あっという間に、2月も明日で終わり。

2月は、PM2.5による(と思う)体調の悪さに、山口泊まり出張やらマラソンやら
改編前の事務作業やら、おまけにぽんきち幼稚園の行事やらで、ぐだぐだのまま
手と足と口を動かしていたような気がします(アタマ以外ですね)。

先週土曜日は、ぽんきち幼稚園の「おたのしみ会」でした。
年長・年中・年少・3歳までの、それぞれのクラスの出し物の発表会です。

卒園するぽんきちたちのクラスは、「うみやまがっせん」という劇でした。
サメやタコ、魚の海チームと、サル・オオカミ・うさぎなどの山チームが、
ひょんなことから、お互いをエサにするため綱引き勝負をすることになり、
そこに、ハサミの切れ味を試してみたかったカニが出てきて、綱をちょん切ってしまう、というストーリー。

ぽんきちは、カニでした。

9人しかいないぽんきちのクラス、1人でも休んでしまうと、代役が立てられない
ので、健康にも注意しながら頑張った1か月でした。
(入園式のとき、先生のお話が始まったと思ったら、だだーーーっと外に走って
出て遊びはじめたぽんきちにしょうくん、パパのおひざから離れなかった
ルーくんも、みんなちゃんと長いセリフが言えてるじゃん。成長したもんだ…と、
しみじみするひとときでした。)

で、わが幼稚園は、それだけじゃありません。
ママたちも出し物があるんです。

特に年長組のパパママの出し物は、お楽しみ会プログラムのトリを務めるほどの、
重要ポジションなのです。
ランチ会であれこれ話し合い、決まったのは「だんごどっこいしょ」という劇でした。
1か月前から、大道具や衣装作ったり。
わたしも出席率悪かったですが、出勤前に練習に参加したりしました。

役は、た・ぬ・きです。

歌って踊りましたわ♡

思い起こせば3年前。

見学会で、「昔ながらの素朴な雰囲気」が何となく気に入って、入園した幼稚園。
手づくり、ナチュラルといったものが大好きなママが多く、「食べ物や生活に、
手や時間をかけない」がモットーのわたしとは、真逆の、ライフスタイルの
ママたちと関わることが多くなりました。

幼稚園のバザーに出品するために、手芸品やおもちゃを手づくりしたり、
みんなでクッキーを山ほど焼いて販売したり。
また、「母さん給食」という、給食づくりのお当番の日があったり、
ママたちの得意料理のレシピ持ち寄って、レシピ本を作ったり・・・
なにかとママの出番が多かった幼稚園でした。

朝、早めに出勤して、仕事をある程度すませ、昼休みの時間を削って、
クッキー作りに出かけるときには「修行みたいだ…」とも感じたことが
ありましたが、クッキー生地を、ていねいにていねいに練り上げるママたちと
一緒にいる時間は、ゆーったり、ほのぼのと、なんともいえない心地よさが
ありました。
(そうそう、ハンドメイド好きの人は、イライラ・カリカリしない、
人の悪口言わない、という人が多いのよねー)

「何かと出番が多くて大変だ!」ではなく、その時間を作りだすために、
仕事や家事の、どこをどうやって効率化して時間を作りだすか・・・、という
自分の訓練にもなった気がします。

それにしても、子どもを育てることって、手がかかって、めんどうで、
イライラすることがたーっくさんあるし、これからも出てくると思うけど、
ほんとうに、ヒマにさせてくれないところが面白い。

ぽんきちも、4月から小学生。
いろんな「めんどうなこと」、なんでもかかってこい!

☆☆☆☆☆

先週2月22日(金)の衣装です。
春柄ですねー。

ふんわり袖もかわいい。

衣装協力:M’S GRACY(エムズグレィシー) 
    松山三越2階