10/31放送のゲストは、ひめさぶろうさんでした。
最近は4人組YouTuber「シコクパンク」の活動もおなじみで、色々とチャレンジを続けているとのこと!
そんなひめさんのおすすめの1冊は、「僕の人生には事件が起きな い」岩井勇気/著 新潮社。
お笑いコンビ「ハライチ」で、ボケ役、ネタ作りを担当しているという著者の岩井さん。(ツッコミ役は澤部佑さん。)
家庭環境、これまでの成長過程、特筆すべき事件は何もないという岩井さんですが、ありふれた日常のなかには何かが起こっている、という「何か」が綴られています。
ちなみにひめさぶろうさんが印象に残っているというエピソードは、「あんかけラーメンの汁」。
大好きなあんかけラーメンの汁を水筒に入れて、レジ待ちで、公園で、何気なく水筒を取り出しあんかけラーメンの汁を堪能しながら、「今、自分がまさかあんかけラーメンの汁を飲んでるなんて、誰も思っていないに違いない・・」とほくそ笑む。という、なんじゃそりゃ、というエピソードなのですが、実は平凡な毎日をどう面白がるか、という深さがある!とのこと。
共感できずに面白いエピソード、共感しすぎるエピソード、様々な日常が軽いタッチで描かれているので、最近疲れているという時に、自分には何もないと思ってしまった時に読むのにピッタリの本です。
そして、毎日つまらない、と思っていても、視点を変えると面白く感じることは、実はあるもの。本を読んだあとは、ご自身のことについても振り返ってみてください。
ちなみに、ひめさんとは南海放送のラジオスタジオ周辺でお会いすることば度々あるのに、こうしてインタビューでゆっくりお話するのは初めて!
実は雑談も多くて、カットした部分もかなり長かったw
日々のルーティンが過ぎて結婚できそうにない、という話から、ひめさんが自分の人生で珍しい日常ってなかったかと思い返した時に幼少期にベネズエラに住んでいたことを思い出したこと(なかなか無いですよ、そのエピソード!)から、ちょっとエッセイを描いてみてはどうかという話になったことなど。
いつかひめさぶろうさんが袋とじ付きの本を出版してくれた時には、そのへんのエピソードも納めてくれていることと信じてます。