってしまいました(笑)。

喜安)畦地さんも、後々この時の仕事を振り返って「若気の至り」という表現をされているんですけれども。

佐伯)いやいやいやいや、すごいですね!

喜安)あまりにも目を酷使されたので目を痛めて、その後、ちょっと静養の旅で愛媛の方に帰ってくるというきっかけにもなったお仕事なんですけれども。

佐伯)これは驚きました。

喜安)なかなかこれ実物を見ていただかないと、いわゆる畦地梅太郎として知っている作品との落差というんですか、違いにびっくりされると思うんですけど。

佐伯)はぁ…これは驚きましたね。私がまず見ていた本の「表紙」も…

喜安)畦地さんってものすごく独特の字を書かれる方で、それがすごく温かみのある字だというので人気があったんですけれども。室生犀星がそれこそ表紙の題字を畦地さんに頼まれていた時代もありましたし。で、まあ例えば本の、今そうですね、電子書籍が主流になりつつある時代なんですけれども、本の内側に「自分の本です」ということを示す「蔵書票」というものを作っていた時代がありまして。例えば佐伯さんですと、「佐伯蔵」とか「佐伯愛書」=愛する書というような表現を彫って、佐伯さんの好きなものをですね、その紙の中に文字と一緒に彫りこんでそれを自分の大事な本に貼って楽しむという…

佐伯)まぁ、おしゃれな。

喜安)そう、おしゃれなことをしていた時代。今もあるんですけど、だいぶんもう廃れてきてしまっているんです。なんかこの時代はですね、畦地さんの先輩の版画家たちもみんながですね、本自体を一つの芸術として考えていた、すごく幸せな時代がありまして。ですので畦地さんも、その本にまつわるお仕事をですね、非常に丁寧に楽しんで携わっていらっしゃったので、そういうお仕事を今回たくさんご紹介できたらなと思って集めました。

佐伯)これは本当に楽しいですね、その蔵書票も凄くお洒落っていうか可愛いらしいですし。

喜安)そうですよね。リクエストされる方の要望に応えて掘るので、例えば佐伯さんが「私マグカップ好きで集めてるんです」っておっしゃったら、畦地さんがマグカップから図案を作られてるので、なかなか普段畦地さんが自分で作る版画では彫らないようなモチーフのものがたくさん楽しめるといいますか、登場するというのでも面白いシリーズのお仕事になってますね。

 

 


[ Playlist ]
Domenico – 5 Sentidos
El Haru Kuroi – Invenciones
Jack Penate – Learning Lines
Feist – One Evening
America – Ventura Highway

Selected By Haruhiko Ohno


この記事の放送回をradikoタイムフリーで聴く