お知らせ

お知らせ

メモリアル・ライトアップ

「坂の上の雲ミュージアム」広報担当の清水綾乃です。来館者200万人達成を記念したイベント開催中のミュージアムですが、やっと先週土曜に「メモリアル・ライトアップ」を実施することができました!7月の毎週土曜夜限定で、閉館後のミュージアムを中から...
お知らせ

例えるにも ほどがあります

南海放送サービスの、最初に買ったレコードはイエスタデイ、三好です。数年前、仲間数人でひとり芝居を見にいったことがあります。広めの喫茶店を借り切った会場で、独り立ちした役者さんによる小さな公演でした。ひとり芝居ゆえ、何役も演じ分けなければなら...
お知らせ

昭和物語始まる

南海放送サービスの三好です。昭和物語。家に初めて電子レンジが来てからというもの、興奮した母は連日のように「蒸しパン」と「ふかし芋」を作りました。この2つは、最新調理器具のすごさを象徴するに最適ともいえるレシピでした。「もういいかげん飽きた」...
お知らせ

恐怖の干潟体験「もう帰れないかもしれん!」

南海放送サービス山邉です。当社のミッションは様々ですが、イベント運営もそのひとつ。イベント場所に赴き、事前調査することを「ロケハン」と呼びます。事前調査ですから、時に想定外の事が起こるのですが、予期せぬ事態に対応し、修正し、盤石の準備をして...
お知らせ

愛媛広告賞受賞!

南海放送サービスの野本です。先日、第42回愛媛広告賞の贈賞式が行われ、南海放送サービス制作のCMが優秀賞を受賞しました!みなさん、見たことありますよねーー。テレビ広告15秒部門「愛媛県シルバー人材センター連合会 会員募集CM」シリーズ化もし...
お知らせ

祝・来館者200万人達成

「坂の上の雲ミュージアム」広報担当の清水綾乃です。本日、来館者200万人達成を記念したセレモニーを行いました!2007年の開館から16年目での達成。たくさんのご来館、ありがとうございます。そして!来館者とお祝いムードを共有するため、カラフル...
お知らせ

あじさい、咲きました。

「坂の上の雲ミュージアム」広報担当の清水綾乃です。ミュージアムのお隣・萬翠荘のあじさいが咲いています。紫陽花の何に変るぞ色の順 正岡子規(明治29年)と、そんな気持ちでつぼみから観察していたあじさいがいたのですが、なんと、その子たちは大きく...
お知らせ

勉強会は「南海放送アプリ」

サステナブル事業局・HRM担当の永野彰子です。当社では「RNBナレッジ」という社内勉強会を月2回開催しています。今回はコンテンツビジネスセンターの二宮以紀次長が講師となり「アプリアライアンスが全国から注目される理由」をテーマに講義してもらい...
お知らせ

吉野川総合水防演習 音響業務

南海放送のグループ会社、松山ステージサービスの勝間田です。同じくグループ会社である南海放送音響照明株式会社様の下、吉野川総合水防演習の音響業務に携わらせていただきました。今回からはラインアレイタイプのスピーカー採用により広範囲にクリアな音を...
お知らせ

きょうの勉強会

サステナブル事業局・HRM担当の永野彰子です。地域のみなさまのお役に立てる存在であるために、私たちは、日々の学びが大切だと考えています。ほぼ2週間に1回開催している勉強会、きょうは「ITリテラシー研修」でした。テーマは『刺さる企画書の作り方...