金曜日は、高松への泊まり出張でした。
松山から高松までJRで移動し、会議の時間までに、美味しいうどんでもすすっていこう、と思っていましたが、なんとひどい乗り物酔いにかかってしまい、断念。
もともと乗り物には弱く、1時間以上も公共交通機関に乗っていると酔ってしまうため、「全国をかっこよく飛び回るビジネスマン」なんてほど遠い、ひどくドメスティックな体質なのです。(某永江先輩は、昔、もぎたての取材で、どんな山道だろうが、がたがたの未舗装道だろうが、涼しい顔で文庫本を読んでいました。屈強な体質がうらやましい。)
中四国各局のアナウンス責任者が集まる会議が終わると、懇親会です。
席上、移動のJRでひどく酔った話をすると、「四国のJRは、振り子式といって、スピードを落とさずカーブを回るために、自然の遠心力ではなく、強制的に車体横倒しの角度をつけているから、けっこう酔う人が多いんですよ」と教えてくれたのは、山口放送の渡辺三千彦アナウンサー。
車両に乗ると、まず、先頭から最後尾まで歩き、社内の構造や椅子の配置などくまなく見るという渡辺アナ、時間があるときは「のぞみ」や「ひかり」にはまず乗らず、各駅に止まる「こだま」に乗るんだそうな。
いかに短時間で移動するかというのが交通機関の使命なのに、なんでわざわざ時間のかかる便にするんですか?とたずねると、「僕にとっての乗車時間は、移動時間ではなく、エンターテイメントの時間なんです」って。
少年時代の愛読書は時刻表。それもポケット版なんてもってのほかで、レギュラー(分厚くでっかいやつ)の3月号がベスト。3月号は、ダイヤ改正の前後が、黄色い増ページとなって掲載されているから、それを見ながら、今回のダイヤ改正のポイントをあれこれ考えたりしてみるのが、とても甘美な時間らしい。
そんな話をしていると、西日本放送の岸たけしアナが、「そうそう、寝台車なんかに乗っても、もったいなくて、まず寝ることはないですよね。一晩中、車両をくまなく見て回りますよね」と加勢。
2時間も、鉄道について熱く語ってくれた鉄ちゃん2名。
ぜひ、中四国ネット番組で聞かせて欲しいものです。
さて、今週の読書は、受験シーズンですね。
不景気のいま、東京の有名私大よりも、地方の国立理系、しかも資格を取れる学部が超人気、とワイドショーで言っていたので、資格の最高峰の一つ、医学部についての本を読んでみることにしました。
医学部受験の闇とカネ 長澤潔志 幻冬舎 777円
そそられるタイトルですね。
希望の大学に落ちたら、予備校に通うのが一般的ですが、一般予備校は平均で年間150万円の学費(すげっ)。医学部専門をうたう予備校となると、年間250万円から600万円!さらに、“キミはこの教科が弱いからね…”などと、「個別授業」などをすすめられ、最終的に1000万円とか2000万円(年間で!)というのもザラ…って。2000万円って、年収でそれだけ稼いでいる人がいったいどのくらいいるのか?ってレベルなのに、予備校の学費だけで、にせんまんって!!
いくらかかろうが、息子を医者にしたいという親もいるわけで、さらに「カネを積めば積むほど合格するに違いない」という不安心理を利用して、搾り取っている予備校もあるそうな。そんな親は、何年かかってもいいから医学部に、と思っているから、できない息子であればあるほど、何年もその金額を、むしり取られ続ける・・・のだそう。
国立の医学部は、6年間の学費が平均で350万。私立の医学部となると、数千万円から1億かかると言われているから、医学部専門予備校で何年も浪人して私大医学部に入ったら、いったい1人の医者を世に出すために、何億円かかるんだ?という話ですね。
(だから、国立大学医学部入試は、とんでもなく偏差値が高い。私大の医学部は、偏差値が下がるほどに学費が高くなる傾向があるが、それでも、理系としてはかなりの高偏差値)
医者になるには、それだけの金額を出せる超裕福な家庭か、普通の家庭なら、べらぼうに優秀でないと、なれないということですね。
著者は、「高収入だし、みんなから羨ましがられる職業だから、なりたい」という人ではなく、心に寄り添い、人の痛みに向き合える人に、医者になって欲しいとの思いでこの本を書いたそう。
それにしても、医者志望でなくても、日本の教育費は高すぎる・・・普通の予備校でさえ授業料150万!ただでさえ、わたしが定年退職しても、まだ高校生のたこ松。頼むから、浪人しないでくれ。わたしはしたけど。
←このまえの日曜日、10年前に亡くなった父の法要でした(写真はその後の会食)。飲んだくれで、母に迷惑ばかりかけていた父。それから開放されたと思ったら、子ザル(たこ松)の世話に追われるようになった母。不肖の娘ですんません・・・。
2012/02/14 火曜日 at 20:43:05
待ってましたよ永野さん。
金曜日から何度「影子」の欄をクリックしたことか・・・(汗)
CH4ではお元気そうだったので、「どしたんやろ?」「元気そうに見えるけど、どっか具合悪いんやろか?」などなど自分の彼女でもないのに心配しましたよ^^
話は変わって、お医者さんになるのにそんなにお金掛かるんですか?
それじゃあ医師不足にもなるはずですね・・・
これから益々お医者さんが必要な社会になるのに今のままの制度では優秀な医師が育ちにくいですよね(涙)
こればっかりは、いち国民の手ではどうにもなりませんね。
こういった社会の問題を解決していくのが政治家の先生方のお仕事なんですけどね・・・困ったもんですね。
2012/02/14 火曜日 at 23:02:26
山陰線も酔う人が多いそうです。
ラジオ「純喫茶」で谷村新司さんがおっしゃっていました。
恐らく山陰線も振り子でしょうね。
なるべく先頭と後尾を避けて、車両の真ん中辺りに座ればいいといって
いたような記憶があります。
2012/02/15 水曜日 at 12:08:27
私は昔、車関係がダメでした。
家族でドライブに行く時は、親から「これを飲むと絶対酔わん!」と某・乳酸菌飲料を飲まされました。
効果のほどは・・・まあまあだったかな?(「暗示」を利用していたわけですね)
私の実家が山口にあるのでよく知っているのですが、山口放送の渡辺アナは、自他共に認める「鉄男」です。山下アナと同期だそうですよ。
鉄道関係で分からない事があったら、是非聞いてみて下さい。
きっと的確な答えを導いてくれるはず!
ところで、たこ松ちゃんの表情、本当に可愛いですね!
「どや顔」に見えるのは私だけ!?
2012/02/15 水曜日 at 20:01:07
こんばんは。永野さん。元気でしたね、タコ松さんも。訳が分かりました。さて、今日のコメントは長くなりそうです。駅の事があるからです。永野さんの思いと私の思いが完全に正反対だからです。私は松山の、愛媛県の最も伊予らしいところは松山駅と思っているからです。あの、ちょこんと座っているような松山駅こそ人に例えるなら私自身がなりたいと思っている人間像です。明治維新の人に例えるなら西郷隆盛さんの対極にあるような人間・・・。南海放送ビルから行くと見えてくる駅、裏に高いビルもなくただ端然と建つ駅、何も飾らない姿は駅についた人には分からないでしょうが、駅から旅立つ人には、人間てこんなもんかも知れないなあと思わせる何かがあります。私の故郷の八千代というところには白滝山と言う山があります。実家に付く前に、県道のカーブを曲がるとその山がパーと姿を表します。私は思わず知らず、心で「ただいま」と言います。凄いなと思うんです。まさに想像上の父みたいな気がするんです。松山駅にも松山に行く度に同じ感情におそわれます。凄いなと思うんです。私は建築関係の仕事なんで建築物はお金さえ掛けたら簡単に建つのを知ってますから、見せ掛けの豪華さに惑わされないから永野さんと感覚が違うかもしれませんね。あー、それにしても本の事、タコ松さんの事、永野さんの家族事情と全部書きたいんですが、そうするとこの5倍くらいの文章になってしまうので止めておきます。風邪などひかないようにと結びたいところですが、何か永野さんは私が思う以上にそういう点ではタフなイメージを感じるのでとりあえず、飲みすぎには注意してくださいと言う言葉で終わります。タコ松さんによろしく!
2012/02/16 木曜日 at 09:44:10
自分の知り合いに、孫がなついてくれないと言われて困っていて、顔を合わせるとバイバイして直ぐに帰りたがるという話を聞いたことがあります。お孫さんに甘えられて幸せと感じていると思います。自分も酒飲みの遺伝子を継いでいるのですが、お酒に興味なし。お酒を飲んで全てが解決しないからかも!影ママはお酒の方は?何も書かれていませんね?
2012/02/16 木曜日 at 15:59:20
「鉄男」と言えば、“石立鉄男”でしょう!?
と思ったら大きなカン違いでした。
子どもの頃ドラマでよく見ていたもので・・・・
お医者さんはなるのも大変ですが、なってからも大変みたいですね。
(まあ、楽な職業はありませんが・・・、それぞれに苦労はつきものですけど)
開業医の産婦人科のお医者さんは、特に大変みたいですね。
どんなに遠くに出掛けても、自宅(医院)から30分以内で帰れる範囲までとか、
夜はお酒を真剣に飲めないとか、だから旅行なんて一生のうちで数える程しか
行ってない、いや行けないらしいです。
他の科にしてもやはり入院患者さんがいらっしゃると、産婦人科医まではとは
いかなくても、気を抜けるときがないそうです。
当然、24時間365日ですからね。
また、医療機器はかなり高額ですから自分の代で病院を閉院するのではなく、
子どもに継いでもらいたい親の気持ちも分からないではありません。
子どもが自分の意志で医者になりたいと思うのであれば、それが一番ですが、
そうでない場合は、やはり本人の意志を尊重して好きな道に進むことを後押し
するのが本当の親心でしょうね。
余計なことを言ってしまいましたが、他人の敷いたレールを進むのでなく、自分で
レールを敷いて進んで欲しい。親はただそっと見守るだけってことでしょうか。
2012/02/17 金曜日 at 10:41:32
影ママ 列車に乗ると、乗り物酔い? そうですよね四国内を走るJRの列車は振り子式と言ってカーブの多い所を走るのでそうした形式の列車ですよね・・ポンじいも四国に来て初めて知りましたが・・高松位なら伊予鉄の高速バスが、往復割引もあるし良いと思いますがね? マッキーさんも伊予鉄の番組を担当されているし・・
ポンじいの愚息も10年ほど伊予鉄の高速バスなど(路線も)運転していましたが、もう降りています(色々神経を使うそうで)
それと、子息の学費の話、今日び親御さんは大変ですよね・・
ポンじいとこの先ほどでた愚息も、6年間中学から高校まで、全寮制の厳しい学校に行っていましたが、毎月の学費の、寮費も含めて大変な額でしたよ・・ようやったと思います、親も本人も・・
それから、ピカちゃま もう「子ザル」呼ばわりはどうかなあ?
本人が知ったら大変でんがな? たこ松も可哀想だし・・他に良い呼び方考えてーよ ママ(みぃー君さんじゃないけど)折角の綺麗なママでしょう?
来月には5歳になるピカちゃまの、良いニックネーム考えましょうよ・・
2012/02/17 金曜日 at 13:51:58
私も若い頃は時刻表を購入していました。
鉄男君で無く、貧しいので旅行に行けないので
時刻表と地図を広げて、旅をしたつもりになる
悲しい利用です。
医者になる為には、頭脳と教育費が必要で
医師免許を習得して、開業するにも高額の
資金がいる、大変な職業なんだと教えて貰いました。
御嬢様、美人に成長されて、大人目線の
写真に爺婆コンビは、胸キューンです。
寒さが厳しい日が続いていますから
体調管理に気を付けて活躍をして下さい。
2012/02/17 金曜日 at 19:31:12
四国のJRには、確かにカーブに、カントという傾きを作っていますね。以前JRの工事指揮者の講習に行ったときに教えてもらいました。影かーちゃんが乗り物酔いするなんて!。
僕が、中学生の時、少年式にバスで石鎚山に行ったときの帰り、美人の同級生の陽子さんが、乗り物酔いするから、楽しいおしゃべりをしながら帰ろうと、かずえさんに言われていたのですが、最初は話題も弾んでいたのですが、時間が経つと沈黙してしまいました。結局陽子さんは酔っていました。陽子さんは、僕の事が好きだったみたいで、かずえさんが、僕に頼んできたみたいな出来事でした。でも、僕に頼んできたかずえさんには、転校してきた、ひとみさんとの橋渡しを頼んでいたのに、僕の気持ちはどうなるのだろう?。 でも今思えば、かずえさんの策略に乗っかり、陽子さんにしておけば良かったと後悔している今日この頃です。
ポンじいちゃんのいう通りピカちゃんの名前はちゃんとしてあげればいいと、、いいです。
2012/02/17 金曜日 at 19:35:21
みーくん、ぽんじい、たこ松はまもなく5歳になるので、ふだん呼んでいる「ぽんきち」にしようかな?
2012/02/17 金曜日 at 20:31:27
ぼぼぼ、ぼんきち!?。 普段ピカちゃんを、ぼんきちって呼んでるんですか?。ピョン吉みたいですね。ピカちゃんがおばあちゃん大好きなのが、分かる気がする。
ポンじいちゃん困りましたねぇ。
2012/02/20 月曜日 at 12:22:44
影ママへ みぃ〜君さんじゃないけど、ポンじい 困った・困ったこまどり姉妹? ポンじいの若い頃のあだ名が「ポン吉」だったんですがあー あーあピカちゃまに取られてしもうた? もっと可愛いニックネーム無いのかなあ 聡明で賢くて綺麗なママだからそんなのお茶のこさいさいでしょうに・・どんなんかなあ? でも悩まないでよ たこ松でもいいや・・今までどおりでも