先日、旅先で、ぼーっと見ていてハマってしまった番組「スタンフォード白熱教室」。
ブームにもなった、「ハーバード白熱教室」の続編です。
スタンフォード大学は、ヤフーやグーグルの創始者を輩出するなど、起業家を多く生み出すことで知られています。
そんな中でも、今回の主役は「起業家育成コース」を手がけ絶大な人気を誇る教授、ティナ・シーリグ氏です。
内容はもちろんですが、とっても楽しそうに授業を進める姿が魅力的で、さっそく2冊の本を買い込みました。
「20歳のときに知っておきたかったこと 」 ティナ・シーリグ (阪急コミュニケーションズ)
たとえば、みなさんも何か新しいことを始めるとき、できるだけ「いい」アイデアを、たくさん集めたいと思いますよね。
この本では、どんな突拍子もないものでも「アイデアに、悪いものはない」とし、「他の人のアイデアを発展させる」ことを、キーポイントとしてあげています。
さて、今年も8月に、24時間テレビが放送されます。
わたしたちも、そろそろ、来場されたみなさんに楽しんでもらうためのイベントを考えなければなりません。
ある日、会議がひらかれました。
テーマは、「今年の24時間テレビで、どんなアナウンサーイベントをするか、アイデアをだそう!」です。
毎年好評の、アナウンサーフリーマーケットでいいのではないか?
また同じ?不用品とか、毎年出してるから、家にはもう出すものないよ。
じゃあ、アナウンサーの手作り品を出すとか?
そんな時間ないし、第一、だれが作れるの?
それじゃあ、当日、アナウンサーカレーとか作ってみる?
保健所への申請とか、大変なんじゃない?
いつもの会議なら、たぶん、こんな風に進められるかもしれません。
目新しい意見を出しても、その都度、いいか悪いか評価され、結局、みんなが煮詰まってしまいます。
でも、「アイデアに、悪いものはない」「他の人のアイデアを発展させる」を前提とすると…
毎年好評のフリーマーケットはどう?
いいね、加えて、各アナウンサーが、オリジナルの手作り品を出してみるのは?
いいね、それじゃあ、どこかの店とコラボして、商品にしてみるとか。
いいね、その過程をブログで紹介して、一般の人からもアイデアもらったり
いいね、それから、アナウンサーカフェも作って、そこで料理の得意なアナが、スイーツ作るとか
いいね、おまけに、24時間ランナーの徳光さんに、そのスイーツ届けに行くとか。
などなど、際限なく意見が出てきそうです。
ポイントは、人のアイデアを肯定したうえで、自分のアイデアを「付け加える」という形で出している点です。
年を重ねたり、経験を積んでくると、どうしても、他人の意見に対しダメ出しをしたり、注文をつけたりしがちです。
逆の立場だと、「自由に意見を出せ」といわれているのに、あーだこーだ文句つけられて、意見も尊重されないとなると、協力する気なんてなくなりますよね。
自分の意見が受け入れられて、さらに面白いものに成長していく作業に加わるほうが、ずっと楽しいですもんね。
この手法、会議だけでなく、生活のあらゆる場面で生かせそうです。
2011/05/20 金曜日 at 20:08:00
いいアイデアを出す方法ねえ・中々おいそれと見付からないですよね。 24時間テレビでのアナウンサーイベントで?
いつかやっていた、「久万高原米のおにぎり」無料じゃなく、一個何円かにして、半分を募金・義援金などに充てるなどは??
「うどん遍路」で覚えてきた「うどん屋台」とか??
アナウンサーフリーマーケットも良いけど、アナウンサーさん方持ち寄るのも大変でしょうしね。
いいアイデアなんてひょっとしたきっかけで浮かぶものですから・・ ポンじいも昔々中学生の頃、川に魚釣りに出かけ、水面のギラギラが気になって、色々の本を読み漁り、「偏光」と言う研究課題を見つけ、思案投げ首 家の大工の兄に叱られながら、何とか
試作品を夏休みの宿題に提出・・県の展覧会(児童発明工夫展)に
入賞・・それから全国の展覧会にも選出され・・なんと「総理大臣賞」を 影ママはご存知無いかも? 吉田 茂総理から大きな賞状とトロヒィーを頂きましたが、ちょっとしたキッカケで、アイデアも浮かぶものです・・と思います。 中村料理先生にもお手伝い頂いて・・とか??
それから、写真のピカちゃま、生まれ年は「さる」?
木登り好きで、上手ですね、落ちなけりゃあいいのですが・・
2011/05/22 日曜日 at 02:57:37
NHKスタンフォード大学の白熱授業は、日本人に欠けている何かがあります。
2011/05/24 火曜日 at 10:14:20
アイデアですか…!
中々出てこないもので…!!
PTAの役員時代イベントの出し物(ゲームや販売品)、運動会の種目、中々です、会議中も【沈黙の時間】に成った事が度々!!
自分が部長になったら…
で成った時、下敷き作って行きました。(本などで下調べ、他校にも見学)なにか提案すると意見が広がる→オリジナルのものに…!
自分が一部員だと自分から発信中々できないもので…
しかし、影ママの読書シリーズ続いてますね〜!
為になるコメントで…本の内容もよくわかります(読まずに良いとこどり)。
読書!!アナウンサ−たるものの必須でありますね〜!
わたし何ぞ、読書?!は、週刊紙とたまに、新聞。 それも、中々…
数年に一冊、特別気になった本があると(話題に)読むぐらい…!
相変わらず、たこ松ちゃんは、元気まくってますね!!
よいよい(^-^)v 子供が寝込むのが親は、一番つらい…。
2011/05/24 火曜日 at 17:07:05
まず、相手の意見を肯定するところから始める・・・普段忘れがちですが、とても大切ですよね。
自由闊達な雰囲気の中だからこそ、上手な「聞き役」にならないといけませんね。
ところで「24時間テレビ」のイベントの件ですが・・・
私は(転勤族という事もあり)これまで色々な局のイベントを見て、又参加してきました。
その中でも、南海放送はかなり規模が大きいなあと思いました。
HPやラジオで内容を知って、県外からも募金に訪れる人もいらっしゃるようです。
盛り上がりから考えると、従来通りで良いと私は考えますが、今年は「東日本大震災」もありましたから、防災に関するイベントを追加するのもいいかもしれませんね。
一視聴者が口出しするのはとてもおこがましいですが、とにかく、みんなが気軽に参加出来て、楽しみながらチャリティー活動出来る形がベストでしょうか?
これからだんだん暑くなりますが、影子さんも体に気を付けて、今年も素晴らしいイベントになるようお祈り申し上げます。
2011/05/31 火曜日 at 16:06:37
ポンじい、総理大臣賞!すばらしい!何にもないところから何かを生み出すっていう作業が、一番大変なんですよね。
竹田さま、“自分で考える”“発想の転換”っていうのがポイントでしょうか
ブータンさん、タコ松、きのう幼稚園から、黄色のTシャツがカーキ色に、ピンクのぱんつ(下着)は、茶色になって帰ってきました(ドロで)
ノリダスさん、多くの方に楽しんでもらえる出し物、考えたいと思います。ぜひ今年もいらっしゃってくださいね。
2011/05/31 火曜日 at 19:46:22
人の意見を聞く・・我が家の23歳の息子は介護の仕事を夢と希望を持って今まで仕事をしてきた筈なのですが初めての職場では胃潰瘍になり挫折をしました。二つ目〔現在の職場〕では理由も告げられず辞めるようにとのこと。ハローワークの方が聞いても新しい人が入るからとのことでした。コミュニケーションが苦手でこういう事になったのかもともと口下手ではあるけれどお年よりは好きで仕事は苦にならないので今の仕事をしようと勉強したのですがもう介護は無理かもしれないから他の仕事を探すとのことです。でも今ほんとに仕事がありません。他人とうまくつきあうことを親でも苦手〔他人にはそう思われないようですが〕なのでどう言い様がありません。いつも楽しく読んでいるブログにこんな愚痴をすみません。どなたかに聞いて欲しかったもので。