先週木曜日は、日本テレビでの会議のため東京出張でした。
金曜日帰社後、更新予定が、そのままずるずると・・・
←会議まで2時間くらい時間があったので、ぷらっと赤坂あたりを散策。とてつもなくでっかい(田舎もんにはそう見える)ビル群の間に、ぽっかりと異空間のような神社を発見。日枝神社といって、国会議員なども参拝するとても有名な神社だそう。かわいい母子ザルの狛犬(?)を見つけました。それにしても、周辺のあちこちに警視庁の警護車が。官邸の目の前だったからね・・・。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
全国のアナウンス責任者が一堂に会する会議だったので、被災県の放送局の話は、とても重いものでした。
瓦礫の山だった街に、少しずつ人が戻ってきた被災地域に、あるアナウンサーが取材に行ったときのこと。
取材先のおばちゃんから、声をかけられたそうです。
「○○ちゃん(アナウンサーの名前)、このおばあちゃんね、きょう、いいことがあったんだって」
その女性は、となりにいるお年寄りに、よかったねー、と何度も声をかけていました。
○○アナが、「どんないいことがあったんですか?」と女性に問うと、
「ずっとみつからなかった、じいちゃんの遺体が見つかったんだよね。よかったね、ばあちゃん」-。
○○アナは、声が出なかったそうです。
これまで、「よかったね」という言葉は、楽しいことや嬉しいことなど、プラスの出来事があったときに使う言葉だったのに、「遺体が見つかって」よかった…とは。
「よかったね」という言葉の重さと、被災者が、どれほどの苦しい思いを抱えているのか、現実を目の当たりにした、という話でした。
いま、復興の大きな妨げとなっているのが、瓦礫の処理、といわれています。
この受け入れに対して、みなさんそれぞれの考えがあると思います。
「基準値以下のもの」「福島の瓦礫は一切出さない」という国の条件の中で、
国民全体で、みんなが少しづつ負担しよう、という意見もあれば、「(放射能で汚染されているに違いないから)1ミリたりとも自分の身近には寄せない」という、意見もあります。
私自身は、縁あって、同じ時代に生まれ、同じ国に生きているのですから、困っている人の負担を受け入れるのは、お互いさま、という考えです。
ただ、食べ物にしろ、「東北のもの」ということだけで、科学的根拠もなく感情論で拒絶反応を示す人に対しては、怒りさえ感じます。
たまたま私たちは安全な場所にいただけで、もしかすると、逆の立場だったかもしれないんですから。
「コップに水が半分ある」ということに対して、「半分もある」と考える人と「半分しかない」と考える人。数字ひとつにとっても、受け取り方は、その人の人生観と同じように、まったく違ってきます。
「私の意見は正しい、それ以外はバカ」と、異論を拒絶するのではなく、「みんなそれぞれ違う」ということを認めながら、どう折り合いをつけていくか。
いまのわたしたちの課題なんですね。
2012/03/14 水曜日 at 17:47:03
瓦礫の話は幼い子供を持つ私としてはすぐに『いいよ』とは言い難い話題です。
しかし、「義を見てせざる勇無き大人」の姿を我が子に見せる事も良くないことだと考えます。
息子に自分のことだけでなく人を「すすんで人をたすける」という意味で『侑』の字を与えた私。
他の誰でもなく私が手本を見せなければなりませんね。
2012/03/14 水曜日 at 18:51:31
今回の内容は悪ふざけ出来ませんね
正直、何を書いていいか分かりません。
ただ、今回の震災が東北ではなく四国の出来事だったら・・・
と、立場を置き換えてみた時「四国は放射能に汚染されているから
助けてあげたいけどごめんなさい。」
なんて、全国の人々に言われたらどんな気持ちになるだろう。
そう考えれば、おのずと答えが出ますよね。
2012/03/14 水曜日 at 20:00:30
瓦礫の問題は、個人的意見では何も言えません。放射線に反応する体質の方を考えたらの話です。この事故が起こるまで放射能の事を多くの人が他山の石と考えていたからでしょう。原発を廃止すると廃棄物処理の問題が出て来るので、瓦礫処理以上の対策が求められると思うのですが?六ヶ所村だけではすまされないかも。
2012/03/14 水曜日 at 20:01:25
こんばんは。元気でよかったです。永野さんは危険な女性。何があるかも知れないと心配してました。元気なのが分かったのでコメントは後でします。大好きなサッカーが今からはじまるんです。
2012/03/14 水曜日 at 23:22:40
これは難しい問題ですね。原発事故問題の私の考えは、この短いコメント欄ではとても書ききれないです。震災被害と原発事故がごちゃごちゃになっているから、また、東電もそうだし、東電と政治家国もそうだし、日本の縮図の悪い部分が全部凝縮してるので何とも言いようがないです。瓦礫の事はこれ以上書くとこれは日本全国、世界中で見るのが可能でしょうから、現地の中の事情もあるでしょうから誤解を受けたらまずいので書きません。んー、これまでで最も歯切れの悪いコメントになりました。永野さん、私みたいな一個人では答えきれないです、この問題は。二つに一つの話しでないですからね。しかし、この問題の当事者の人達にもタコ松さんのような子や孫はいるはずですけどねえ・・・あっ!タコ松さんが笑いながら走って行く・・・向こうに向かって・・待ってくれ、嘘は言ってないんだ。いつのまにか泣いているのか、大人なんてって。言葉もない・・ただ、すまない、許してくれ
2012/03/15 木曜日 at 18:20:06
ホント、こんな時こそ”お互いさま”で助け合わんといかんですよね。
放射能に関しても、数値ばかりが表に出てきて、分かる人には分かるんでしょうが、わたしにはよう分からん。
でも、Nationが好きな人、嫌いな人それぞれだと思うけど
Countryが嫌いな人はいないのでは・・・・
自分が生まれ、育った故郷はみんな思い入れがあって大好きだと思うんです。
東北の出来事だから他人事のようには思えない。
難しい課題かもしれませんが、みんなが考える、いい機会をいただいたと思いたいです。
話変わりますけど、木村優子さんにはお会いになられました?
年末、江刺さんがサッカー関係で日テレでお会いになって、
世の中にこんな美しい人がいるのか!と驚いていたので。
やっぱりお美しい方でしたか?
あっ、すいません。
世の中で美しい方は、木村さんだけでなく永野さんもでした。
(アハハハ・・・汗)
2012/03/17 土曜日 at 08:30:06
私の会社も被災地に人的支援に行った人、行かなかった人との温度差があります。行った人たちは、留守番をしてくれる社員がいるからこそ支援に行けるのだという気持ち。
行かなかった人たちは、自分たちの想いを届けに行ってくれるのだという気持ち。
これを忘れなければ、温度差は少し埋まっていくのではと思うのですが、なかなか難しいですね。
早く被災地の人たちの心が晴れますように。
2012/03/18 日曜日 at 08:13:57
被災地のがれき受入れに反対する住民運動の様子をテレビで見た時、思わず涙が出たのは、私が東京出身で、親戚や知人が関東にたくさん住んでいるからかもしれません。
でも、そんな個人的事情は別として、「お互い様」の気持ちは大切にしたいですよね。
先週「NNNドキュメント’12」を拝見して、原発を続けるのも廃止しするのも、どちらも膨大な費用と年月が必要である事を知りました。それほどやっかいな物を人間は造り出してしまったのでしょう。
こうなると、どこかに丸投げするのではなく、みんなで将来の事を真剣に考えないといけません。
年月が経つにつれ、震災関連の番組も減っていくでしょうが、風化を防ぐ為にも、そして被災者の方々の気持ちに寄り添っていく為にも、是非放送を続けてほしいです。